-
No.558
流れはグロースからバリューへで…
2022/02/12 18:42
流れはグロースからバリューへですね。
PER PBR 配当などを比較するとグロース株が色あせて見えます。
こうやって、人気は移り変わり、株価も推移するんでしょう。 -
No.916
一相場は6ヶ月と言いますから、…
2022/02/05 19:36
一相場は6ヶ月と言いますから、春が過ぎるころまで上昇するのでしょう。
その時の株価は2500円? -
No.430
そのような器用なことはなかなか…
2022/01/14 10:58
-
No.860
22年3月期の悪決算は既に織り…
2021/12/19 11:51
22年3月期の悪決算は既に織り込まれ、いよいよ上昇波動入りかな、と思い200株買いました。数日の調整後、4095円を抜けグングンと上げそうですね。
-
No.1002
チャートを見ると、天井を付け下…
2021/12/12 22:18
チャートを見ると、天井を付け下げた後の保ち合いが長く続いていた。
投げが入っていなかったといことか。きっかけ待ちだったのかも。
1000円なら買うか。でも、何か悪材料があるのかも。 -
No.13597
この写真は昨年までの製品ですね…
2021/12/07 21:21
流れはグロースからバリューへで…
2022/02/12 18:57
流れはグロースからバリューへです。
8871 ゴールドクレストを1610円で買いました。株価が2000円でも配当利回りは4%なので、まだまだ上値余地があるように思います。
不動産・マンション関連の中から選んだものです。
他の関連株を買いますよりも、この株に集中する方がいいと思うので、押し目を買い増す予定です。
相場の世界では、最近インフレという言葉を耳にしますが、一歩先の含み資産という言葉はまだ聞こえてきません。相場の流れが含み資産株へと向かうかもしれません。
地所、住友倉庫、飯野海運、京都銀行などに注目です。