-
No.980
強く買いたい
現在 配当金がない予定なら 2…
2021/01/16 11:20
現在
配当金がない予定なら
2月の権利落ちでも
あまり下がらないかな。
優待も一年縛りですし
短期筋にオモチャにされない。
来年度の業績回復と
配当復活を気長に待ちます。
復活のアナウンスがされたら
株価翔べばイイな(^.^) -
No.963
Re:もう爆益じゃないですか!
2021/01/15 10:40
はい、嬉しいです(^ ^)
昨日 なぜか騰っていたので
漏れているのかな…と思って
100株買い増ししました。
今のところ良い判断でした。 -
No.200
相場は悲観の中に生まれ、 懐疑…
2019/06/16 00:31
相場は悲観の中に生まれ、
懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、
幸福感の中で消えていく
〜ジョン・テンプルトン〜 <米国投資家>
案外、悲観から懐疑に移行しつつある…かな… -
No.900
長期投資と繰り返し 書き込みさ…
2019/06/06 12:32
長期投資と繰り返し
書き込みされてた人も
あっさりと売るあたり
いかに1つの投資姿勢を貫くのが
凡人には難しいか…わかります
理屈と方法は単純
根気よく続けるのが至難
未だJT投資は1年弱
配当は今度で3回目
チョイチョイ買い増しホルダーです -
No.528
私は配当金を受け取るとき とて…
2019/05/21 17:14
私は配当金を受け取るとき
とても嬉しいです
その配当金で
以前より安くJT株を買い増すとき
更に嬉しいです
この幸せな利殖行為は
いつまで続けれるのか
心許ない(笑) -
No.581
何が間違っているのかは明らかだ…
2019/05/05 07:44
何が間違っているのかは明らかだ。
群衆がピークで楽観的になり、
谷底で悲観的になることである。
したがって利益をあげるには、
ピークで幅をきかせる楽観主義と、
谷底で蔓延する悲観主義に
疑いの目を向けなければならない。
ハワード・マークス 著
〜投資で大切な20の教え〜 -
No.1148
様子見
これからハンバーガーを買う人は…
2019/04/26 16:32
これからハンバーガーを買う人は、
牛肉の値下がりを喜ぶはずだ。
なのに株になると、これから株を買うのに、
株価が上がっているのを喜んでしまう。
〜ウォーレン・バフェット〜
業績が良好だと確認できたので
株価が長期低迷してても良いよ
末永く有利に
配当金・再投資をしたいから
〜含み損がゴツい 現物株主(私)〜 -
No.612
経験豊富な投資家がいる 大胆不…
2019/04/14 21:36
経験豊富な投資家がいる
大胆不敵な投資家がいる
しかし経験豊富で大胆不敵な投資家はいない
ハワード・マークス 著
〜投資で一番大切な20の教え〜 -
No.806
様子見
Re:時には損切る勇気も必要。利…
2019/03/14 19:14
高ストレス社会を円滑に安定化させる
精神安定剤
麻薬の蔓延を水際で抑えている
イージスの盾
国家の財政健全化の為に
進んで納税を希望する
英雄たちの嗜好品
…と考えてみよう…前向きに(笑) -
No.323
様子見
バークシャーが買いを入れるのは…
2019/03/10 12:15
バークシャーが買いを入れるのは、
他の投資家がレミングのごとく
一斉に売りに傾くときです。
出典
ウォーレン・バフェットの名言 -
No.1003
様子見
●誰もが高リスクと考えている資…
2019/03/06 23:14
●誰もが高リスクと考えている資産の価格はたいてい、
不人気のせいでまったく危険ではない水準まで低下する。
否定的な見方が広がれば、
それは最もリスクの低い資産になりうる。
価格に楽観的な材料が
何一つ織り込まれていないからだ。
ハワード・マークス 著
〜投資で大切な20の教え〜
優待権利月過ぎたのに 上ってい…
2021/03/01 09:43
優待権利月過ぎたのに
上っているね珍しい
優待目当てでホールド4年目
株価は気にならない筈だが
やはり上がると嬉しいな