ここから本文です

投稿コメント一覧 (170コメント)

  • 決算無事良好に通過。ホルダーのみなさんおめでとうございます。地銀への手数料や競合によって利益率が下がったとしても企業の規模拡大は今後の青山にとって認知されることからの成長に期待します。人材投資もしていることからこの3年間の拡大成長期を楽しみにHOLDしてます。確かにSTOは早くできればいいですね。

  • みなさんお疲れ様です。
    私は東京在住ではないのですが、初めて自分のお客様が青山財産の事業承継サービスの契約及びアドバンテージの交渉を受けていることを聞きました。
    とてもいい速度で銀行との提携が広がってそうです。
    通常、売上が2倍になったら利益も2倍になると思われがちですが、青山のような仕事は人材の育成が追い付かなくて利益は少し後からついてくるようなイメージで頑張って長期で応援します。

  • ホルダーのみなさまおめでとうございます。第三次中期計画拡大成長期素晴らしいと思います。利益率について多く書かれていますが、私はどちらかというと、青山の認知度・・・もっと多くの全国の人たちにまずは知ってほしいと思っているので・・・
    銀行提携18行→40行の予定なんてまさに驚き、とても期待しています。
    銀行は事業融資・住宅ローンが減少し、収益を求め必ず資産家への手数料ビジネスに力を向けていきます。投信・保険を売っても預金は右肩上がり・・・アドバンテージのような商品を求めています。そこから更なるビジネスチャンスもあるでしょう。FXや仮想通貨が若者を中心に広がり認知されていったように、青山の商品も高齢者・資産家の方たちの日常のように広がることを期待しHOLDしていきます。

  • 1月はREITのNAV倍率の低さと予想分配金利回りのよさからリート投資法人を少し買った結果がよかった。結局今はお金が溢れているから安い、利回りがいいなどにお金が集まってくる。なにせ行き場がないから・・・ADVANTAGEはそりゃ売れるよ、税金対策と利回り両方あり、どの物件に投資してるかわかるんだから・・・本当は桐谷さんみたいに優待+配当の利回りのいい株への投資に少しずつ移行しようと思ったが、マックを筆頭に人気のある株は全然高値であると感じ、できないし・・・M&A関連の銘柄が今一上昇しないのは競合が多くなった、手数料が高いと批判されるなど要因があるからで、需要は増えているのだから、やはり競合のない青山は時価総額はストライクと同じぐらいになってもいいにでは。。

  • ホルダーのみなさん上方修正おめでとうございます。
    対面営業、高齢者と足かせ要因もあったのではないかと思いますが1年間お疲れ様です。リート系が下降気味ですがやはり物件が明確なアドバンテージなどが選ばれるようになると思ってます。

  • 青山ホルダーのみなさん今年1年お疲れ様でした。
    預金・貸出金・投資信託・保険・・・・みんな増加しててこのまま日本のお金はいったいどこまで増えるんだろう・・・といっても国民全員ではありません、我々のお客様は富裕層がほとんど、高齢化もどんどん進んでおりここに特化した商売がものすごい勢いできてます。あああぁさんダイヤモンド情報ありがとうございます。全然売る気ありませんが。日本M&Aとまではいきませんが、ストライクぐらいの時価総額は期待してます。来年も金融目線で応援していきます。

  • 今週は杉村さんが奨励してますね。個人的には上方修正や記念配の発表も期待してますが、STO事業の販売が転換期になるのではと期待してます。REET,FX,仮想通過・・・リスクを考慮しながらもお金が分散されながら集まってくるものです。そこに利益が重なります。遠州トラックの時も15万円をもみ合いながら28万まであっという間だったなーと期待してます。

  • ホルダーのみなさんおめでとうございます。
    税理士に相談→ありきたりな税制などの説明(対応策・具体的な商品力等解決策なし)、金融機関→(担当部署に連絡って言うだけ・・・解決策などはるか遠い話)身近ではこんな現状ですが、相談→提案→契約→解決→保守・管理・・・青山以外の会社でしっかりとできる会社ってあるんですかね?比較対象等として参考までに知りたいですが・・・細○さんみたいな超富裕層全国にまだまだいると思うし、STOなどプチ富裕層に商品を届け認知が全国に広がるまではまだまだ売れません。
    早期退職に向けてみなさんと青山列車にまだまだ乗車中です。よろしくお願いします。

  • 四季報秋号を発売当日に購入し熟読してると、セレンデイップHDという会社が上場していて、事業承継の担い手として・・・と書いてあったのでウオッチリストに入れていたんですが忘れていて・・・ふと見ると、業績厳しいんですね。やはりこの業界参入しずらいのかもしれません。30周年・・ここまでこつこつ頑張ってきたんですね。

  • gogoさん利確おめでとうございます。
    利確のタイミングは難しいですね。私も早すぎたり、遅すぎたり・・・
    ただ成功したケネディクスなど数回の経験では、自信がある銘柄については遅いぐらいで早い気がしてます。自分の私利私欲・・早期退職の為もあり私は遅くなりそうです。(時価総額500億~750億・・・)
    私は四季報を熟読して、自分の日常とリンクさせて投資をするのですが、どうしても金融と不動産に目が行き分析してしまいます。視野を広げたくて、今年は日本乾溜工業(1771)を割安だからと200株だけ買って試してみたらすぐに右肩下がり・・・やはり得意分野で勝負します。

    esワラント?青山の資金調達ではないでしょ?地銀と20行提携・・・・おそらく20行から低利で有利な社債、有利子負債、当貸いろんな資金調達のお願い・提案がきてますよ。(1行・少なくて5億×20行=100億はすぐでしょ)私が担当ならいくらでも支援できますね。

  • 朝、日経を見てすごいことだと実感しました。東京東海FG 2025年に900兆円といわれるデジタル証券市場へ・・・第一弾として国内の不動産会社と組み・・(これが青山でしょう)数十億円程度の不動産を裏付けにしたデジタル証券発行・・国内での発行は初めて・・1口1000万円で日本とシンガポールの個人や機関投資家に販売・・日経のP9一面こんな大きな新聞記事に青山財産が関与しているなんて何も知らない人は思わないだろう・・・
    それだけ今は認知されてないけれど、逆に認知されたときを期待しましょう。

  • ホルダーのみなさんおめでとうございます。
    自分の思考や視点、gogoさんやみなさんの掲示板を参考にしていた分、全然売る気はありませんけど、素直にここまでの上昇はうれしいですね。
    銀行だけの資産運用相談会や相続相談会でも開くとすぐ人が集まってしまいますので、銀行・信金・信組との提携がおそらく紹介が紹介を呼び、さばききれないほどになることは日常から見えております。
    私は個人的にはストライクより評価されたい・・・時価総額750億以上~夢ですかねー・・・まっ私の得意分野は金融と不動産!青山以上魅力のある会社が見つからないので集中投資はそれまで継続です。

  • 決算お疲れさまでした。
    緊急事態宣言中の期間でありながら順調ですね。私が驚くことは、リモート、分散出社、時差出勤等このような業種ではなかなか進まなそうな勤務体系の変化にチャレンジしていることです。これなら今後も若い優秀な人材が来るでしょう。現状社員を増加させ教育できているのもこのような環境下だからでしょう。我々金融機関は出来ないからこそ優秀な人材がこなくなりました。
    気楽にHOLDしてますね。金融機関も12月が融資残のピークなんですよ毎年!
    お金の流れなんて12月と3月が天井ですから。

  • 今月の日経マネーの付録は相続です。週刊ダイヤモンドも「相続」でここには、12名に1名、東京では6名に1名が相続税がかかっていること、2022年にも110万円の贈与税がなくなる見込みの相続税改正等、対策の重要性が記載されています。出版社も売れるからこの題材になるのでしょう。FX,ビットコインなど旬の題材がじわじわと本屋のスペースを広げたとき徐々に関連した会社の株価が上がりました。これと同様に世間が青山財産ネットワークの会社を知った時には、今から何倍にもなっていることを期待します。


  • 中富さん、gogoさんその他の掲示板とても参考になります。
    私も得意分野からの思考を一つ・・・・地銀・第二地銀100行・信用金庫250庫・信用組合140程が地域金融機関としてあります。ご存知のとおりこのすべての金融機関がコロナウイルス感染症のおかげで業績を一時的に大幅に改善させました。マスクと消毒液を欲しがった時のドラックストア‐の業績と同じです。
    金融機関は貸出金利息が1番の収益ですからこの時の保証協会付新型コロナウイルス感染症対応資金がマスクや消毒液と一緒で今まで借りたことのない企業など、とにかくすべてに融資実行できました。なにせ3年間の利息0、返済0、通常かかる利率(1.3%程度)保証料(0.8%程度)が0なんですから。地域金融機関は中小企業へ融資する際に保全(担保)ではなく保証協会を概ね使用するのですが、この保証協会承諾率が今年度上期で東京・埼玉などは80%以上前年に比べて減少しているのです。簡単に言うと今年は融資が全然できていないのです。それに加えて3年間の利息0、据え置きありですから融資実行から3年以降利息がつくころに一括返済する企業、逆に返済が始まって返せない企業など・・・コロナ感染ピーク時が地域金融機関の業績のピークなのではと恐れているところです。住宅ローンは低金利で収益貢献も低く着工数もピークアウトこうなると第二の収益減を必死になって模索するしかないのです。
    投資信託・保険の販売はある程度見込める代わりに大幅な収益アップにはならない為、結局M&A,事業承継、信託など収益性の高いものを取り扱うように舵をとります。これがまさか青山と競合するのでは・・・・とんでもない、こんな専門的分野今まで経験したことなない上司、そこまで考えて入社していない若者。人材的にとてもできるものではありません。これは断言します。現状の業務でも金融知識など足りていない人材がほとんどなのですから。長くなってしまいましたが、20行との提携どころか、どの金融機関も引合いはあると思います。
    ちなみに地域金融機関は情報の宝庫です。地元資産家、中小企業など驚くほどの信頼関係があります。青山財産の知識・商品が浸透すれば驚くほどの業績寄与となると予想します。

  • ホルダーのみなさんうれしい毎日ですね。
    私の投稿を気にして見ていただいているとの投稿もありがたいです。
    この頃、ふと思うのですがよくgogoさんがおっしゃる2025年問題・後継者不足!これは間違いないのですが、それに伴ってM&Aの会社の多数上場、金融業のM&A参入などM&A取扱業者の競争が激化しています。これは利益率が圧倒的に高い為なのですが、その割に青山財産の事業の競合はほとんどない気がします。日本M&Aも差別化の一つとして青山との提携はとても大事なものであると思います。 不動産小口化商品に対してもインテリックス等不動産業のいくつかが100万円からなど行っていますが・・・不動産業のこのような商品の販売は青山の販売とかなり違う方向からの販売であると想像できます。投稿の中で第二のベイカレントとおっしゃっている投稿は青山の事業が真似できず、今後必要とされるであろう成長性を類似させているのかなと・・・銀行に勤めて25年以上になりますが、25年間預金は右肩上がり、なんとか投信・保険・国債に振り分けても右肩上がりは変わりません。株価は3万円、債券金利はほぼ0%、もう良質な不動産に資金を分けるしか分散できないし、資産を守ることを専門とする当社の必要性は認知度さえ高まれば全国に広がるのではないかと思っています。まずは市場変更と提携地銀からの口コミで信頼と実績を積み重ねていくことを期待します。ちなみに私の会社の社員でも誰も青山を知りません。株価は上がって掲示板は盛り上がってますが、まだまだ認知度は低いと思っているので、これがもっと認知されるまで・・がんばってHOLDしていきます。

  • ホルダーのみなさんおめでとうございます。gogoさんの投稿の情報も後押ししまったく売るつもりもなくここまで持っていましたし、まだまだ応援していきます。今日の日経の地銀の未来の記事を見ると20行以外にも増加していくと予想します。金利が上がらない日本はアメリカと違い不動産投資に前向きになるお客様が多いですから・・・時価総額750億夢見すぎですかね。一時期買い煽りだとか言われ投稿するのが嫌になりましたが、結果がでてよかったです。

  • ホルダーのみなさまおめでとうございます。私も全然売る気もなくのんびり応援していきます。12行→20行・・・全国保証㈱の金融機関取引推移もどんどん増えていって・・・それに類似してどんどん増やしていってほしいですね。
    早期退職したいので30万までいいてほしい・・・時価総額750億か・・・
    ストライクと一緒か・・・ M&Aはどんどん競合が上場しているから、競合がないことと成長を加味してストライクを抜く時価総額を期待したい・・・・

  • ありがとうございます。
    STO事業業界初になったらいいですね。SBIや三井物産までもSTO準備してるみたいなので・・・

    期待してHOLDしてます。

  • ホルダーのみなさま、とりあえず4月1日からの青山の株価上昇115%。・・・少しずつ更なる上昇を期待し放置しましょう。
    NaOH-gogoさんの情報をみながらのんびり応援しているのですが・・・・
    STO事業の進捗やAD販売の地銀提携(地銀提携先・・・など)わかる人がいたら教えてください。
    今、アパートローン相談が少しずつ増加しています。カボチャの馬車以降ゼロに等しいくらいだったのに・・・お金が余りすぎて優良な不動産投資へ・・・小口所有なら認知されれば買いたい資産家はたくさんいると思います。株が3万超えて過熱した後に行先のないお金を青山が拾ってくれればいいですね。

本文はここまでです このページの先頭へ