-
No.254
信用残高とチャートの持ち合いゾ…
2021/02/13 09:05
信用残高とチャートの持ち合いゾーンから判断して、1500どころで寄って、その後、1800どころまて行くのでしょう。
去年の11月〜12月と同様な展開を予想しています。 -
No.462
直近3ヵ月の実績である10-1…
2021/02/13 04:16
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終損益は7億1300万円の黒字(前年同期は2200万円の赤字)に浮上した。
来期の年間最終損益は 7×4=28億円ですかね! -
No.246
業績予想を変更しないで、配当予…
2021/02/12 17:06
業績予想を変更しないで、配当予想をアップしたので、普通は買いです。
字面だけで慌てて売った人は残念です。 -
No.245
2020.514の会社予想を見…
2021/02/12 17:04
2020.514の会社予想を見てください。
2020 年 12 月期連結業績予想及び配当予想に関するお知らせ
当社は、2020 年2月 13 日に公表いたしました「2019 年 12 月期 決算短信」において、未定とし ておりました 2020 年 12 月期の連結業績予想及び配当予想について、下記のとおり決定いたしまし たのでお知らせいたします。
情報を弱者は損をする。ptsの指値は少しだけど買えたかな?
出来高が少ないので、中途注文を出すのを躊躇します。 -
No.293
ビックカメラで電子棚札の導入事…
2021/02/11 11:45
ビックカメラで電子棚札の導入事例を見てきて下さい。
また、最近のスーパーのレジ周りが変わってきていませんか?
自分でバーコードを読み込み、自分で現金を機械に投入していませんか。少しずつですが、大きく変わってきています。
スーパーも省力化に向けて舵を切っています。今後、コロナで儲かった利益を電子棚札等の省力化投資に振り向けてると考えています。 -
No.284
過去の記事、 ノジマが「電子棚…
2021/02/10 00:35
過去の記事、
ノジマが「電子棚札」全店導入、ビックカメラは60億円の投資試算
ビックカメラは、全店舗に導入した際の投資総額を60億円と見積もり、今期(2020年8月期)に半分の30億円を投資する。
広告宣伝費 2020年下半期は回復傾向 -
No.33
この会社本格的に腐っています。…
2021/02/09 06:05
この会社本格的に腐っています。
本当に変わるためにはガバナンス構造を基本から変える必要あり、株主構造を変えないと変わらない。
しかし、決算が確定・信用できなければ買い手はいません。腐っても鯛でなく、腐った鯛で食べられない。残念です。 -
No.285
フジとジェイテックが競合してい…
2021/02/09 05:54
フジとジェイテックが競合していました。
万人向けの再生細胞から作るもの➡️フジ
個人向けのフルオーダー➡️ジェイテック
そして、世界の中心は壊れた遺伝子🧬を編集するゲノム編集へと変わって行きました。 -
No.973
これだけ売り煽りをしても下がり…
2021/02/04 12:58
これだけ売り煽りをしても下がりませんね。
このタイミングで株移動の発表があったら、売残の32万株は阿鼻叫喚!!
アメリカのヘッジファンドのように理不尽に巨額損失の計上となるでしょう。 -
2021/02/03 07:46
-
No.200
決算が良いのか? 何か漏れてい…
2021/02/02 11:31
決算が良いのか?
何か漏れていますか?
何か出るのでしょうか?
ただチャートが良いだけなのか? -
No.968
帝人 ジャパン・ティッシュ・エ…
2021/01/31 11:02
帝人
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングにTOBを発表、上場廃止は計画していない。
買い付け価格 820円で、
期間 2月1日から3月2日まで
所有割合64.98%を上限
残念です。 -
No.56
短期的には、株ですから上がるの…
2021/01/23 10:07
短期的には、株ですから上がるの下がるかは分かりません。
中長期的には、過去の相対的な株価の位置から判断することが重要と考えています。
民事再生で過去の相対的な株価は参考にならないとも言えますが、中長期的にはまた安い位置にあり振れながら上がって行くものと判断しています。
人で例えると、長年の慢性病であちこちで問題を抱えながら生きてきましたが、コロナにかかり死にそうになりました。
医者かまだ見込みがあると判断して、大手術をしました。手術後で体力は元どおりには程遠い状況です。
リハビリを続けて検査では少しずつ良い結果も出てきました。
以前の体力に戻ることは難しいと思われますが、1/3、1/2への回復は比較的早い段階でできそうです。数年かけて以前の70〜80%まで体力に回復したいと思っています。・・・・ -
No.158
5Gの普及で光ファイバーネット…
2021/01/10 20:37
5Gの普及で光ファイバーネットワーク構築会社との認識になるとPER7倍➡️15倍へ、株価倍増です。
-
No.156
Re:今は水素関連が賑わっていますが…
2021/01/09 09:44
コロナ禍ですが、会社の2020…
2021/02/14 11:33
コロナ禍ですが、会社の2020.12月期予想も尻上がりに上がっています。
最後は144円/株です。以前赤字になりトラウマになっているのかもしれません。
一株当り利益
2020.12 89.7 ➡️ 111.6 ➡️ 122.3円
➡️144円?
発表の年間受注額は上場来最高の11,887百万円(前期比24.6%増)、期末受注残 高は4,760百万円(同26.1%増)から投資家が判断する方が良いと思います。
中期経営計画
2021年12月期 計画 売上 営業 経常
11,400 610 620
2022年12月期 計画
11,600 660 670
2023年12月期 計画
12,600 760 770
会社予想は慎重過ぎて、投資家をミスリードすると考えています。逆にダメでしょう。