-
No.659
昨日から値動き確実に変わってき…
2021/04/15 09:49
昨日から値動き確実に変わってきてるよ。
信用期限の投げ売りもボチボチ終了。
それを拾っているのは誰ですかねぇ~? -
No.591
執拗なポジトーク うざい …
2021/04/10 11:25
執拗なポジトーク
うざい
176
drn***** 3月24日 09:19
材料いつ出るかわからん状態でまたノンホルに戻るのか?
サキナイ、ohjに嵌められるなよ(爆笑) -
No.512
そろそろIR出るんじゃね? …
2021/04/07 23:38
そろそろIR出るんじゃね?
573の第1相開始します とか
じん肺第3相開始します とか
DN2相の目処立ちました とか
タミ再申請出しました とか
CTD-ILD3相終わりました とか・・・
351と全然関係ないネタで肩透かし喰らわすのもルオの得意技w
ま、それだけパイプラインが豊富という事の証左なんで、喜ばしいんですけどね。 -
No.964
肝線維に効く唯一無二のブロック…
2021/04/06 11:14
肝線維に効く唯一無二のブロックバスター候補薬が、2Q結果で十分過ぎる数値を叩き出したのだから、会社も当局も可能な限り早く承認上市までもっていきたいのが山々なれど、今後の米国他世界展開を睨んだ際に、あまりに早急な承認上市は、外部からあらぬ誤解や無用な不信感を抱かれる要素にもなりかねない。当局も自国に向けられている国際基準に合致しているかどうかの厳しい目線は十分承知しているはず。
そこで「画期的治療薬」に認定し、さらに適切な時間をおいて承認上市へもっていく算段だろうな。問題はその時間だが、まぁ昨年ルオがポロっと漏らしてしまったアレが答えなんだろう。
そんなに心配しなくても、この国は国家の威信をかけて絶対にやっちゃうよ。 -
No.860
あちらの国の官僚体質として(ま…
2021/04/04 19:29
あちらの国の官僚体質として(まぁ日本も大差ないが)、
民間企業に何かしら優先的配慮を行う場合、
ここぞとばかりに恩着せがましく対応してくると思われ、
そうすると内々に最高の条件での早期承認方向で話がついていても、
当局の顔(メンツ)が立つように振舞うのがあちらのお国柄。
あくまで当局(CDE)の配慮ある指導により条件付き早期承認に
漕ぎつける事が出来ました!!!
という結論にもっていかねばならない、日本的に言うと
忖度が働いているものと想像する。
ルオは今色々言いたくても言えない事がたくさんあるんじゃね~かな~? -
No.535
まぁCDEが方針転換したんだか…
2021/04/03 23:01
まぁCDEが方針転換したんだから、その認可を待つ立場の会社としてはそれを受け入れるしかないよね。
オレもこの会社の進捗の遅さや曖昧な表現、「あの件はどうなってんや?」的なところは多々イラつく事ありますけどね、でもルオにしても会社にしても351を可及的速やかに上市させたいという意思は不変じゃないですかね?遅らせる事で何かメリットでも?
彼らにとっても当局の判断や指示待ちの部分は、極力コミュニケーションを密に取りつつも、結局はなるようにしかならないという事なんじゃないすか?メンツ最優先の国ですから、出しゃばって当局側の機嫌を損ねる事だけは無いようにしてるようにも見えますけどね。 -
No.528
そうなんですか。 まぁ私…
2021/04/03 22:49
そうなんですか。
まぁ私が言いたいのは多分そういうことではなく、申請が3相の途中であれ終了後であれ、とにかく3相開始後が絶対条件なら、私なら普通に「肝線維症の3相の治験を進めるなかで・・・」と表現するのになぁ〜と思ってね。
ポジティブ解釈しすぎかもしれませんがね。 -
No.520
先ずはガイドラインに沿って肝線…
2021/04/03 22:35
先ずはガイドラインに沿って肝線維症の3相の準備や治験を進めていくなかで考えていくこととなる。
引っ掛るんだよな〜、
3相の「準備」や治験・・・。
普通、全て3相治験ありきなら、こんな「準備」などという文言つかうんかね? -
No.445
> 結局これはどうなったのだ?…
2021/04/03 20:29
> 結局これはどうなったのだ?
> ルオのリーズナブル発言に嵌められ結局GNIが発信したことと辻褄が合わなくなってきている。
二行下に書いてあるやん。
「4.上記すべての決定はCDEの判断による」と。
まだ判断が下されないだけでは? -
No.2207
いやこればかりは会社も言ってい…
2021/04/02 23:12
いやこればかりは会社も言っている通り、CDEからの指示待ちであり、会社の努力云々でどうにか出来る話ではありませんね。
CDEが予想通り?ちんたら時間をかけるか、意外や意外、驚くようなスピードで承認まで持っていくか、まさに結果は神のみぞ知るですよ。
まぁホルダーはどうせ何も出来ないんだし、黙って握っていれば良いだけ、その時持っていないイナゴは、置いていかれるだけの話です。 -
No.2183
もうこの流れだとよ、次の動き(…
2021/04/02 22:52
もうこの流れだとよ、次の動き(IR)は、
「当社はCDEの指導に従い、F351を肝線維症治療薬として3相併行実施の条件付による新薬承認申請を提出いたしました。」
なんて感じで出るだけじゃねーの?
しかもいつ飛び出すか本当に分からんね。
まぁ今月はないだろうけど。
返信相手、間違ってない?
2021/04/15 10:39
返信相手、間違ってない?