-
No.291
今日みたいに下がりすぎた時は明…
2022/01/27 15:06
今日みたいに下がりすぎた時は明日反発する可能性があるから要注意だね、勘違いして買わない様に
一番安い価格なんて誰にもわかるわけないからしっかりと値動きが上向きになった後で買いを入れた方が安定的に儲かる -
No.410
別にこの会社倒産などしないよ …
2022/01/27 14:58
別にこの会社倒産などしないよ
地合いと時期が悪いだけ
数年もすれば上場初値は超えている
まあ今すぐに買うべきではないが -
No.290
個別銘柄は基本的にシステマティ…
2022/01/27 14:55
個別銘柄は基本的にシステマティックリスクには勝てない
だから良い情報が出るまで資産を温存するか
明らか上がりすぎている銘柄を売る方が吉 -
No.264
正直もう少し待った方が良いが …
2022/01/25 09:17
正直もう少し待った方が良いが
宮地エンジニアリング(少し買うには遅い)
BML
などはありだと思う -
No.888
嫌な話ウクライナの件がより悪化…
2022/01/25 09:04
嫌な話ウクライナの件がより悪化すれば
亜鉛の生産・流通にかかるコストが上がるはず
結果先物価格の上昇につながる気がする -
No.246
もう少し待ってVixを空売りを…
2022/01/21 12:38
もう少し待ってVixを空売りをしようかな
あれは短期で急上昇するけど下がるのも同じぐらい速いからね -
No.245
インデックス株だから下がるのは…
2022/01/21 12:35
インデックス株だから下がるのはしょうがない
アメリカさんと半導体関連が安定するまでしばらくありそうだ。。。 -
No.221
まあ心配すなくても後場は上がる…
2022/01/18 12:00
まあ心配すなくても後場は上がる
日銀の金融緩和継続は盛り込み済みとはいえ短期的な流れにはなるでしょ -
No.806
毎度のパターンだよ 下がると…
2022/01/18 11:37
毎度のパターンだよ
下がると思わせて個人に売らせて
直近の最高値から200〜300円下がったところで一気に買い増しをする
素直な個人は毎回カモられる
双日がゴミなど言う奴が消えたね…
2022/02/15 09:50
双日がゴミなど言う奴が消えたね〜笑える
直近の最高値ぐらいは越して欲しいものだ