-
No.2437
Re: そろそろ
2013/08/06 21:22
>>No. 2430
過去に100倍になったとなんて皆知ってるでしょ。
過去100倍になったってことはこれ以上の上値を追うことは今後なかなか難しいってことがわかりますよ。
買い戻しができないほど一気に上がるってことはまずないね。
とはいえ今は安いと思いますよ。
私も800円ちょっとで買いました。 -
No.21578
富士フイルムは電子カルテにもか…
2013/08/06 21:38
富士フイルムは電子カルテにもかかわってるよ。
どこの病院も富士とは切っても切り離せれない関係。
富士さんの営業さんはどこの病院にも出入りしてるよ。
もうそれは何年も前から。
病院もデジタル化でレントゲンフィルムなんてほとんど使われなくなったんだけど、
ホントにうまくやっている会社だと思うよ。化粧品、新薬、PACSもはや医療関係の会社だね。
社名はもう変えるべきだね。フィルムの時代は終わったよ。 -
No.2573
Re: 不安定な株ほど・・・
2013/08/16 21:02
>>No. 2570
個人にマンション売ってるだけのここがオリンピック東京になっても上がらんでしょ。
逆になぜここがオリンピックと関係あるのか聞きたい。
一株益も今は高くても駆け込み需要が終われば下方修正の連続で一株益も下がるよ。
それを織り込んでいるのかも。
株はだいぶ先を行くからね。 -
No.11059
記録的な建設株など五輪関連の上…
2013/09/15 15:51
記録的な建設株など五輪関連の上昇に対して、既に先週末の段階で大林組<1802
などには外資系証券による格下げの動きも出てきた。
だってさ。 -
No.11954
仕手
2013/09/18 18:15
ここは完全な仕手でしょ。
東急って文字だけで買われて前日ストップ高しただけかと。
業績みても来期予想真っ暗でしょ。普通は今買わない。 -
No.11957
Re: 仕手
2013/09/18 18:46
>>No. 11956
直近ではユナイテッドのときもそうだった。
ストップ高の初動の時思惑で親会社のDACが買われつれてストップ高。
ユナイテッドはその後もストップ高が続いたがDACはストップ安してすぐ失速。
こういうことって今までもよくあったと思うんですけどどう思われますか?
どうもここの業績予想を見ると怖くて買えないんですよ。
もし仮にじわじわ上がっていったとしてもおそらく今季は芳しくなく業績発表の時下降トレンド入り。私は様子見ですね。東急建設自体も業績予想以上に思惑で買われているようなので。 -
No.11981
Re: 仕手
2013/09/18 21:28
>>No. 11966
ビビりなのでそうなのでしょうね。
こういう株って10倍にもなる可能性は長期的にみればあるかもしれないってのはわかってはいるんですがそれだけのリスクもあるから手が出せないのです。
特に今みたいな状態。
今はオリンピック期待でそのリスクも少なくなっている。
そう考えると大儲け狙いで今が買いってことですね。
多少のリスクを負わなければ大勝はないですね。
もうちょっと値動きが緩やかになってから考えてみます。 -
No.148946
ここの板は在日だの韓国だの変な…
2013/09/21 02:01
ここの板は在日だの韓国だの変なことをいう人が多いなあ。
上げ基調で安定のここを10000株買って1年で資産倍を目指します。 -
No.148968
Re: ここの板は在日だの韓国だの変な…
2013/09/22 13:41
>>No. 148957
ホント彼ら病気としか思えないです。
確かに2万、3万買いたいのですが。
現物資金で1万しか買えないのです。
みなさん信用も使ってるんでしょうか?
ここはおそらく大丈夫だから信用使ってもいいとも思うのですが、もしもが怖くて信用はまだしたことないのです。しかしここを数年持っていれば確実に資金は何倍かになると思いますよね??
セメント系より今まで業績が思わしくない鉄鋼のほうが上昇余地が高いと考えています。 -
No.122503
ここ確かに気になってみているの…
2013/09/22 14:14
ここ確かに気になってみているのですが、日に日に人気が落ちているような…。
超人気アプリって初めからDL数が高くそれがずっと継続するタイプと初めは低位置にあってだんだん人気が出て一気にDL数が伸びるタイプの二つだと思うのですが。今回はそこまではいかなそうですね。
もう少し動向観察。 -
No.6200
そろそろあがりすぎではないかい…
2013/09/22 14:59
そろそろあがりすぎではないかい。
まだ上がる余地も十分あるかと思うんですが。
200円台で買ったのでとりあえず380円で2000株利確しときます。
どう思う?利確の時期じゃないかなあ。というか来週380円まで届くか?? -
No.37875
Re: 太平洋セメントはまだ大きく注目されてないからね。
2013/09/22 16:04
>>No. 37874
ここは個人が動かせる値ではないので人に教えようが教えまいが変わりません。
セメントはもう十分注目されてますよ。太平洋セメントなんて最大手だから知らない人いないです。
6月から持ってるけどもう上げが40%近くですからね。
これからも大きく上げることはないでしょうがじりじりと上がり続けるでしょうね。
銀行預金より確実にここです。それよりも私は新日鐵のほうが好きですけど。 -
No.6365
Re: 板が一番多いところに
2013/09/24 21:57
-
No.6483
Re: なんだか心配
2013/09/26 01:15
>>No. 6482
あんたは初心者??
280円台くらいまで落ちる可能性は十分ある。
そんな時は350円までになるには数か月になるかもね。でも388円はいずれ確実に超えてくるよ。
まあ長期的にみたら上げだからホールドでもいいんでないか。
まあ痛手が小さいうちに早めに損切りしてもっと安くなっとたころを買いなおしたほうが利益上がる可能性高いかもしれないが。もしこれが下げの始まりだったら塩漬けした場合当分ここへの投資分は動かせないから。
しかし350円でよく買ったね。 -
No.122673
最近はバウンスマンのことはみな…
2013/10/06 21:56
最近はバウンスマンのことはみなさん話題にしないのですね。
いまいちだったってことですか?? -
No.3769
カルテル何回やりゃ気が済むんだ…
2013/10/08 21:45
カルテル何回やりゃ気が済むんだ。許せない。
ここの株は2度と買わない。
1400円になったら売るからもう一回そこまで上がれ。
医療関連の比率なんてもう何年も…
2013/08/02 20:26
医療関連の比率なんてもう何年も前から高いよ。
病院で働いてるけど電子カルテや画像倉庫のPACSとかは富士フィルム。
ほとんどの病院が富士フィルムと交流あると思うよ。
そんなことは海外ヘッジも知ってることだし。
常識です。