-
No.75736
K.K さんの立派な文章が公開…
2021/04/09 07:57
K.K さんの立派な文章が公開された
へたは K.Kさんを信じたい
元婚約者の代理人が雑誌記者 というのがうさんくさい
事を荒立てて 記事にしようという魂胆があるに違いない
とへたは感じている 皆ちやまのご感想は如何に? -
No.75727
訂正 エブリワン に変えたの…
2021/03/29 09:13
>>No. 75726
訂正 エブリワン に変えたのは ディズニー オール パッセンジャー に変えたのが JAL ということの模様
はあーー しかし 話をしにくい世の中になって来たなあーー
それでも テレビとか 会見とか 公的の発言でなければ ハラスメントとかセクハラとかパワハラとかパラパラ(これはダジャレ) とか 犯罪には問われないはずなので 気楽に発言は続けたい模様 -
No.75726
はだいろ という肌着とか色鉛筆…
2021/03/29 08:55
はだいろ という肌着とか色鉛筆の表示が替えられたというニュースとか 飛行機でのレディスエンドジェントルマンだかメンだかのアナウンスもJALではエブリワンに変えたそうだ
そんな事していたら いずれ 日本のトイレ表示に 男性とか女性表示がなくなってしまい 99パーセント以上の人が不便でしょうがないということになるはず 更に男女別トイレがなくなってしまうという事態になることもあり得る
こりゃあ 大変な事になる予感
男性 とか 女性 という言葉そのものまで 使用禁止 になったら どーーするんでい と へたならず反撥したくなるはず -
No.75724
人の人生をユーチューブで覗いて…
2021/03/28 17:03
人の人生をユーチューブで覗いてみませんか・・・という風なものであるが へたは関心した
いろいろと多くの人から募集してインタビューしているので 話好きで目立ちたがりとかの人が多いのではあるが それはそれで面白いということは言えるはず
ちなみに 今回の人は自分でユーチューブでも発信しているので宣伝も入っているということはある模様
https://www.youtube.com/watch?v=rn_fJt8jFs0 -
No.75723
こんなん ありましたーー 寅…
2021/03/28 16:58
こんなん ありましたーー
寅も熊猫もこんな体験したらいいのに
ただし 葉っぱちゃまは 見たらいけまてテん 気絶するかも
https://www.youtube.com/watch?v=WzxyxTcjj3M -
No.75722
米国では前代未聞 世界初 歴史…
2021/03/27 10:31
米国では前代未聞 世界初 歴史上もおそらく初 国のトップが痴呆症 ということが明らかになり ホワイトハウスの公式ツイッターが 現政権を バイデンーハリス政権と呼ぶようにと 報道にも告知したということ
ハリス婆がバイデン爺の介護をして面倒をみながら政権を維持するという 老々介護時代を代表する 老々政権ということ
まーーっことに面白い -
No.75720
米国ではこんなのが見れます …
2021/03/21 22:09
米国ではこんなのが見れます
おそらく国立公園とかで鹿に餌を与えるところ ライブで鹿が見れる
https://www.youtube.com/watch?v=330sn7-BgOk
鷲の巣での営巣の状態も見れるし ユーチューブは奥が深い模様
へたとしては 冬眠から覚める熊とかも見たいが それは危険だろうなあ・・・ -
No.20137
キリンビールの株 あまり買って…
2021/03/21 07:46
>>No. 20134
キリンビールの株 あまり買ってはいけなかったのかも
ミャンマーの軍事政権はファンドを経営していて 外国企業にも投資していて 日本企業とか中国企業が集まっている地域には暴動が及ばぬように軍事政権が戒厳令を敷いているということ
キリンビールの現地の経営にも軍事政権の金が入っているので ミャンマーの国民はキリンビールとかファーストリテイリングとかその他軍事政権のファンドの金が入っている企業の不買をしていて 企業には相当のダメージがあるとのニュース解説があった模様
27日だかの軍事政権の記念日までは戒厳令が続くと予想されているのでしばらくは危険が危ないということのはず
最近は 頓と株の売買はしないので どっちゃでもエーけど とヘタ研はごく気楽に桜吹雪を浴びに出たいという気分 -
No.75719
実はへたが探していたのは40年…
2021/03/21 07:35
>>No. 75718
実はへたが探していたのは40年前の科学技術庁がまとめた 現在よりちょっと前の2015年までの予測
昔からその結果が気になっていて やっと今になって正解がわかるということで すごく幸せな気分
当時の新聞記事を保存していたのだが 紛失してしまったか廃棄してしまい せっかくのお宝を無くしてしまった気分であったが ネットとは便利なものだと 改めて感じた次第
その予測は当時のいろいろな専門分野の人からのアンケート結果なのであるが 実現したものもあるが 核融合などはいまだ実験段階である その他 実現したのかしないのか判定しがたい予測もたくさんあるが へたのコロナ下での密かな楽しみではある -
No.75718
皆ちゃまは原子力なんかには興味…
2021/03/21 07:28
皆ちゃまは原子力なんかには興味はないと思うが いろいろと探していたらこんなものがありました
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/geppou.html
昭和30年頃からの日本の原子炉の創成期からの経緯が少しはわかるというもので貴重でありますが 専門家以外にはトンとわからぬという類のもの
正力松太郎が巻頭の言葉を述べていますが当初は米国の技術から施設から材料からすべてマルガリータでありました
日本には原子力艦船がありました むつ という名前ですが放射能漏れを起こして 反対運動をうけてすでに廃船になったかどこかに放置されているはず
他国には原子力潜水艦とか空母があるのに 日本には無い というのが残念ですが その技術まではマルガリータとはならなかったということのはず
放射能漏れの経緯が書いてあり図もあるが むつ の防護策は当初は素人目にも幼稚なちゃちな 薄さ 構造 には見える模様 -
No.75714
ジャス゛の名演奏はいくらでもあ…
2021/03/12 20:13
ジャス゛の名演奏はいくらでもあるけれど
https://www.youtube.com/watch?v=ZBJ-MmTA-eU
世界の大会に行って見たいがユーチューブで見て聞けるのは最高 -
No.75713
懐かしい 人も唄も懐かしい …
2021/03/12 19:25
懐かしい 人も唄も懐かしい
コロナでますます人に会うことがなくなって 皆年老いてしまうのが悲しい
https://www.youtube.com/watch?v=UnWF28nClJM
なんということは無い動画だが 演じている人 見ている人を見ていると 年寄ばかりで なぜか悲しくなった -
No.75710
ここは放置され空き家になると …
2021/03/10 20:31
ここは放置され空き家になると 日本の寅さんのエロビデオ紹介掲示板になってしまった
最近は半導体不足 特にデジタルコインの値上がりで グラフィックボードが品薄になり値段もウナギ登りになって来た
東芝はEV用自動車用半導体を増産するそうであるが 最近では地方の鉄工所クラスのメーカーが50万円の一人乗り田舎用EVを発売して好評の模様
モーサテでは 日産などはEVを200万円くらいに下げる計画をしているが 世界ではいずれ30万円台まで値段が下がると予測していて すでに 中国とか日本では一人乗り程度なら実現間近ということ
EVになれば プラモデルを作るかのような 組立てセットてなものが出来て来る可能性もあるはず
自動運転が進めば 交通のシステムまで変わってゆくこともあり得るので 近未来は宇宙人の世界のようになる可能性もあるはず -
No.75708
今夜は フランスらしき人だか場…
2021/03/09 20:20
今夜は フランスらしき人だか場所でのジャズ演奏をご紹介したい
ニューオーリンズのお爺さんが主役の枯れたジャズより若々しい・・はず
https://www.youtube.com/watch?v=XKDkB-JBKdQ -
No.75703
へたの頭の中では東パキスタンと…
2021/03/08 07:21
へたの頭の中では東パキスタンというのがあったが1971にバングラデシュとして独立していた事に 今日気が付いた
バングラディシュというのは各種のニュースで知ってはいたが パキスタンから独立したということが結びついていなかった
頭の中では同じところに二つの国名が存在していたという感じになる 不思議な事である
ビルマがミャンマーに セイロンがスリランカに いずれも国名が変わった事も それがいつだったか定かではない
ビルマは1988にミャンマー軍事政権となった後に変更されたがいまだに世界では軍事政権を認めずにビルマを使用したり表記する場合がある 日本の珍聞もいろいろある模様
セイロンは1972からスリランカに変わったが共和国であり1978には民主社会主義共和国になっている 30年近く続いた内戦後に復興をしているが国の借金が6兆円以上で返済には400年かかるといわれる超債務国となっている
ということで 日本の歴史を記憶するだけでもいっぱいいっぱいなのに 更に他国を国別に歴史を調べると 頭の中が大百科事典のような記憶容量が必要になってくる模様 -
No.75702
これを捕捉すると 大戦前は原油…
2021/03/06 18:08
>>No. 75701
これを捕捉すると 大戦前は原油の半分以上は米国のロックフェラー系が支配しており残りの大半は英国のロスチャイルド ということで 禁輸をされたら日本は自動車も何も動かせないということ
米国と戦って 勝てると思っている官僚も軍人もいなかったはず
日本が破れかぶれで真珠湾攻撃したことで ソ連のコミンテルンの思惑の通りになったはず ソ連は日本の領地に攻め込んで 未だに北方領土とかサハリンを占領しているということ -
No.75701
久しぶりに本を読んだ・・といっ…
2021/03/06 17:56
久しぶりに本を読んだ・・といっても流し読みではあるが
林千勝の日米戦争を策謀したのは誰だ てなタイトルだったが キンドルで電子書籍を 文字を大きくして読んだ
黒字に白文字だと目が疲れない ということで へたのように緑内障もあり視力も定かでなくなると パソコンで見るしかないということ
とはいえ この本のまあ冗長なこと
たくさんの引用した本の数も半端でないが どこがどのように引用されたか それこそAIで分析しなければわからないはず というくらい
結局 へた得意のまとめをすると 大戦前には米国は政府高官まで赤化されておりソ連のコミンテルの指令の下で策動をしていたということ
ルーズベルトが第二次大戦にあたりソ連に武器供与してしまったことでソ連がドイツに勝ってしまい 戦後の東西冷戦を引き起こした
米国は最後まで日本と闘う気は無かったが 直前の締め付けは宣戦布告に相当するものであったとわかっていたということ
戦後 米国は共産党狩りをして赤化を防いだが 2020年の選挙では再び米国は ソ連ではなく中国の共産党により民主党とか共和党の中に入り込んだ人だか物だか思想にまみれている ということ
皆茶間にお知らせ へたも…
2021/04/13 11:04
皆茶間にお知らせ
へたも弟子歩みたいに 岩戸の奥に隠れる年代になって来た模様
ということで 株にも興味がなくなって来たし 投稿も月並みになって来たので 引退しまっする
自分のパソコンから掲示板の表示も消すので この世でのお別れになるはず
https://www.youtube.com/watch?v=OgYWssWn7uQ