-
No.23
何が言いたいかわからないCMは…
2022/06/29 08:27
>>No. 17
何が言いたいかわからないCMは大量に流れてますよ。
競馬(馬をムチでひっぱたいて何がヒーローなんだ?)、競輪、酒、何でもござれなのに。不思議な国ですが。
リストラはやったばっかだから、しばらくは無理だろう。5年に一度の恒例行事ではあるので、2026年ころ? -
No.651
うん、でも今からはそういう時代…
2022/06/29 07:56
-
No.450
ま、最後はロシアが勝つ。 それ…
2022/06/22 20:08
ま、最後はロシアが勝つ。
それを見越してのフラフラな態度だとしたら、寺畠はかなりのタマだよ。
多分勝つし(もういい加減にしろ、と周りがなりつつある) -
No.1268
だから、MAERSKだってそん…
2022/06/22 12:37
だから、MAERSKだってそんなもんだから(そして配当利回りがもっと高い)
致し方ないのでは?! -
No.818
トヨタの正社員になれれば社会的…
2022/06/22 07:22
トヨタの正社員になれれば社会的には大成功だろう。
運とサイコパシーに支えられた人と比べてもねぇ。 -
No.813
車とは違うから難しいだろうね。…
2022/06/22 07:20
車とは違うから難しいだろうね。
水に沈む木ってのはあるから、それを組み合わせつつカーボンとか?
それでもプレジャーボートの大きいバージョンみたいなもんで、荷物乗せる前提で体積大きくなればなるほど空荷になるとすぐひっくり返るし、コンテナは体積は決まるが中身の重さもそれぞれ。
中小型の客船などには使えるかもしれないが。 -
No.613
モーサテもエニーカラーべた褒め…
2022/06/22 07:00
>>No. 612
モーサテもエニーカラーべた褒めだったし、やはり稼げているところ、となるとここなんかも悪くはないと思うが、どうしても業態、規模、知名度と三拍子揃って欠けているからね。
だから八百長しやすいんでは? -
No.595
額は多いが一株あたりの分け前は…
2022/06/21 18:39
額は多いが一株あたりの分け前は川崎なんだよね。
だから追いついてきたんだが。
もう少し差がついたら一部乗り換えもいいと思う(配当目当てでなければ) -
No.609
5G、メタバース、AI、ARな…
2022/06/21 16:28
-
No.41
国内の民生品がローテクだって軍…
2022/06/21 07:34
国内の民生品がローテクだって軍事用は全く別だと思ったほうが良い。
それだけ資本を集中投下しているとも言えるし。
そして、昔の兵器って言っても、在庫処分セールみたいなもんだし、最前線用戦車なんて丈夫に動きゃいいんだよ。変にハイテクになってそっち系のトラブルで止まるのはリスクでしかない。 -
No.1150
どう見てもリセッション以外の何…
2022/06/20 18:26
どう見てもリセッション以外の何物でもない。
日本はそもそも景気良くなってないが
景気のいい国もあるんよ。そこから見れば大暴落だわな。 -
No.604
後場寄りであんなに投げてきて上…
2022/06/20 12:40
後場寄りであんなに投げてきて上げてくるんだから、やはりおかしいだろ。
八百長銘柄の証拠だわ。 -
No.601
そう言うなら買われたら? 私…
2022/06/20 09:19
人材派遣業(結局ここはITのイ…
2022/07/03 10:06
人材派遣業(結局ここはITのインフラ人材を派遣する「建設作業員派遣業」と見ています)を日経ででも調べてもらえたら。
プライム銘柄でも30以上ありますが、大体8-20倍といったところ。
グロースであることのディスカウント(個人的には40-50%)もあるので、正直15倍でも高いなぁって感じです。
妥当株価は10倍、900円くらいと思いますが。