ここから本文です

投稿コメント一覧 (10コメント)

  • 返事有難うございます。

    では、鳥居が作ったフサンが純正 先発。

    それを日医工が近年買い取った。

    大学がコロナ治癒薬として注目

    日医工忙しいから無駄に工場使えない。

    大学に提供できず

    東和の薬 汎用薬 ジェネリック。提供。

    こんな感じなんですかね?

    ここで疑問は、ジェネリック薬で研究するんですね。

    あと、中止の発表は第一三共のみなので残りの三者はまだ研究してるんですかね?てとこですかね。

    まあ、フサンじゃ日医工に期待が持てそうに無いので、プラ転したらばいならします。
    いろいろ勉強になりましたお二方有難うございました。

  • >>No. 462

    ど素人なものですいません。恥ついでに、もう少し疑問質問いいですか?

    スタートの研究から医学部付属病院も関わっているのにhttps://www.h.u-tokyo.ac.jp/press/20200508.html

    なぜ今回の研究は提供元が東和なんでしょう。
    ナファモスタットに詳しいのは日医工ですよね。糞原薬のせいでやはり変えられたのでしょうか。


    もう1つ、4者の共同研究開発では、吸入製剤化に懸念があるみたいですが、これを克服して吸入製剤化に成功した場合、特許が取れるのですか?

  • ナファモスタットがまだ研究が進められているみたいでよかった。
    ただ、なぜ日医工ではなく東和なんでしょう?
    あと、こんな動画見つけました。少し勉強出来ました。フサンに釣られて買いましたが、まだ希望は捨てません。ナファモスタットがんばれ
    https://youtu.be/HVeOqILBE7I

  • 詳しくないんで教えて頂けますか?日医工のナファモスタットから東和のナファモスタットに乗り変わったって事ですか?
    https://www.towayakuhin.co.jp/company/press/2021/07/post_162.php

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC154WL0V10C21A6000000/
    同じ東大でも、教授が違うみたいですが。

  • ちょっと、トヨタにコメント書いてきた。
    👎10もらったよ。

    アップルカーができたら、ソフトじゃ対抗できないじゃんね。
    トヨタは何で勝負するんだろ?

  • あとね、地球温暖化対策でco2削減するって世界的になってるけど、co2あんまりいみ無いよ。
    問題は、熱エネルギーそのものだからね。
    co2は、ほとんど副産物と思って。

    だから、原子力発電なんて温暖化対策にならないからね。

    むしろ、熱エネルギーを海に溶かしちゃってるんだから、最悪だよね。

    あれ、効率よく地球温めてるんだからね。

    海水の方が蓄熱してるんだからね。んで、水蒸気発生するでしょ、水蒸気は、温室効果ガスだからね。

    地球温暖化対策の行き着く際は。

    熱エネルギーを吸収して電気エネルギーを生む技術とか、

    熱エネルギーを宇宙空間へ放出する技術とかになってくるよ。

  • >>No. 125

    トヨタはこの先、投資会社になるかもね。
    SBGみたいな。だって、資金あるもんね。
    evじゃ、利益出ないもんね。
    製造、開発は別会社にして、
    従業員は減らすだろうね。
    トップは安牌な所に行って結局、サプライヤーを守るとか 口先だけだからきをつけてね。

  • 章男がevに尻込みしている間に、いち早く、家庭用発電機を造って欲しい。そして、燃料電池も参入して欲しい。

    これから未来、evは世界の流れ。章男ぼっちゃまが駄々をこねても世界は変えられない。

    章男は、evではトヨタ自動車本体の利益が取れなくなるから、evに批判的になっている。

    トヨタ自動車は、組み付け工賃と エンジンで儲けてる。 そのエンジンが要らなくなると困るのが、トヨタ自動車本体。

    ここで日本が、ev化を遅らせれば世界から取り残される。昔の携帯電話と同じ、ガラパゴスになっちゃうよ。

    エンジンがecoか、evがecoか? そんなのどんだけ議論しても答えなんかでないよ。

    ただ、evが進めば電気エネルギーの需要はめちゃくちゃ増える。章男が言ってた、エネルギー不足は起きる。

    だから、そのエンジンを車から降ろして、家に置こう。そして、そのエンジンで発電すればエネルギー不足は解消していける。

    エンジン技術のノウハウが活かせれる。

    高効率で電気エネルギーが作りだせれれば、その発電機は世界でも売れる。とくに途上国。

    家庭用水素燃料電池は先進国で売れる。

    今、注目されているのはバッテリー開発だか、バッテリーはどこまでいっても結局はただの電気の鍋。

    覇権を握るのはエネルギーを生み出すところだよ。

    消費者は、ソーラー、電力会社、エンジン発電機、燃料電池発電機、選択幅が広がる。オフグリッドも狙える。

    こういう未来来ないかな。

  • コンテナ不足で空輸に切り替えてきてる。これから航空貨物いそがしくなるよ。どれくらい続くかわからんけど。

    コンテナ 滞留。

本文はここまでです このページの先頭へ