-
No.295
生活雑貨84.8と落ち込み激し…
2022/07/04 15:32
生活雑貨84.8と落ち込み激しい。
普通に考えると、荒利一番高いはず。
下方修正、小出し過ぎでは?
利益予想は怖くて出来なくなるのでは。 -
No.293
月次 既存店88.6,全店97…
2022/07/04 15:21
月次 既存店88.6,全店97.8ということは、
出店攻勢でしのいでいるも、しのぎきれない。
っていうこと?凋落傾向明白。 -
No.837
今日の下げは、他の株で損したデ…
2022/07/04 15:04
今日の下げは、他の株で損したデーラーが、少しでも成績をよく見せようと
利益出るここなどの株を売らざるを得なかったからではないかと思う。
特に材料もないので、独歩高とはいかないでしょう。 -
No.956
この暑さ、今年の夏は水不足が来…
2022/06/29 10:20
この暑さ、今年の夏は水不足が来そう。製紙会社は取水制限で操業低下。水運搬用の段ボール製バッグインボックスは、取り合いになる。段ボールの市況高騰を狙って少し買いました。
-
No.618
ここは、輸入品代の支払い用に長…
2022/06/20 14:04
ここは、輸入品代の支払い用に長期ドル予約しているらしいが、こういう地合いでは、長期先の予約は怖いよ。1~2年経ったら、ドル円相場も落ち着いているかもしれない。そしたら、巨額の為替予約損が出てしまう。まあ、普通なら決算月までの予約しかしないものだが。
-
No.850
去年までバンバン売れていた中国…
2022/06/10 09:34
去年までバンバン売れていた中国は、マンション投資で儲けた小金持ちが買ってくれた。
それが不動産価格崩壊と食料品高騰で服を買うどころでない。
ここの今後の業績も推して知るべし。
国内も値上げしたら古着屋とメルカリに客は流れるだろう。 -
No.826
株主優待のハードルを5百株から…
2022/06/08 17:18
株主優待のハードルを5百株から百株に下げて下さい。
その代わり株主本人しか使えないアプリに付与すればよい。
現在の優待乗車券は、大量に転売されています。
大きな無駄です。 -
No.571
7万円台のころまでは、売り方を…
2022/05/27 12:02
7万円台のころまでは、売り方をびびらせるほどの反発を見せていたが。
すっかり元気なくなったような。やっぱり中国の景気失速半端ないんだろうな。 -
No.497
優待乗車券欲しくて買い始めた。…
2022/05/24 17:52
優待乗車券欲しくて買い始めた。
まだ、200株しかないが、評価損は既に2万円。
後、300株は焦らず気長にチャンスを待つか? -
No.308
昨日、微益でカラ手仕舞いしてよ…
2022/05/20 11:01
昨日、微益でカラ手仕舞いしてよかった。
中国の売り上げ良くなる目途ないのに。
きっとバイデンが、安い中国製の衣料品が
入らないと、インフレ亢進して支持率更に
下がること懸念して、新疆綿問題に蓋を
しているのだなと思う。 -
No.288
今朝は、暴落の始まりかと売り増…
2022/05/19 14:03
今朝は、暴落の始まりかと売り増しも考えたが、
この頃、自分の予想はよく外れるので、そのままに。
直ぐに下げも収まったので、午後利確。
張ってるお金の割に微益でした。 -
No.253
ウリを月曜に利確したものの、火…
2022/05/19 08:58
ウリを月曜に利確したものの、火曜に反発したので、59100で売った。
ちょっと反発したら、また下がると思ってしまい、もう少しノーポジで
待つべきだったと反省していた。さてと今度はどこで利確か?
ここの投稿見ていると際限なく落ちそうだと思ってしまうが、それが
今までは、失敗の元であった。
確かに、1口当たり2百万くらい…
2022/07/08 10:04
確かに、1口当たり2百万くらい損しても、
平気でいられる心の余裕がないとね。