-
No.7932
10%くらいですか。 日経が…
2022/08/08 16:02
10%くらいですか。
日経が下がる口実はできましたね。
あとは、それが いつ来るかだけです。 -
No.7930
二峰のヒストグラムで 偏差値が…
2022/08/08 15:40
二峰のヒストグラムで 偏差値が高いって自慢することに、
どれだけの意味があるのか。
理系と文系で 同じ試験を受けさせれば、
もう少しまともな分散になるんですけれどもね。
私文が 3教科しか受け付けないから、
それも出来ない。 -
No.7919
先週金曜日の手口が、個人の売り…
2022/08/08 12:01
先週金曜日の手口が、個人の売りが多かったようなので、
そう簡単には 下げさせてくれないようですね(笑) -
No.2470
重畳 【読み方】ちょうじょう…
2022/08/08 07:34
重畳
【読み方】ちょうじょう
【意味】 ① 幾重にも重なること。
② この上もなく 満足であること。
とても 好都合なこと。
重畳と思う = とても満足である、好都合だと思う -
No.2469
「安倍路線継承」バロメータに岸…
2022/08/08 06:55
「安倍路線継承」バロメータに岸田内閣9月改造 菅前首相を「副総理」に起用か
岸信夫 防衛相、 高市 政調会長の人事も注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce5e4893b3ffe90495616a89832e7e84b50054c
(夕刊フジ 2022年8月1日 17:00)
「安倍路線継承」の側面から注目すべき人事もある。 岸信夫防衛相や、自民党の
高市早苗 政調会長だ。
安倍氏の実弟である 岸氏は、欧米や台湾との関係が深く、事務方の信頼も厚い。
ただ、今年6月には、防衛省事務次官の交代を強行した 岸田首相ら官邸側と、
安倍・岸両氏の対立が露呈した。
高市氏は安倍氏と政策が近く、昨年の総裁選では後押しを受けた。政調会長に就任
したものの、憲法改正の考え方などの政策面で 岸田首相との距離を指摘する声も
ある。
岩盤保守層を中心に、岸、高市 両氏を 「安倍路線の継承者」と見る向きもあり、
岸田首相の判断が注目される。 -
No.7917
【4337】ぴあ 今週は…
2022/08/08 01:59
【4337】ぴあ
今週は、チケット販売首位。スマホ向け電子チケットに注力。ライブ施設運営で三菱地所と提携。【4337】ぴあを取り上げます。
今週も多数の企業が決算発表があり発表される全部の企業をチェックしましたが、その中でわたしが良さそうと思いました銘柄2社を今週は短期勝負で注目します。
先週のニュースで、日本の新型コロナ感染者が過去最多となり世界でも最多となりました。
1日を通して救急車のサイレンの音を耳にしますが、街では病院探しで救急車が立ち往生している光景をご覧になった方も多いかと思います。
病床が逼迫し病院に入院したくてもできない状況にコロナも今回で第7波になりますが、こうなることは以前から想定されていましたが解消されず、国会での議題にも上がらず。
大抵の政治家は選挙の時だけ汗をかいているように見えますが、一体何をしているのでしょうか?
昨年の8月は外出自粛要請を含む緊急事態宣言を発表していましたが、今年は経済を止めないを優先。集団免疫を目指しているのかわかりませんが、皆様ご存知の通り音楽フェスやスポーツ観戦、ライブイベントなどほぼ満員の状況にあり地方の大祭なども特に政府の制限はありません。
話を戻しますと、同社に限らず2020年度に続き2021年度も、集客エンタメ産業は壊滅的なダメージを受けました。
そのような状況下から、同社グループ通期連結業績は、第3四半期には旧基準売上で390億円規模まで回復し、2年ぶりの完全黒字化を達成。
第6波のコロナ禍の収束とともに、今年4月以降は売上もコロナ以前の8~9割レベルまで回復しつつあります。プロスポーツや音楽ライブ等、多くのイベントが収容率100%で開催され、海外の著名アーティストの来日公演や夏フェス等の計画も徐々に具体化しています。
過去2年間悪い状況が続いただけに、来週12日の「13時」に決算発表を予定していますが、中身は悪くないだろうと睨んでいます。
発表前の株価の安いところを仕込み発表を見て利益を出したいところです。
そうは言っても何があるかわからないのも相場ですが、日足チャート上で、わたしが心理的節目と考える2850円割れにロスカットを設定し押し目を狙いたいです。 -
No.7916
>何を言われようが 余裕で勝て…
2022/08/08 01:02
>何を言われようが 余裕で勝てるので、
>むしろ マウント取ってきてくれる方が面白いです。
織田さんと私を、同一人物だと思っているようですから、
話になりません。
私文なら、せめて、人を見る目があって欲しいものです。 -
No.2465
岸田総理の 安倍派パージ 第一…
2022/08/07 14:33
岸田総理の 安倍派パージ 第一弾は 「実弟・岸防衛相」という衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ada62c3a0d444b32c8390e965a21e8cafeca04
(FRIDAYDIGITAL 2022年6月24日 9:00)
今回の官邸の反逆に 安倍元総理は すぐ反応。 議員会館事務所に岸田総理を呼び、
島田次官を続投させるよう 直談判したのだが ……。
「岸田総理の答えは『もう決まったみたいなんで』とまるで他人事だったそうです
この話を聞いた木原副長官は『安倍総理もよくやりますよね』と勝ち誇ったように
笑っていたとか。
国防族議員からは『あり得ない判断だ』、与党幹部からは『今回の件で岸田総理が
安全保障に関して 全く興味が無いことがわかった』という声が あがっていますよ
元々、岸田総理には ”ビジョン”が無い。2019年にテレビ番組内で総理になったら
最もやりたいことを問われ 『人事』と答えていましたから (笑)」(自民党 秘書)
↑
8月10日に お披露目される『人事』は、
非常に楽しみである。 -
No.2450
岸、稲田、下村、細田、馳 も …
2022/08/06 19:07
岸、稲田、下村、細田、馳 も
「統一教会との関係は 清和会が代々継いできた」 と元閣僚が証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/365b76baaa0064ee2216a7492e695900ec8faec3
(NEWSポストセブン 2022年8月5日 12:52)
清和会が 統一教会との関係を深めた背景には、派閥の置かれた党内事情もあった
と、ベテラン政治ジャーナリストは言う。
「今でこそ党内最大勢力で権勢を誇る清和会ですが、森喜朗政権が誕生するまでは
経世会、宏池会という二大派閥からすると 格落ちする傍流派閥という印象でした
特に 田中派の流れを汲む経世会は、建設業界や特定郵便局といった 選挙で手足と
なる組織を味方につけ、資金力だけでなく 圧倒的なマンパワーも誇った。
そういった 組織的基盤を持たない清和会にとって、選挙の時に運動員を出して
くれる統一教会は非常に助かる存在だった。組織として脆弱だった清和会にとって
統一教会は 頼らざるを得ない存在だったのです。
そうした清和会にとっては、経世会の組織的基盤を崩すことが悲願でした。
森政権の後に誕生した小泉政権で行なわれた郵政民営化が、『経世会つぶし』で
あったことは明白です。 清和会出身として 経世会支配を苦々しく思っていた
小泉純一郎氏は、『自民党をぶっ壊す』と言いながら、その本音は
『経世会をぶっ壊す』だったとも言われている。
そうして安倍政権を経て、経世会支配から清和会支配に完全に移行した今になって
統一教会依存という 清和会が抱えてきた問題が明るみになったのは、因果という
べきかもしれません」 -
No.7900
参政党は、 憲法改正の項目に…
2022/08/06 11:23
参政党は、
憲法改正の項目に予定されそうな 緊急事態条項 に反対していますね。
これが新設されたら、ワクチン接種が強制されるとか 噂されていますが、
参政党の内部や 党員の間では、かなり危機感があるのでしょうか。 -
No.7898
DSのいいなりであるのは、言う…
2022/08/06 10:52
DSのいいなりであるのは、言うまでもなく、
広い意味で、日本人全体が DSの影響を受けているのは、
今春のウクライナ危機で、強く感じました。
そんな渦中で、影響を受けていない数少ない集団(政党)が、
参政党と その支持者でしょう。
ところで、シャンプーを販売しているという話は、本当でしょうか。 -
No.7897
よく見つけましたね。 来…
2022/08/06 10:43
よく見つけましたね。
来週は、11日が祝日ですから、
再現するのなら、10日が濃厚でしょう。
今年に入ってからの例を よく調べて、
10日に どのくらいの値幅で下落しそうなのか
予想できそうですね。 -
No.7894
昨年の総裁選では、 河野太郎氏…
2022/08/06 08:42
昨年の総裁選では、
河野太郎氏が総裁になれば、日本株が騰がると言われていたから、
今回、河野氏が入閣すれば、ポジティブに反応しそうですね。
逆に、これまでより岸田色を強めれば、
売り材料に利用されそうです。
8月10日の午後は、大きく動くことを期待しています。 -
No.7892
これには、驚きましたね。 株…
2022/08/06 07:05
これには、驚きましたね。
株価に影響があるのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f931e384455164066a4b1a4cd101c9ba652d9dc
(テレビ朝日 2022年8月5日 23:30) -
No.2448
【報道1930】 よる 7時3…
2022/08/05 18:04
【報道1930】 よる 7時30分 ~ 8時54分
https://twitter.com/bstbs1930/status/1555448535071436800?cxt=HHwWgMCt9fKMiJYrAAAA
8月5日(金) の視点
『米国政治を動かす 宗教保守』
・ トランプ氏と「福音派」 再出馬 どうなる?
・ 米国政治と 旧統一教会との接点
・「共和党と教会は密接」 米国人の元幹部
・ 台頭する “ミニトランプ”
・ ペロシ議長 台湾訪問の余波
●ゲスト 木村太郎 (ジャーナリスト)
前嶋和弘 (上智大学教授)
すごいですね。 青山学院なん…
2022/08/08 19:14
すごいですね。
青山学院なんて 足元にも及ばないですね。
どうりで、頭の回転も、投資のセンスも、仕事の年収も
並外れているわけです。