-
No.103
当方、正直 shinさんや、こ…
2021/10/09 20:30
-
No.104
そう思いますね。 いかに保守…
2021/10/09 21:28
-
No.108
なるほどです。 ありがとうご…
2021/10/11 20:21
>>No. 107
なるほどです。
ありがとうございました。
ところで、「下方修正しないよう追加の策」って非常に気になります。
何か未発表の隠し玉でもあるということでしょうかね?
それから昨年11月のセミナーで超スーパーハイテン1470Mpaのセンターピラーの「材料承認?」の話がありましたが、まだ先の話でしょうか。ご存じの方教えていただけないでしょうか。
先日のセミナーでも斎藤社長あまり詳しくは語っていなかったようですが。 -
No.110
昨年のセミナー質疑応答で、そん…
2021/10/12 20:11
-
No.149
IRカレンダーで案内出てますが…
2021/11/11 11:17
-
No.193
レクサスに1.5Gpa高張力鋼…
2021/12/09 16:34
レクサスに1.5Gpa高張力鋼板採用の記事、丸順にとっては気になりませんか。
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06332/?n_cid=nbpnxt_mled_dm -
No.200
「陽はまた昇る」さん初めまして…
2021/12/13 21:13
>>No. 198
「陽はまた昇る」さん初めまして。ご返事ありがとうございます。
いつも有益な情報と、データーに基づいた心強い投稿に感嘆し、励まされ感謝しています。
丸順の得意とする冷間プレスが、今後大きく成長していくであろうということは、わたくしにも予想できますが、大手JFEスチールとタイアップした太平洋工業の1.5GPa製品は丸順の技術をも飲み込んでしまうのではと、浅学の私には思ってしまいます。
でも、おっしゃるように、冷間プレスに精通した太平洋工業が大株主であることは、丸順を高く評価していることだとも思っています。
余談ですが、品塾回数という言葉の意味、前回の「陽はまた昇る」さんの投稿で初めて知った次第で,教えられることがいっぱいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
初投稿です。よろしく。 株式…
2021/10/07 16:44
初投稿です。よろしく。
株式新聞で取り上げられています。
収益高水準 割安なEV関連株の出遅れ株。 丸順
それにしても、陽はまた昇さんの投稿ないのが淋しい。
お元気ですかね?