-
No.15221
様子見
どこまで上がるのでしょうか。
2014/12/13 17:20
8年前に当時1株68000円で購入(現在、価格換算680円)しましたが、株主優待目当で持っていますので売ることはないのですが、ゲームソフトメーカーのためか良く上下動しまね。今回も4000円まで上がるかな。
-
No.7177
様子見
工場売却だけで上がったんですか。
2014/12/13 17:29
昨日、92円と117円で約半分売却してしまいましたが、千葉工場売却益のみで上昇したのでしょうか、良く分かりません。株主優待復活を希望し、残り半分は保有継続の予定です。株主優待を復活すれば、もっと上昇するのに。
-
No.1778
様子見
今年は株主優待カレンダーは貰えないのですが
2014/12/13 17:36
毎年、株主優待カレンダーを楽しみにしていましたが、今年は届きそうもないので残念です。
-
No.2916
グリーへの応援も兼ねて本日24…
2015/02/04 21:57
グリーへの応援も兼ねて本日2461円にて100株だけ購入し参戦しました。
この辺が底だと助かりますが。下がればナンピンを考えます。 -
No.18863
先日、958円にて売り抜けまし…
2015/02/05 12:26
先日、958円にて売り抜けましたので、本日より一先ず871円で購入し参戦しました。
赤字部門の切り離したので、次期決算が良くなる事を期待しています。 -
No.2935
本家のグリーが869円にてある…
2015/02/05 13:06
本家のグリーが869円にてある程度、売却でき利益があがりましたので、Gummiを2401円にてナンピンしました。Gumiの取締役役員の方へ提案です。ベクターの様な株主優待を発表して貰えば公募価格程度まで戻すと思われまが、検討して見ては如何でしょうか。
-
No.2988
本日、2351と2331ナンピ…
2015/02/06 14:44
本日、2351と2331ナンピンしましたが、中々反転しそうもありませんので、株主優待でも発表して貰えば少々反転すると思われます。株主優待を検討しているなら発表して貰えるとありがたいのですが。
-
No.256172
これほど株価が安くなっているの…
2015/02/06 20:00
これほど株価が安くなっているので、来週から自社株買いを多くすれば自社株購入資金の支出も少なくなり、今が自社株買いするチャンスと思います。
-
No.119053
西久保元社長が売却せず持ってい…
2015/02/06 20:16
西久保元社長が売却せず持っているようでしたら、発言力を無くすため、100%減資と思われます。また、HISが支援に出るようでしたら90%減資以下と思われます。 今後の株主保有動向次第ですね。
-
No.119080
西久保元社長が20%売却し、残…
2015/02/06 20:55
西久保元社長が20%売却し、残り10%持っているようですので、残り10%売却して貰えば100%減資から90%減資への可能生も出てきますね。もし90%減資の場合、2009年の安値94円からすると一旦は、9円程度かも再上場時300円(90%減資のため現在価格で30円)程度と思われますが、ANAの傘下になればもう少し高くなるかも、それもこれも、エアバス社への損害賠償次第ですが。
-
No.3050
ナンピンした都合上、2398円…
2015/02/09 09:59
ナンピンした都合上、2398円にて半分の200株のみ売却し、利益が出ましたので、残りは当分様子見とします。なお、本日、上昇し始めましたので、ここら辺で良い情報(株主優待等)を発表して頂けると一気にあがると思われますが。
-
No.122907
旧JALでは、九十数%減資を期…
2015/02/12 21:10
旧JALでは、九十数%減資を期待していましたが、最終的には、100%減資になり300万円近く損をしました。しかし、新JALでは多少の利益が出ていますので、もしスカイマークも再上場した場合には、購入したいと思います。なお、現在の株主は、5%未満は報告義務がないため、良く分かりませんが、HISも売却している様ですので、個人中心と思われ100%減資は、気の毒なように思われます。
-
No.125446
今回のエアバス大型機は人気がな…
2015/02/17 21:57
>>No. 125283
今回のエアバス大型機は人気がなく他に売ることが困難のため、エアバス社としてもあまり減額する訳にはいきません。100%減資し倒産した場合には、回収が困難となり減額の可能性はあるかも知れません。また、多分オリックスも100%減資後の新株を購入した方が有利のため、旧株のTOBもありえないし、なぜ今回上がったか良く分かりません。
-
No.126845
エアバスのA330からボーイン…
2015/02/19 10:45
>>No. 126826
エアバスのA330からボーイング737に戻したことで搭乗率が9割に回復した」と説明しているが、リースの途中解約金の問題が新たに発生し、状況はあまり良くなっていませんので会社更生法を利用し再生するしかないと思われます。
-
No.127342
HISが支援に加わっても、HI…
2015/02/19 21:07
HISが支援に加わっても、HIS自体が大量に株を売却した事は事実であり、当然、旧株式を100%減資して、新株にて出資しなかった場合には、HIS株主から株主訴訟を起こされる可能性があるため、今の株券は限りなく0に近いと思います。
-
No.128758
いくらマネーゲームにしても、な…
2015/02/20 20:38
いくらマネーゲームにしても、なぜこの価格になっているか分かりませかん。A-380解約違約金、空港使用料未払金、A-330リース途中解約違約金など、これらの負債を返却するためには、やはり100%減資後、新株発行により数百億円を集めるしかないように思えます。今のままでは、債務超過のため上場維持も難しく、いくら現在の株を集めて100%減資を反対しても裁判所から民事再生法が認められなくなれば解散しかなくなりやはり0円となると思われますが違いますか。
-
No.129498
スカイマークは日本の企業であり…
2015/02/21 20:53
>>No. 129494
スカイマークは日本の企業であり、日本法律による処理となるため、例え中国企業がどんなに買い占めてたとしても、上場廃止は免れる事は出来ないと思われます。ましてや旧株券をわざわざ買う訳がないと思われます。
Re: とうとう
2014/11/05 23:00
ライブドアについては、上場廃止後、資産配分か何か良く分かりませんが、何度か分配金があり最終日の購入金代金以上の利益があったように記憶しています。ライブドアとは違う結果になると思われます。