-
No.568
zimに限ってはなかなかの含み…
2022/04/16 05:02
zimに限ってはなかなかの含み損を抱えている私としては上がって欲しい気持ちもありますが現在30銘柄近く動かしているのでトータルでは新築一軒家が買えるくらいの成績です。
買い煽り?私には理論的に話をしてらっしゃるので合点がいきますが売り煽り?の方は感情論やその場の雰囲気でお話しされているように見受けられます。
私としては笛吹き等、くだらない話は必要無いと思っておりますので下がる理由を倫理的にお話しいただけたら嬉しく思います。 -
No.490
手前味噌になりますが、ぶっちゃ…
2022/04/13 23:32
手前味噌になりますが、ぶっちゃけ昨日の動きはダンピングギリギリの最終ラインで拾ってるなと思ってました。
まだまだ予断は許さないとは思いますが上がる時は一気に来るので仕込みスタートです。
とりあえず1000入れます。 -
No.396
Re:買いたいけど買えない。コロナ終…
2020/08/02 16:27
-
No.149
Re:重症者も死亡者も増えていません
2020/07/21 22:46
-
No.148
Re:陽性者?感染者?
2020/07/21 22:44
-
No.139
Re:陽性者が増えるのは当たり前
2020/07/21 17:22
-
No.112
Re:3600〜3800壁 厚い…
2020/07/20 12:36
>>No. 100
コンビニにとって雨は例外なく売上げが下がります。
長い梅雨はマイナス要素でしか無いですよ。
1日も早く梅雨があけてほしいです。
コンビニにコロナ需要があるかは疑問ですね。
コロナがピークだった4、5月を見れば分かります。
駅前、事業所、街道立地の店は売上げ軒並み下がっています。
ただ住宅立地の店舗は前年比110%〜120%と大幅に売上げ増でした。
住宅立地の店舗が多いセブンイレブンはそういった意味でもかなり助かっています。
今、コロナの第二波の予兆がありますがこれが本格化すれば全体的に見ると他チェーン程では無いですがダメージは間違いなく受けるでしょうね。 -
No.1016
以前投稿したように3300でイ…
2020/07/13 12:40
以前投稿したように3300でインしました
3500で抜けようと思います
かなり読みやすいですな(*ノ∀ノ) -
No.622
Re:郊外店で売上-20%ですか?…
2020/04/23 02:36
多分、全体的に見るとそこまでは酷くないと思いますが恐らく92%くらいだと思います。
客単価は上がっていますが客数減を全く補えていません。
客数は90%切ると思います。 -
No.613
Re:まあ、巣篭もり効果でネットスー…
2020/04/22 16:33
それどこの情報ですか?
いくらなんでも嘘はダメですよ。
今、コンビニはかなりの苦境です。
私のDOでも時短、閉店がどんどん増えています。
特に米飯類のワンハンド系やフライヤーは致命的に下がってますよ。
全体的に客数は割ってますが土曜、日曜の落ち込みが尋常じゃない。
全体的に見ても三月より4月は既存店前年比はまた更に数%は落ち込むでしょう。
これは間違いないです。
ヨーカドーも皆さんのご想像通りと思います。
この私のコメント覚えておいて下さいね。 -
2020/04/18 12:09
間違っても加盟店に還元する気は無いと思いますw
加盟店に対しての今までの軽視をみれば分かりますねw
本部さえ良ければいい。
加盟店は奴隷ですから 笑笑
まだまだありますが代表例として
ライフ→3億円還元
すぎ薬局→臨時ボーナス
イオン→従業員に1万円支給
イオンを除く上記企業より遥かに大量に内部留保1兆円以上あるセブン
マスク配布www
現場で最前線でコロナとの脅威に耐え、客のクレームに耐え、懸命に頑張っている加盟店に対してのサポートもその程度。バカにしている。
まぁ今更ですが自分達の利益の事しか考えないクソみたいな企業ですから 笑笑
まずは61付近、次は68をブレ…
2022/04/19 13:03
まずは61付近、次は68をブレイクアウトすれば90も視野に入ってきますね。
業績的には何も問題ないと思いますので後はタイミングかなと。
まだ数日見たいですが機関が入ってそうなので動き出しそうな雰囲気はありますよね。