-
2021/01/26 08:45
>>No. 50
営業益で10数億出してる収益源あるんやから、per20ベースだと時価の裏付けは十分やんw
金かかってんのは投資枠やで。
後はゲームチェンジしてくれそうな事業期待値で持っとくで良いんじゃな〜い♫ -
2021/01/26 08:14
-
No.5716
ラダさんはかなり歳下かな? …
2021/01/25 22:44
-
No.5714
ふふふ、ギリギリの境界線で生き…
2021/01/25 22:10
-
No.5711
一度ダークサイドに落ちて、家族…
2021/01/25 21:59
-
No.5706
演じる事が必要な社会だからこそ…
2021/01/25 21:46
>>No. 5705
演じる事が必要な社会だからこそ、損得感情なしで動けるコミュニティも必要ですね。
存在してくれるだけで良いという関係性があるということは、生きる理由になりますから。これがないと、人間関係が修羅の世界に変わります。
近年クズが増えているのは、損得感情が価値観の支柱になっている人が増えているからなんでしょうな。物なんてのは手に入れた瞬間しか幸福感ありませんから、求めるものが空虚なんですな。 -
No.5705
人間の思考は簡単に誘導可能なん…
2021/01/25 21:37
>>No. 5704
人間の思考は簡単に誘導可能なんですね、ほんの少しの言葉の配置だけでも可能なんですから。
こういう俯瞰がないと、人1人に対して絶望したり、ストーカーと化したりしますが、逆にこれらを完全に排すると社会に適用出来ませんから、分かった上で演じることも必要なんですね。 -
No.5704
以前、欅坂46というグループが…
2021/01/25 21:21
>>No. 5703
以前、欅坂46というグループがいたんですが、若者の大人に対するアンチテーゼがコンセプトなんですよこのグループは。
ですがね、そのコンセプト、舞台、シンボル、全て大人が用意してるんですよ当たり前ですが。
俯瞰すると、若者の熱狂を商業化してお金に変えてるんですよ大人は。大人に反抗心剥き出しで、喜んでお金を支払っているんですよ若者は。
爆笑w
広告代理店なんてのは、こういう枠組みのプロフェッショナルなんですな。 -
No.3202
所詮ね、人の足を引っ張ったり欺…
2021/01/25 21:01
所詮ね、人の足を引っ張ったり欺瞞で満足しているような人間はね、現実では何も上手くいってないんですよ。
そういう不満を何かで解消しようと必死なんですね。
そういう人間に集まる人間もね。
雰囲気でだいたいわかりますね。
一言で言うとね、失敗から学べない可哀想な方々なんですね。
くっそ。 ちゅいんちゅいん🐦…
2021/01/26 09:42
くっそ。
ちゅいんちゅいん🐦入れてないわぁw