ここから本文です

投稿コメント一覧 (490コメント)

  • 良い感じにコメントも出来高も下がってますね。短期の方も少しずついなくなってきたようです。
    これから高値掴みした方が、投げ売り、ナンピン、で少しずつ下げていくいつものパターンですね。最悪、数年間1000円切っても持っていられる財力とメンタルないなら、早めの損切りも手ですよね。
    1300~2000で掴んだ人は大概短期の方(早く売りたい)で、まだ売ってないなら、増し担保解除を期待しているか、もう一度吹き上がることを期待しているか(理由はないが)かと思います。
    解除しても吹き上がらなかった場合、数年レベルの塩漬け。吹き上げたとしても1300~2000の売りたい圧を貫くのは難しいかもですね。売り圧減るまで時間かかりそう。過去のチャートと同じ感じになりそうですね。
    ということで、長期の買いか、とっとと売り抜けるかかと思いますー。

  • 空売り戻し第一陣の上げっぽいですね。お疲れ様でした。

  • 時間軸分けて考える必要あるかと思います。
    1~数日で利益取りたい方。
    1~数ヶ月単位でのスイングの方。
    1~数年単位の長期保有の方。
    戦略も変わりますので、ご自身のトレードスタイルに応じた情報を大切にされて下さいませ。

    私の場合、新報国製鉄はスイングなしの長期保有(数年前の2000代でも買ってますし、昨年の暴落3月辺りの600~850でも集めています)なので、まだまだ完全放置です。
    トレードスタイル違えば戦略や重要視する点異なると思います。例えば今買ってる方の大半は600~850の時安いから買おうなんて思わなかったですよね。現在平均単価でダブルバガーですが、ゴールはそこでないです、私の場合。
    逆にこのボラを私は取れないので、ボラ狙いの方はご自身のルールを大切にされて下さいませ。

  • >>No. 195

    確かに5分足で見ると上昇トレンド転換なので月曜日は上目線です。5200の水平線は意識されている印象。soxも反発しましたし。
    そのまま登ることもあるかと思います。
    月曜日とそれ以降の反発力見て判断かなと、私は思っています。sox どうなるか。

  • 増担保規制の解除条件について

     

    ■解除基準
      次に掲げる(1)~(3)の基準のすべてに該当した銘柄については、委託保証金の率の引上げ等の措置を解除する。

     

    (1)残高基準

     

     次のイ.及びロ.のすべてに該当する場合

     

     イ.5営業日連続して売残高の対上場株式数比率が12%未満である場合
     ロ.5営業日連続して買残高の対上場株式数比率が24%未満である場合

     

    (2)株価基準

     

     5営業日連続して各営業日の株価と各営業日時点における25日移動平均株価との乖離が15%未満である場合

     

    (3)特例基準

     

     (1)~(3)の基準のすべてに該当している場合であっても、当取引所が信用取引の利用状況や銘柄の特性を考慮し必要と判断した期間は措置を解除しないことができる。

    (2)が目安ですね。ご参考に。

  • 増担保規制になる条件

     

    ■実施基準
      日々公表銘柄に指定した銘柄のうち、次に掲げる(1)~(4)の基準のいずれかに該当した銘柄については、該当を確認した日の翌営業日以降の信用取引による新規の売付け又は買付けに係る委託保証金の率の引上げ等の措置を実施する。

     

    (1)残高基準
    次のいずれかに該当する場合

     

    イ.売残高の対上場株式数比率が15%以上で、かつ、売残高の対買残高比率が70%以上である場合
    ロ.買残高の対上場株式数比率が30%以上で、かつ、3営業日連続して各営業日の株価と各営業日時点における25日移動平均株価との乖離が30%以上(各営業日の株価が各営業日時点における25日移動平均株価を超過している場合に限る。)である場合
    ハ.当取引所が「信用取引残高が継続的に増加している銘柄」として公表した日の翌月の応当日以降において、売残高の対上場株式数比率が15%以上又は買残高の対上場株式数比率が30%以上である場合

     

    (2)信用取引売買比率基準
    3営業日連続して各営業日の株価と各営業日時点における25日移動平均株価との乖離が30%以上であり、かつ、次のいずれかに該当する場合(各営業日の売買高が1,000売買単位以上である場合に限る。)

     

    イ.3営業日連続して信用取引の新規売付比率が20%以上である場合(各営業日の株価が各営業日時点における25日移動平均株価未満である場合に限る。)
    ロ.3営業日連続して信用取引の新規買付比率が40%以上である場合(各営業日の株価が各営業日時点における25日移動平均株価を超過している場合に限る。)

     

    (3)売買回転率基準
    1営業日の株価と当該営業日時点における25日移動平均株価との乖離が40%以上であり、かつ、次のいずれかに該当する場合

     

    イ.当該営業日の売買高が上場株式数以上であり、かつ、当該営業日の信用取引の新規売付比率が30%以上である場合(当該営業日の株価が当該営業日時点における25日移動平均株価未満である場合に限る。)
    ロ.当該営業日の売買高が上場株式数以上であり、かつ、当該営業日の信用取引の新規買付比率が60%以上である場合(当該営業日の株価が当該営業日時点における25日移動平均株価を超過している場合に限る。)

     

    (4)特例基準
    (1)~(3)の基準のいずれにも該当しない場合において、当取引所が信用取引の利用状況や銘柄の特性を考慮し必要と判断した場合

    ご参考に。

  • ポートフォリオの関係で1/3に軽くしました。
    チャートは良い形なので、もったいない気もします。車載も回復し、ゲームも好調。非接触のタッチパネルなんて次世代ですね。また頃合い見て枚数増やしていきます。

  • soxが押し安値割ったので、一旦全て離しました。決算またぎは今回見送り。
    良い決算だといいですね!300mm 主流感も出てきてますし。頃合い見てまたホールドしますー。

  • 2300辺りで残り買い損ない分指しておきます。
    週足は押し目。
    懸念の信用買いとモルガンは減少傾向。モルガンもう少し減ったら良い感じ。

  • 大した反発なく、スーッと下げ続けていますね。soxが押し安値割ったので、半導体調整期間突入の警戒も必要ですね。
    売玉解除は5050か。スーッと下げるなら様子見て4500で今のところドテンをイメージしています。

  • お、今日ストップ高ですか!
    値動き激しすぎてよくわからないことになってますね~。ここの古参なんて数人ですが、これを機に長期ホルダー増えるといいですね。

    さて、この技術がどのように社会を変えていくのか。研究開発重視の会社なのでマネタイズも頑張って!高利益高研究開発費用の循環になっていくと嬉しいですね(^^)

  • 5分足の話。
    明日は寄りで下げて、反発し、また下げて1380割るかの戦いかなー。戻り高値を作った後、その高値を更新できて、まだ買い圧あって1700越えるなら、また登っていきやすい形。
    戻り高値更新できなかったらそのまま下降トレンド継続。今のところダウ理論通りですね。集団心理が値動きに出ている様子。

  • 昨日は5分足押し安値割らなかったので、最後上げそうでした。今日は割ったので、下落トレンドに見えますー。明日寄りまで投げ売り出そう。短期の方はどうしようとしてるんだろう。
    掲示板も1年分位の賑わいで。

  • いい感じにイナゴの売りを消化していますね。
    機関が操作している印象。
    買いに買い集まり(イナゴ)→落ち着いたら機関売り仕掛け→イナゴヤバイと売り→勢いよく下がり→機関買い集め→売り切った間出たら一気に上げイナゴ買えなくする日々。
    中長期の伸び(週足戻り高値)をチャートに示してスイングの投資家呼びかけて大きく上げていくシステム作る。そんなように見えます。

    スキャルピングは得意な方しかこのボラ取れないと思います。私は取れないので当初の予定の通り長期保有でまったり見ています。

    ゼロインバー含め技術はオンリーワン。量産化と各世界の企業との売買契約がどれだけ増えるか。

  • 短期筋のチキンレース対決ですね。
    短期と長期保有組で降りる方は出来高落ちたら売りにくいのでご考慮下さいませ。
    私は長期保有でまったり見ています。

  • 短期筋を売らせて、注文多数入った機関が買っているような印象ですね。短期ももう売り玉尽きたような印象。
    終焉はどこでしょうか。前の上昇トレンドの時はは数週間で二倍辺りで止まって下がり、また上がりを繰り返してましたが。時価総額低いので振れ幅大きいので長期投資も大変。
    次世代のモノに普及していってほしいですね。

  • >>No. 142

    色々とありがとうございます。勉強になります。
    テクニカルは移動平均線(20日100日300日…相場さんorグランビル的な見方)中心に見ています?
    SUMCOと東エレを売りで入っていらっしゃるようですが、まだポジション持ってますか?
    4500割るシナリオも考えておかないとですね。それも考慮して両建外すタイミング探します。

  • 下げトレンドを止める支持線を今見極める段階だと思います。ここがどこか。考えたのは
    ①5700あたり(割と意識されてきた100日線&前の日足トレンドラインの延長)→×スルーっと下げる(意識されず)
    ②5050あたり(前上昇トレンドの高値&5000という節目)
    ③4500(週足エリオット波動第4波の場合、第1波を下回らない法則&何度も意識されて反発してきたライン)
    と見ています。市場の総意はどこか(大ハズレかも)。なるべく下がった時に買うと含み損少なく、精神的優位にポジション持てますので、来週も注視します。

  • 6840試すものの、届かず、下は6090で踏みとどまってました。大体3回試してブレイクすると勢いつく感があります。6840は届かない、売りだと買いの圧力なくなる推測です。そのため6090強めの下げトレンドと申し、(泣く泣く)両建にしました。

  • 個人的な環境認識ですが、今月は、週足での戻り高値6840が意識され、抵抗線となり、越えられるか否かの状況に見えます。

本文はここまでです このページの先頭へ