-
No.164
100株投資、大ロットつぎ込む…
2022/06/13 11:12
-
No.336
原油高が続いているから化学セク…
2022/05/27 10:02
原油高が続いているから化学セクターは売られているのがちらほらみます
増配しているのにあがらないのはそういうことかもしれませんね
株主還元に前向きなところは評価したいです -
No.377
Q1もQ2も去年より業績が悪い…
2022/05/16 13:28
Q1もQ2も去年より業績が悪いのが気にかかる
たとえば学校も近年は統合化を目指す地域も増えてきているようだ
配当120円を出し続けるためには、
人口減少時代に向けた強靭な収益性が求められる -
No.444
次期予想、ナフサ価格88000…
2022/05/14 11:59
次期予想、ナフサ価格88000を想定しているね
国産ナフサ価格など検索して調べてみると、これ、今年の最高レベルに近い高さだからかなり保守的な予想なのかなと思いました
ただドル円は113円を想定しているようですが、
ここは円安だと恩恵を受ける会社なのかどうかどっちなんでしょう -
No.960
勉強になります 国内半導体工…
2022/05/14 10:45
-
No.509
なるほど、そういうことがあった…
2022/05/13 16:01
>>No. 508
なるほど、そういうことがあったんですね
今日も出来高は51400株ですし普段は平均すれば数千株くらいの売買しかない閑散株ですね
私も少々ホルダーで被弾してしまいました
村上ファンドみたいなアクティブファンドがきてくれて株主還元増やせとか言ってくれたらいいのだけど -
No.507
もしかして1万株ホルダー継続で…
2022/05/13 15:44
>>No. 473
もしかして1万株ホルダー継続ですか・・・?
60億以上の現金があり有利子負債も少ないキャッシュ豊富企業なのに
いきなり配当60→30円予想じゃ参ってしまいますよね
もしも半年以上3万株保有者なら株主提案できますよ
現金をたくさんもっているから増配すべきとか -
No.608
コロナワクチン予約システムなど…
2022/05/13 12:03
コロナワクチン予約システムなどで今期は業績がよく進捗率は非常に順調であるので
そろそろ積極的な株主還元策を打ち出してほしいですね -
No.356
まかさの一撃S安食らってショッ…
2022/05/11 11:10
まかさの一撃S安食らってショック
次期見通しが今期に比べ悪すぎるけど、
今期も最後の四半期は赤転してるから仕方ないといえば仕方ない -
No.341
この4営業日で出来高10万株こ…
2022/04/26 14:23
この4営業日で出来高10万株こえましたね・・・
そして株価1000円を起点にしますともう50円くらい下落しているわけですが
だれが売っているんでしょ? -
No.218
これ、正直やばいよね・・・いろ…
2022/04/19 11:46
>>No. 202
これ、正直やばいよね・・・いろんな業界に影響余波あると思う
石炭って火力発電にも使うし
それに、豪州から仕入れるにしても近隣国のロシアのほうが輸送コストが低くすんでいたそうですじゃ・・・ -
No.125
2月上旬から信用買い残が10万…
2022/04/08 10:42
2月上旬から信用買い残が10万株を超えて徐々に増加してきているが
株価はさえない、2月はじめは株価1000円以上だったもんな -
No.240
投資主体別売買動向によると …
2022/03/18 10:31
投資主体別売買動向によると
先週の日本株は海外勢力はおよそ1兆円近い売り越しでした
ここは四季報を確認しますと海外株主の割合が大きいですね
先日の株価9000円割れからの急落ですが関係あるのかなと思いました
ここは産地が国産が多いから好き…
2022/07/04 13:18
ここは産地が国産が多いから好き
外食で海外産ばかりのところは円安の長期化や悪化が続けば厳しいかもしれない