-
No.485
じゃあ、やっぱり放置して朽ち果…
2022/05/19 19:03
-
No.480
他の皆様と同じで掲示板だけを生…
2022/05/19 18:20
-
No.474
マージンなんちゃらの汚い言葉を…
2022/05/19 16:16
マージンなんちゃらの汚い言葉を並べた罵詈雑言投稿とhiroの自作自演の複垢含めた評価が異様に高い時点で、普通に考えれば誰も自作自演て1人でゴキっとポチってるのは言わずもがななんだけど、自分だけ隠し通せてると思ってるところが、さらに残念さに拍車をかけてる。
投稿すればするほど自分の愚かさをさらして続けていることになぜ気付かないかな。 -
No.473
hiroとマージンなんちゃらが…
2022/05/19 16:07
hiroとマージンなんちゃらが今日も四六時中掲示板に張り付いて自作自演でポチっとゴキり中。
むなし過ぎる生き物。
掲示板でしか自己顕示欲を満たせないなんて、よっぽどむなしい人生送ってるのね。残念な生き物たち -
No.462
図星を突かれたのがよっぽど悔し…
2022/05/18 08:10
図星を突かれたのがよっぽど悔しいのだろうか。
自分の投稿に一人ポチり続ける行為が自分への最高の忖度だな。
負け惜しみ投稿がさらに残念さに拍車がかかる。
発狂して連投している様がまるで殺虫剤をかけられたゴキようだ。
今日も頑張ってポチっとゴキりなよ。 -
No.460
罵詈雑言、なりすましましの嫌が…
2022/05/18 06:01
罵詈雑言、なりすましましの嫌がらせ等々、掲示板だけで意気がることを生き甲斐にしている残念な生き物がなんと多いことやら。
きっと私生活はコンプレックスの塊なんだろうな。
自作自演で稼いだ👍️の数だけが心の支え。
みんなが人生楽しんでる間、一生掲示板に張り付いてポチり続けてればいいよ。
昨晩も同じような投稿したら、よっぽど図星だったのか発狂して必死に消しにかかってたみたいね。
そんなことに時間を費やしている間、他の人はゆっくり寝てるのです。なんとも哀しい人達。
それこそ、狂信的な行為。 -
No.945
どんなに決算が良くても短期の値…
2022/05/17 16:34
どんなに決算が良くても短期の値動きは機関のご機嫌次第。中長期目線なら、いずれ業績に引っ張られるので、狼狽しないで見守ってれば株価もついてくる。
-
No.928
決算の数字だけ信じてれば大丈夫…
2022/05/16 14:25
決算の数字だけ信じてれば大丈夫。
株価はいずれついてくる。
上方修正と増配は既定路線。
焦らない。 -
No.890
1Qで進捗率100%超えはさす…
2022/05/13 14:17
1Qで進捗率100%超えはさすがに期待し過ぎかと。
よほどのことがない限り普通ではありえない。
それが理由だったら上場している銘柄の99%は決算後に下がる。
EPSも上方修正予想を出していないんだから、変化しないのは当然。
ただ、いずれ上方修正を出すことはほぼ間違いないと思われるけど、現時点で予測値が確定していないから、あえて発表していないだけでは。
まぁ上方修正だしても、思ったよりは高くないとか、材料出尽くしとかの理由で売られることもあり得るだろうけど、確実に指標値は改善されるので、それはそれで押し目買いのサインだとは思いますけどね。 -
No.882
この決算で売り煽るにしても、重…
2022/05/13 12:51
この決算で売り煽るにしても、重箱の隅をつつくような内容しか出てこないから気にすることはない。
業績からして長期的には底堅く上げていくから問題ない。 -
No.880
決算内容からして、完全な振り落…
2022/05/13 12:45
決算内容からして、完全な振り落とし。
現状、大きく下げた時は振り落としと見て、手堅く買って握っておけば大丈夫なタイミング。
短期のマネーゲームに踊らせてはダメです。 -
No.846
ここまで突き抜けると説明する必…
2022/05/12 19:33
ここまで突き抜けると説明する必要がないね。
今期だけサプライズでたまたま良かったとかでもなく、通常運転でこの結果。
これでもまだ成長過程なのがすごいね。 -
No.378
GW中も粘着して罵詈雑言を投稿…
2022/05/09 08:23
GW中も粘着して罵詈雑言を投稿し、ひたすらポチって、複垢まで使って自作自演。
どういう生き方したらこんなにも残念な人間性が形成されるんだろうね。 -
No.351
そりゃ困惑しますよね。喜びが後…
2022/04/28 18:29
-
No.349
ご結婚おめでとうございます! …
2022/04/28 12:39
ネット広告にシフトするのは、時…
2022/05/20 12:23
ネット広告にシフトするのは、時代の流れだし、電通も当然注力していくからあり得ない目標ではないですね。
最近の決算でオーガニック成長の文言を入れてきているところからも、暗にネット広告市場の拡大が進んでいることを示しているところが読みとれます。
短期で売り崩そうとしている今はチャンスかな。