-
No.615
はじめまして。 12月14日…
2020/12/17 21:27
>>No. 593
はじめまして。
12月14日の-23円下落の変動要因は以下で解説されております。
https://www.youtube.com/watch?v=cHjHDGxG6IU
11月のHP変更前はピクテのグロインのHPで前日基準価格の変動要因の動画がHPのわかりやすいところからアクセス可能だったのですが、HP変更後は日々の変動要因動画がどこからアクセスしたら良いのかわかりづらい内容になってしまいました。
このHPの更新とともに、この動画の配信を廃止してしまったのかなと思っていたのですが、以下に存在しておりましたのでご参考まで。
https://www.pictet.co.jp/content/pamweb/jp/ja/search-results.html?q=Gloin%20Daily%20Update -
No.595
このファンド、確か8月頃も、他…
2020/12/14 18:55
このファンド、確か8月頃も、他の指数連動とかのバランスファンドなどが上がっているのにここだけ独歩安という状況だった。手数料1.8%とか、クソ高いレベルで取られているのを思い出したら、怒りがフツフツと湧き上がってきました。
-
No.798
これって実は本当はかかってなく…
2020/10/02 15:19
これって実は本当はかかってなくて、程よいタイミングで「無事に治った」と起死回生の奇跡の復活劇を演じて支持率アップを狙った高度な選挙戦略なんじゃないか?
-
No.228
下がり続ける納得のいかない変動…
2020/09/02 19:11
下がり続ける納得のいかない変動が続いてますが、日々の変動要因の解説はここの「Daily update」で確認できます。
https://www.pictet.co.jp/Individual/FundInfo/FundList/gloin
株価変動要因はS&P500の公益株に言及しているので、基準価格の変動はこれの値動きに近いのかと思います。
https://www.bloomberg.co.jp/quote/S5UTIL:IND
私もS&P500がモリモリ上がっているのに、ここの基準価格下がり続けて何でやねん。と思っていたのですが、SP500公益株を見たら、下がり傾向にあるみたいですね。まあ長期で持つファンドだから、公益株もそのうちトレンド変換すると思って気長に待てば良いかと思います。
何が腹が立つかというと、こんな…
2021/01/28 21:12
何が腹が立つかというと、こんなに運用成績悪いのに、運用手数料がバカ高いところなんですよね。主要3指数がグイグイ上げているときに全然ついていかず、下がるときはきっちり下げてるし、こんな運用しかできないなら手数料返せよ。クソ。