ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • >>No. 523

    8660円は期首終値なので、2023年4月3日の終値ですね。3分割後の現在に換算すると2887円。その株価での想定利回りが4.5%。間違ってたらゴメンなさい。

  • 売りどき悩む〜。
    2000円台で仕込んだ1500株。5000円になったら売る!と決めたつもりでも、いざ5000円になるとスベケ心が顔を出し、結局売れずに今を迎えています。
    今度こそ5000円で売るべきか、スケベのままで行くか、どっちでしょうか?

    売るべき → そう思う
    スケベ → そう思わない

  • エリオットとの対話のニュースや、8月に行われた機関投資家とのグループミーティングの議事録公開などは、すべてプライム市場に向けたアピールという理解でよいですかね?

    プライム市場のコンセプト(日本取引所グループホームページより)
    多くの機関投資家の投資対象になりうる規模の時価総額(流動性)を持ち、より高いガバナンス水準を備え、投資者との建設的な対話を中心に据えて持続的な成長と中長期的な企業価値の向上にコミットする企業向けの市場

  • 明日から立会取引市場での買い付けが始まるけど、株価上がりますかね?
    2018年11月〜2019年11月で行った7000億の自社株買いの時は、ずっと3500円前後でヨコヨコして、結局たいして上がってないんだよね。。。

    ところで、こないだの110円の特別配当はいつもらえる?
    効力発生日のアナウンス無いよね?

  • キオクシアの上場話が出たわりには、大して株価は動きませんでしたね。
    意外でした。

    でもよく考えてみれば、キオクシアが仮にIPO 4,000円で上場したところで、東芝が売却するのは約40%の持ち分(210,300,000株)のうちの約8%分(30,117,200株)だから、売却益はざっと1,200億。株主還元は売却益の過半だから、ざっと600億。今回の110円の特別配当に毛が生えたくらいのインパクトしかないから、株価も大して動かないのは当然だよね。

    結局のところ、東芝が売却後も32%分を保持し続ける意図は何だろう?
    実はキオクシアを経営する意図がある?
    それとも産業革新機構と日本政策投資銀行が持つ指図権によって、売りたいけど売れないだけかな?

本文はここまでです このページの先頭へ