ここから本文です

投稿コメント一覧 (28コメント)

  • あまり理解してなく、違ったら申し訳ないのですが、IRにもある通り約5億超の自己株取得は、これからなんでしょうか。約四十数万株というのは、全体量からみれば少ないながら、株価の上昇に寄与するんだろうと思っているのですが。

  • ノースフェイスより、ゴールドウインのロゴ入った衣類いーな、ほしいなと思います。これから冬、売上も期待。

  • 今月中に1300くらいまで戻す場面くるでしょうか。

  • 何故低下傾向なんでしょう。昨日買い増ししてしまいました。せめて今日買い増せばよかったかな。動きが悪いのが気になります。
    次の上昇は四半期決算でしょうか

  • レノバや自然エネルギー、電力の安定、発電コストの低減などなど、事業用の大型蓄電システムがあると大変便利と思うのですが、まだ開発途上なのでしょうか。
    エリーパワーという蓄電システム開発企業は、非公開なのかいまいちわかりません。その他、有力企業はありますか??
    大型蓄電システムが開発普及されると、困るのは原子力、火力系、石油関連企業あたりで、開発を望まれていないような気もしてしまいます。
    トヨタまで再エネ投資をはじめる昨今、蓄電関連の有望株あれば知りたいです。

  • 北海道より。
    北海道の今の電源は、古びた火力発電と民間企業工場の協力による発電・提供、水力発電、太陽光などに接続し、賄われている。道内はレノバではないが、自然エネルギーによるところが大きい。ニュース等でもご存知のとおり。
    停止した主力火力発電がなくても、北電が自然エネルギー等を追加接続買取しさえすれば、需要は賄える。ましてや、とうに稼働していない原発など、不要ではないか。耐用年数が過ぎる頃に莫大な費用がかかる原発は、どうだろうか。処分もできないものを未来に残すのか。原発は安全、ローコストという方もいるかもしれないが、絶対安全、ではなかった。今回の震災による原発施設への被害がなくてよかった。
    自然エネルギーは発電量の不安定さや価格の問題はあるかもしれないが、そもそも北電自体、送電設備等負担を考慮しても、コスト低減へ向けた企業努力をしているとは感じない。もちろん、北電にしかできないこともあるが。
    それにしても、大手電力会社の利権を守る意識があるのだろう、と素人には感じる。未来のために、複数の電源確立を期待したい。政府の問題だと思います。

  • 廃炉技術の確立は必須。となると原発関連の仕事・研究も必要。同時並行で、複数の電源確立してほしい。あと、国内で余剰・不足の地域があると色々困るので、主要大手電力会社は自社の利益だけでなく国益の為に相互のスムーズな融通してくれたらいいのに。でも、こんな震災時、北電で働いてる方は家庭を犠牲にし、復旧作業に尽力してくれている。大手インフラ、日本ならでは。でも、レノバ北海道に来ないかな。自然エネルギーの原料豊富なんだけどな。土地安いし。だめかな。

  • 当方、停電3日目。自宅に太陽光パネルと蓄電機能があればと感じた。もうすぐ復旧の見通しの一報もあるが、復旧したとしても、暫く節電要請ある模様。電力不足。
    島国である北海道で発電機能の選択肢が少ないのは致命的。電源復旧したとしても、燃料、物流も島国は不便。道内での自力複数電源を!

本文はここまでです このページの先頭へ