-
No.769
今日も200株購入した。 こ…
2021/04/02 19:01
今日も200株購入した。
ここ、おそらく来週から騰がるんじゃないかなあ。
なんとなく、チャートがそう言っているように見えますね。
ビーネックスと夢真の統合は株価が凄く上がったよね。
自分は夢真持ってたけどあんなに騰がって驚いた。
ここも、リバーとの統合で騰がるんじゃないかな?
そう思って、下がれば買いを入れてます。 -
No.98
地味だけど、配当もそこそこ良い…
2021/04/02 18:51
地味だけど、配当もそこそこ良いし、なかなか良い銘柄だと思います。
業績がちょっと心配なので、決算発表後に下げる場面があれば買い時だと思って監視銘柄に入れて注視してます。 -
No.163
今日、久しぶりにインしました。…
2021/04/02 18:43
今日、久しぶりにインしました。ここは優良株。
頭から尻尾まで食べようとは思わないし、胴体だけ食べられれば充分です。
今買っても十分利益を出せる銘柄です。
一応、一銘柄1000株まで保有と決めていますが、今後、下げ続けるのなら2000株でも3000株でもナンピン買いします。
だってさ。将来騰がるってわかってんだもの。 -
No.441
とりあえず、200株打診買いし…
2021/04/01 21:06
とりあえず、200株打診買いしてみました。
下げるなら5月決算に向けて、800株ほど追加で買いたいです。 -
No.620
日本エスコン2200株を売って…
2021/04/01 20:59
日本エスコン2200株を売って半導体関連株に買い替えて正解でした。
買い替えた半導体銘柄で18万ほどの含み益が出ています。
エスコンの12月の配当権利取りまでには、安く買えるチャンスはまだまだあると思っています。
それまでは、資金の有効活用を行い、他の割安株に投資したい。
エスコンは特に冬に向けて魅力的な銘柄ですが、願わくば、750円以下で買いたいですね。
先日、配当金26,600円頂きました。ありがとう! -
No.571
昨年の3月19日に買って、大切…
2021/04/01 16:34
昨年の3月19日に買って、大切に一年間抱きしめ続けた100株。
とうとう、本日売りました。
高すぎて、もう、二度と買えないと思います。
譲渡益326万。
ありがとう! 東京エレクトロン。 -
No.284
今週は配当落ちもあったけど、K…
2021/03/31 21:59
今週は配当落ちもあったけど、KDDIは予想以上に下げましたね。
米国で損害を被った、野村やクレディスイスや三菱UFJが、当面の資金捻出の為にKDDI株を売ったのかもしれない。
明日はエイプリルフール。間違ってたらごめんねw
この数カ月の日経平均は月末は暴落して、月初は騰げるパターンを繰り返している。
明日からはKDDI株も騰がっていくことだろう。 -
No.816
平均取得額1216円、500株…
2021/03/23 18:27
平均取得額1216円、500株、今日全て売りました。
12万の利益、とても美味しかった。
株式分割や配当を貰って持ち続けるより、吹いた時に売った方が儲かるので。
1100円台に突っ込んだ時にナンピンしておいて良かったです。 -
No.526
大手3社の中で、KDDIだけが…
2021/03/16 20:49
大手3社の中で、KDDIだけが高値を更新している。
昨日ストップ高の薬天は、今日は大きく下げた。
CNBCの説明では、政府と癒着のない綺麗な体のKDDIが投資家から支持されている結果だという。
さぁ、明日も高値更新しましょうや! 応援します。
イーヤーサッサー イーヤーサッサー -
No.949
チャートがいい感じになってきま…
2021/03/16 20:28
チャートがいい感じになってきましたね。
下がってくる25日線を一気に突き破っていける強さがあるか?
それがなければ、一度は下に押されるだろう。
とりあえず、暴落前の925円を目指してほしい。 -
No.662
ここは一時期、ナンピンし過ぎて…
2021/03/16 19:13
ここは一時期、ナンピンし過ぎて取得額1226円で、2500株保有してましたが、徐々に利益確定して持ち株を減らして、今日、全て売り切りました。
かなり儲かりました。良い銘柄でした。
配当が4%以上付いてましたので、保有も考えましたが、ここは「みずほ」との関係が深くて売上のかなりの部分を占めるので、「みずほ」の今回の騒動に嫌気して売りました。 -
No.776
今日の午後の食い付きでわかりま…
2021/03/13 00:28
今日の午後の食い付きでわかりました。
この株を欲しい人、多いんだね。
1216円で500株保有してますけど、きっと、その価値は高いんだね。 -
No.159
日本郵政が政府と全く関係のない…
2021/03/12 22:14
日本郵政が政府と全く関係のないの民間の企業なら問題ないと思いますが、国民の金を預金と言う形で集め、政府の資本の入っている日本郵政が、スガの思い入れの強い楽天に多額の支援をすることは、政府と癒着すれば何でもできるという事を世に示したという事である。
この件は、金欠で背に腹を変えられない楽天側が申し入れたようですね。
NTTといい郵政といい、半国営企業は酷いものですね。 -
No.145
日本郵政って、総務省の管轄です…
2021/03/12 20:41
日本郵政って、総務省の管轄ですよね?
その日本郵政が、金欠で困っている楽天と資本提携って、郵貯と言う国民の預金を預かる最大の半国営企業の銀行が、その金を使って資金援助するのですね。
これは匂うなあ。三木谷って、スガのお友達ですからね。
総務省って、NTTや東北新社の問題が噴出しているのに、この時期に日本郵政よ、お前もか! -
No.205
随分、長い間、調整してたからね…
2021/03/11 21:56
随分、長い間、調整してたからね。
昨日、3,235円で買ったばかりなんで、ラッキーだったかも。
4,000円にはなると思ってます。
そもそも、金利が騰がると金融株が騰がるのは分かるけど、グロース株とは関係ないと思うんだよね? 金利が騰がると、なんでグロース株は下がるの?
理解できない。 -
No.565
金利の上昇を理由に、グロース株…
2021/03/11 21:32
金利の上昇を理由に、グロース株は売られ続けているが、長いスパンで考えたらこの株価は魅力。年毎の収益、利益の状況と良好な財務。思い切って買いました。
後悔しているのは午前中、3,300円台後半で、安くなるかと待っていたら、テレビの日経CNBCでチャートが紹介され、あっという間に騰がりだし、最後の最後に3,515円で買ってしまったことである。まぁ、気長に待ちますわw -
No.472
平均取得785円、2,200株…
2021/03/11 21:06
平均取得785円、2,200株でしたが今日全て売りました。
超薄利ですw
良い銘柄ですが、株価も上がらず、12月配当まで保有するだけでは投資資金を拘束されるだけ。
今日売って得た資金は、半導体関連銘柄の購入に使いました。
ごめんね。エスコン。 -
No.1116
この株価でも、配当はまだ3.4…
2021/03/10 22:04
この株価でも、配当はまだ3.43%もある
それに加えて、株主優待人気No1のカタログギフトがもらえるとなれば、猫も杓子も買ってきて、株価はまだまだ騰がりそうですね。 -
No.898
私の1,376円、500株は報…
2021/03/10 21:15
私の1,376円、500株は報われるのか?
1,100円台を見た時は、マサカのマサで驚いて、損切りも考えたが・・
ナンピンのタイミングも、この株には勉強させられた。
買い転換したようなので、とりあえず、1,500円を目指してほしいね。
期待通り、ゾウハイ来たー! …
2021/04/09 17:34
期待通り、ゾウハイ来たー!
2月配当は12円→23円 昨年8月配当11円と合わせた年間配当額は34円。
22年度配当は、更に6円増配の40円(8月:14円 2月26円)
平均取得額958円、1000株保有 配当4.18%
評価益も増えて、良い株になってきました。
まだまだ売りません。
月曜日は寄り付きで大きな窓を開けて爆上げ間違いなし。