-
No.255
果報は寝て待て
2016/08/01 15:20
結局は 騒いでもしょうがない
条件は上昇気配に傾いている
そのうち 190あたりの蓋も食い尽くしてくれるだろう
とりあえずは 明日 そして8/10 -
No.307
果報は寝て待て
2016/08/03 07:45
短期は損気 長丁場なら 上がる目処ははある
こんなとこで 何もない勝負してもしょうがない
こんなとこで 無意味な勝負するなら
普通に株に向き合って勝負する方がマシ
まぁ この株は普通に5年はホールド
果報は寝て待て
PS 漢字はわざと誤字表記 指摘不要 -
No.328
その発言 根本的に誤り
2016/08/03 12:38
-
No.674
自ら首絞め 今後どうなる?
2016/08/08 10:22
株主さんに 債務超過のお手伝いをお願いして
失敗に終わり これからどうなるのでしょう
打開策あるのでしょうか?
リニア本格化すれば 見込みありそうですが
そこまで 待ってくれるのかなぁ -
No.453
Re:株式評論家の方が良いこと言って…
2016/08/08 15:23
-
No.500
お盆期間の バージョンダウンの…
2016/08/11 23:55
-
No.549
決算発表翌日は祝日 次の営業日…
2016/08/12 13:47
決算発表翌日は祝日 次の営業日は金曜日
タイミング悪い中の1Q決算発表 内容は営業利益増益と悪くはない
優先株消却初年度の1Q 評価はどう見られているか?
来週からどう動くか期待しましょう -
No.570
株は買わん
2016/08/14 12:45
-
No.629
盆明け
2016/08/16 12:49
リニア工事 当初の予定では
8月中頃(盆明け)より 準備工事
12月中頃より 本工事段取り(年明け着工)
になってるらしいが どうなんでしょう
周囲地下流水域の調査の進捗も
6月情報のままで 私が事後追跡出来てないので不明です
着工が始まれば 決算予定も
また変わってくるんでしょうねぇ -
No.630
現物の強み
2016/08/16 12:55
現物ホルダーは 樹海に行くことはない
例え紙キレになっても 今の所持株がなくなるだけ
あとから支払うものはないからね
現物ホルダーの樹海ツアー?
あほじゃねw
地震対策
2016/08/01 07:57
住宅密集地の地震対策なら
液状化対策・住宅耐震補強は
確実に項目に入ってくるのかな