ここから本文です

投稿コメント一覧 (3129コメント)

  • >>No. 885

    趣味( ´Д`)y━・~~


    もうずーーーーっと放置してます。

  • >>No. 887

    えぇもう気分は太公望(=^▽^)σじゃなくて

    安全性の保証されないワクチンだけでコロナを終息させる事は不可能。
    となればこの冬、新薬、免疫が再び相場を盛り返す場面もあり、ここも注目されるのでは、という淡い期待のもとに持ち続けています。
    英国で認可されたコロナワクチンは、治験において既に数人の死者が認められており、この先も問題を起こしそうです。

  • >>No. 695

    いつ上がるかわからないけれど、上がる時は2倍3倍、爆発力のある銘柄だったと記憶してます。バブルの頃はですが。今、安いですよね。買おうかな。

  • 昨日安いところを買ってみました^^
    気配良さそうですが、どうでしょう。

  • やっと来ましたね〜ゆっくりゆっくりでいいですよ

  • 12月30日 産経新聞より

    自動車大手各社が年明けに大幅減産を余儀なくされることが30日、分かった。部品に使用する半導体の調達が難しくなるためで、少なくとも3社の生産が来年1月以降、4~5割程度減るとの予測も出ている。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で落ち込んだ自動車生産は、中国や国内が今年9月以降持ち直し、景気回復の牽引(けんいん)役となっている。裾野の広い自動車業界だけに、日本経済への悪影響が懸念される。
    自動車大手幹部が明らかにした。今回、減産に影響するのは、横滑り防止装置やハンドル操作を助ける電動パワーステアリングに使われる半導体。横滑り防止装置は、多くのクルマに採用され始めている。


    新車大幅減産は、中古車業界に追い風。

  • 2020/12/30 21:23

    東洋建設IRより抜粋です。

    東洋建設株式会社と日立造船株式会社は、着床式の洋上風力発電施設の低コスト化(資本費20%低減)を実現できるサクションバケット基礎の施工技術実証に取り組んでいる。本件はNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の風力発電等技術研究開発(洋上風力発電等技術研究開発)「洋上風力発電低コスト施工技術開発(施工技術実証)」の助成を受け、実施する。

    サクションバケット基礎は、洋上風力発電施設の基礎として欧州で実績のある工法で、国内においても防波堤などで適用実績がある。本実証は、欧州とは条件の異なる国内の洋上風力発電施設へのサクションバケット基礎の適用性について検証するとともに、大型化が進む風車にも対応可能な基礎形式・施工技術についても技術開発を行い、10MW級以上の風車の普及にも備えるものである。

    本実証の主な内容は次のとおり。

    ①2019年度・2020年度
     東洋建設鳴尾研究所(兵庫県西宮市)において約1/10縮尺モデルのサクションバケット基礎を用いて土槽試験を行い、構造物と地盤の挙動および沈設・撤去の施工性も確認。また、京都大学防災研究所(京都府宇治市)で遠心力場試験を行い、両試験の数値解析の結果を踏まえ、次年度に行う実海域試験の検討および同試験で使用するサクションバケット基礎の設計・製作に着手します。

    ②2021年度
     実海域での貫入及び引き抜き試験を行い、構造物と地盤の連成挙動を評価します。

    ③2022年度
     大型風車対応の検証も行い、公的機関による技術認証を取得します。
    また、サクションバケット基礎の主な特長は次のとおりです。
    ①ポンプで排水して地中に貫入させるため、大型施工機械が不要
    ②貫入と逆の手順で注水することで、設置時の機材を用いて全撤去が可能
    ③貫入、撤去作業において大きな騒音、振動が発生しない。

  • 以下、東洋建設IRより抜粋

     日立造船株式会社は、岩手県発注の日本初となる海底設置型フラップゲート式水門が採用された大船渡漁港海岸高潮対策(細浦地区水門その2)工事を完工しました。
    本工事は、2011年3月に発生した東日本大震災で大きな被害を受けた大船渡漁港およびその周辺地域の防災対策として、岩手県が海底設置型フラップゲート式水門の設置工事を計画したもので、日立造船が2017年10月に受注し、設計・製作・現地据付を進めてきました。

     海底設置型フラップゲート式水門は、海底に設置した扉体の浮力を利用して起立させることで連続した水門や防波堤などを形成する可動式の構造物で、日立造船と東洋建設株式会社および五洋建設株式会社が共同開発したものです。

     従来の水門設備は、海上や河川上に設けられるため、扉体の純径間を伸ばすことや大型化には限界があったが、本設備は海底に設置するため、扉体の設置枚数を増やすことで長径間のエリアを守ることが可能です。

     本工事における海底設置型フラップゲート式水門の据付にあたっては、海底に打設された56本の鋼管杭に水門設備を差し込むという高い施工精度が求められましたが、海洋工事で豊富な実績とノウハウを有し、本工事に参画した東洋建設の技術が活かされました。

  • 【ベルリン時事】風力発電の導入で世界をリードする欧州で、沖合に風車を設置する洋上風力の普及が急速に進んでいる。

     陸上風力の適地が一部で飽和状態となる中、風量が多く環境や景観などへの問題も少ない洋上にシフトしている形だ。欧州のエネルギー各社は、海に囲まれた日本も有望市場だと熱い視線を送っている。

     欧州の風力発電業界団体「ウインドヨーロッパ」(本部ブリュッセル)によると、2019年の欧州での洋上風力発電の新規導入容量は360万キロワットと、09年の60万キロワットから大幅に増加。一方で陸上風力は、ここ10年は年1000万キロワット前後でほぼ横ばいが続く。

     欧州では近年、巨大な風車を何十基も建てる陸上風力に対する住民の反発が拡大。特にドイツでは騒音や環境破壊などを理由とする訴訟が多発し、19年の陸上風力の導入容量は過去20年で最低となった。こうした事情に加え、洋上風力の課題だった発電コストの低下が進み、19年時点で1000キロワット時当たり約80ドル(約8300円)と、10年間で約半分になったことも普及に拍車を掛けている。

     欧州連合(EU)は20年11月、域内の洋上風力の総発電能力を、現在の1200万キロワットから30年までに6000万キロワット、50年までに3億キロワットに増やす計画を公表。欧州委員会のティメルマンス上級副委員長は「洋上風力は既に欧州の成功物語だが、さらに大きいチャンスをつくる」と意気込む。

     一方、洋上風力の主力電源化を目指す日本に注目する欧州企業も多い。日本を「大きな成長が期待される重要地域」と位置付けるノルウェーのエネルギー大手エクイノールは20年9月、東京電力グループと中部電力の共同出資会社JERA(ジェラ)などと、秋田県沖での洋上風力事業参入に向けた企業連合を設立すると発表。デンマークの洋上風力世界最大手オーステッドも同年3月、東電と千葉県銚子沖での洋上風力事業を推進する合弁会社設立で合意した。 
                      (1月1日 7:17 時事通信より)

  • ティー・ロウ・プライス・ジャパン銘柄
    1130円台で少し仕込んでみました。

  • たしかに歩みは遅いけれど、材料はしっかりしてるし、上昇局面の初動に入っていると思います。適度な調整をこなしながら、長期トレンドでゆっくり上げていくのではないでしょうか。

  • No.851 強く買いたい

    誘導型抑制性 T 細胞 JB-…

    2021/01/06 09:14

    誘導型抑制性 T 細胞 JB-101
    将来の様々な疾病治療に応用できると思います。初期の癌経験者なので^^
    アビガンにも期待しています。

  • 信用倍率がなかなか3を越えない。2倍にはなっているけど。
    売り買い絶妙にこなしながら値を保っている。

  • お疲れ様でしたーー!
    今日のアイスタイルは強かったですね^^
    来週もよろしくお願いします。

  • 私もこの株とは5年以上の付き合いですが、ストップ連発で儲かると思えば、半年くらい売りに売られるクセの悪い銘柄なのは良く知っています。上昇トレンドに入ったとはいえ、まだまだ乱高下すると思っています。
    なので基本ショートのスイングで入っています。今日も実はもう利確しました^^

  • 850円前後でポツポツ拾ってました。
    底上げ買い戻しなら嬉しいです^^

  • 上げるときも下げるときも一方通行ですね^^
    材料も良い有望株だと思いますが、とりあえず利確しとこう。
    明日下げるようならまた入ります。

  • 5年以上の付き合いになりますが、この株とはなぜか相性がいいんですよね^^
    今日も力強い動きを見せてくれて、ありがとうアイスタイル!
    明日もよろしくお願いしますね。

  • 2021/01/25 15:49

    1715円で入りました^^再in です。
    国土強靭化計画の本命株、まだまだ安いと思います。
    本格相場化したら、長期ホールドしたい筆頭株。

本文はここまでです このページの先頭へ