-
No.124
今日、3850を抜ければ相当強…
2022/05/17 10:35
今日、3850を抜ければ相当強く問題なし
逆にトウバが出れば、よこよこか上昇に時間がかかる
予想;当分ボックスの動き -
No.3288
日米安保条約があり米軍基地があ…
2022/05/16 20:48
-
No.3247
昨日の、TVインタビュー 沖…
2022/05/16 20:37
昨日の、TVインタビュー
沖縄在住のお婆さん、「基地はいらないがアメリカには守ってほしい」
平和ボケで勝手な日本人 -
No.3146
平和ボケ日本、どうする ウク…
2022/05/16 20:19
平和ボケ日本、どうする
ウクライナの次はフィンランドか
ロシアのリャブコフ外務次官は、フィンランドがNATOに加盟申請を決定したことに
対して、「黙って見過ごすと思うな」と警告した
誰も止められない、ロシアの暴走
行きつく所までいくのか、ロシアプーチン政権 -
No.104
近鉄エクス、500円高のカイ気…
2022/05/16 10:44
近鉄エクス、500円高のカイ気配、1400万株強の買い物
一方ここは145円安の3705、急落 -
No.5694
渋谷へ行って、若者に 「日米…
2022/05/12 22:32
渋谷へ行って、若者に
「日米安保知ってる?」って聞いてみ
え? 「今、タンポンを使っている人いません」
はぁ~平和ボケ日本、マジヤバイぞ! -
No.2752
北海道根室の先に納沙布岬がある…
2022/05/11 15:34
北海道根室の先に納沙布岬がある。この平地な岬のたった2㎞先にロシア領の貝殻島という、島というにはあまりにも小さい環礁島がある
世界地図をみると、あまりにもデカ過ぎるロシア領、しかし虫眼鏡でも分からない
ぐらいの島がロシア領となっている。1945年に取られてしまった
フィンランドも国土の1割を取られた
ドンドン領土を拡大するロシア、日本人には分からない感覚だ
かって、北海道の留萌ー釧路北はロシア領と主張したが米トルーマンに蹴られた
ヤバイぞ、そのうち、北海道にも来るぞロシア軍 -
No.9442
ついにマネーゲーム終了 10…
2022/05/09 20:22
ついにマネーゲーム終了
10年間上げに上げた、NY株暴落
ロシア侵攻を期に大不況到来
株式投資などやるべきではない -
No.987
国防の観点から造りかけているリ…
2022/05/09 10:10
国防の観点から造りかけているリニアは早急に完成させた方がいいぞ
今日、午後4時からプーチン大統領が演説するが
戦争拡大、核兵器使用に言及するだろう。同盟国ではないが支援している日本も危険
地上を走る新幹線はヤバイ、特に静岡県では新幹線・東名高速・東海道線が近傍を
走っている。狙われたら一巻の終わり、大惨事となる
9割以上を地下40mを走行するリニアを大至急造り、南アルプス・中央アルプス山中に政府機関やシェルターを造るべし
攻撃兵器よりこちらの方が先、憲法9条にも抵触しない -
No.2271
おいおい、5月9日はエライこと…
2022/05/01 16:39
おいおい、5月9日はエライことになりそうだ、ヤバイぞ
ロシア;戦線布告か、国家総動員令も発令か
TV画面が突然、白黒に代わり、臨時ニュースを申し上げます
戦争が勃発しました!
平和ボケ日本どうする、カブなんかやってる場合じゃないぞ -
No.4234
おいおい、よいよ本格的な戦争が…
2022/04/26 21:20
おいおい、よいよ本格的な戦争が始まるヤバイぞ
オースティン米国防長官、ドイツでNATO加盟国を前にアジテーション
ロシアを弱体化させろ!
日本はウクライナに感謝されていないのだから静かにしてろよ -
No.783
世界の脱炭素政策は破綻 太陽…
2022/04/22 16:50
世界の脱炭素政策は破綻
太陽光発電大国の中国が、石炭火力発電重視に変更
昨年来の停電を教訓に、再生エネではメイン電源を維持できない
と石炭火力発電を2030年まで続ける方針を示した
2月24日を境に国連は機能不全に陥り、世界は変わったのだ -
No.4889
おいおい、NY株がヤバイぞ …
2022/04/20 23:02
おいおい、NY株がヤバイぞ
スタートは300ドル高とバク上げかと思われたが
G20の大揉めを予見して、ナスが暴落、ダウも急降下中 -
No.736
脱炭素、SDGs これ等は全て…
2022/04/19 09:49
脱炭素、SDGs これ等は全て戦争が起きない、国連とやらが機能しての話
アメリカの保護下で、今まで平和が保たれていたと気が付く日本人
米軍基地があるから、環境保護だの脱炭素など叫べることを知るべき
米軍基地が無ければウクライナの二の舞 -
No.20
配当・株優を取り、値下がりにガ…
2022/04/19 07:36
配当・株優を取り、値下がりにガマンしていたが
昨日プラス浮上したので処分した
長期的には5000を目指すだろうが、急激な為替変動・不況不安
戦争勃発など、不安材料も多く、一本調子の上昇は考えにくく
今後も、上下を繰り返しながらの上昇だろう
値下がりを待って再参入
ダムの底に穴が開いて、火力発電…
2022/05/18 22:57
ダムの底に穴が開いて、火力発電所がダウン?
中電の2か所の火力がストップしたらしい