-
No.667
PTS買った。(明日のほうが安…
2019/01/24 17:05
PTS買った。(明日のほうが安く買えるかもしれないけど・・)
TOB価格:590円くらいと予想。 -
No.600
へえ~すごいですね。人生の大先…
2019/01/24 10:18
-
No.582
そんなことないです。 負けた…
2019/01/24 09:33
-
No.578
リボミック---大幅に反発、滲…
2019/01/24 09:31
リボミック---大幅に反発、滲出型加齢黄斑変性症を適応症とするRBM-007で低用量群の安全性確認
9時21分配信 フィスコ
<4591> リボミック 441 +16
大幅に反発。自社開発品RBM-007(抗FGF2アプタマー)の米国での第1 /2a相臨床試験で、第1コホート(低用量群)の安全性が確認され、第2コホート(第1コホートより投与量増加)の最初の患者への投与が行われたと発表している。適応症は滲出型加齢黄斑変性症。今回の第1 /2a相臨床試験では、3用量(3コホート)を設定し、主に安全性及び忍容性を確認している。《HH》 -
No.408
KDDI---売り先行、カブド…
2019/01/24 09:24
KDDI---売り先行、カブドットコム証券に出資する方向で調整との報道で注目/個別銘柄ショートスナップ配信日時:01/24 09:17
配信元:フィスコ
売り先行。カブドットコム証券<8703>に出資する方向で調整に入ったと一部メディアが報
じている。「出資額は最大1000億円規模に達する可能性」があり、「比率は5割弱になる見
通し」のようだ。また、じぶん銀行についても出資比率を引き上げる方向で三菱UFJと交渉
を進めているもよう。コスト懸念が先行する可能性は当然あるものの、通信ビジネスが減
速するなか、金融サービスを育てる動きは長期的な観点では必須だろう。楽天<4755>との
提携、多くのAI関連の企業との提携などダイナミックな動きを続けている銘柄でもあり、
引き続き同社の動向には注目しておきたい。
三菱UFJ証券52%はそのまま…
2019/01/24 17:18
三菱UFJ証券52%はそのままと仮定して、三菱UFJ銀行の6.2%はどうなのかなあ~?
残り全部TOBで上場廃止ということでしょうな。
銀行のも保有ままだと残り141232000株
自社株引くと135752000株
1000憶で計算すると736円強
間違ってたらごめんなさい