-
No.447
しかし他電炉がスクラップ価格上…
2021/02/18 14:48
しかし他電炉がスクラップ価格上昇でもろに減益なってるのに何でここだけこんなに高利益なんだろ。この3年くらい。主力だからうれしいのだけど不思議でならない。
-
No.935
決算をつらつらと 1Qの売り…
2021/02/12 23:55
決算をつらつらと
1Qの売り上げが去年を除いて普通33~35億程度→44億 ニチボーの年間売り上げが+20億なのでそのうちから5億+コロナ系資材で+3億 だいたいこんなもん?
2Qに例年50億程度+ニチボーで期待値で55~60億 粗利20% 管理費が6.3億で営業利益5億~6億 管理費次第で7億
合計で
売上100億 営業8億~10億 ちょっと管理費の増え具合が気になるところ。ニチボー分としても前期+1.8億は増えすぎの気がする。なんだろう?
会社予想は2Q売り上げ47億 営業3.8億で合計売上91億 営業6.8億
配当このままでいいから自社株買い希望 -
No.396
スクラップ価格がきつくなるのは…
2021/01/29 14:32
スクラップ価格がきつくなるのは4Qからだから正直売り上げはともかく営業は
下方するような気がしてる。自分の予想は通期営業利益70~74憶程度。この程度なら下方修正不要な範囲だろうけど。 -
No.225
NisaとジュニアNisaのメ…
2021/01/08 10:53
NisaとジュニアNisaのメインなので上がっても下がっても見てるだけだけど上がってうれしい。
-
No.63
合併比率の鞘目的で買ったのだけ…
2021/01/08 10:51
合併比率の鞘目的で買ったのだけどワンダーが下がる方でした。最低30円は抜けると思ったけど結果10円ちょっとのみ。買ってくれた方の健闘を祈念。
-
No.864
普通なら絶対買わない財務なのだ…
2020/12/23 14:45
普通なら絶対買わない財務なのだけど統合比率考えるとなんでこの位置なのかわからないので入ってみました。
-
No.890
のれん償却しないとそのくらいか…
2020/11/24 09:32
のれん償却しないとそのくらいかな、と自分も予想。
155~160億 営業が9~10億 のれん償却前で1株益@140円ほど
3年くらい前まではここも合同と…
2021/02/18 15:13
3年くらい前まではここも合同とか大阪とかも原価率ほぼ同じだったのが2年ほど前からここだけやたら高利益体質になってるのでなぜだろうと思ってました。