-
No.948
政治家も株式市場もみなポンコツ…
2022/01/29 00:10
>>No. 939
政治家も株式市場もみなポンコツになってしまっている。
昔はいいニュースがでたら素直にあげていたが、
いったん叩き落としてから上げるとか無茶苦茶アルゴが働いている。
テンバーガーが以前は毎年数銘柄あったが昨年がGWぐらいだっただろう。
アベノミクス直後とちがい今は難しい、相場つきが変わってきている。
ここが4000億になるとか、化石よような発言か吊り上げる意図があったからだ。
マザーズのような景気敏感オモチャとか
そもそも長期投資などできなくなってくのだ。
思惑だけで上げるとか、ビジネスモデルだけで買われるマネーフォワードとかフリーのような銘柄は今後数年間の下降トレンドでは
糞みたいに叩きうられるだろう、信じられるのは実績をだせるか
それを数字できちんとしめせるかだろうな、
マネーフォワードの決算説明資料を見たことはあるかい?
100ページもあったが、外国人投資家をもなっとくさせる内容だったからあそこまで買われたんだろうが、それも今は剥落している、
やはり相場つきが変わってきているのだ (・Д・) -
No.945
そんな事よろまた米ダウ、NAS…
2022/01/28 23:56
そんな事よろまた米ダウ、NAS下げてんじゃん。
特にマザーズの赤字グロースは外資に目つけられて
とことん落とされるらいいから、
大量保有者は身を守り生き残ることが先決だろう。
指数空売り(マザーズ)等をして今年精一杯、生き残るようにガンガレ。
鬼悪魔のこと信じて取引していると死ぬぞ、本当に。
今はマザーズで長期投資家がもうかるような地合いじゃない、
とくにここは酷いことになるだろう(・Д・)
エネチャンジとかけて犬小屋ととく。
そのこころは わんこIN になります(*^▽^*) -
No.905
Re:四季報予想、会社予想の数値の発…
2022/01/28 23:02
-
No.900
Re:CMはよやれやーって思った人は…
2022/01/28 22:57
-
No.890
Re:ここも随分とかわいらしい株価に…
2022/01/28 22:42
-
No.881
Re:そうそう 広告宣伝費で大きく世…
2022/01/28 22:15
>>No. 813
広告宣伝にお金が必要とのことで増資したのに、今さらやらない見送るとかどう言うこと?それを信じて増資を受けた株主を裏切ることと考えないのか。
一旦公に出して言ったことを守らず手のひらを返す奴は嘘つきだ、今後、城口社長はずっと嘘つきと言われ続けるだろう。 -
No.873
Re:ではどういう問題で?個人的…
2022/01/28 21:53
-
No.859
Re:ボス猿の投稿ってほとんど会社と…
2022/01/28 21:36
-
No.855
Re:何十年も前の仕手株でテンバガー…
2022/01/28 21:30
-
No.841
増資の意図や目的がいい加減でち…
2022/01/28 21:22
増資の意図や目的がいい加減でちゃらんぽらん、見通しが甘すぎる。
すぐに手のひら返しする、嘘つき企業だ。信用できないなこの会社はあ(・Д・) -
No.824
ここはIRを殆どしない会社なん…
2022/01/28 16:26
ここはIRを殆どしない会社なんですかね?
e-AxleについてはPRもIRも全くないですよね(・Д・) -
No.821
ホームページの製品情報に「DM…
2022/01/28 16:09
ホームページの製品情報に「DMM Axle」が載っていませんが、
DMM Axleのサイトにどうやって行けるのでしょうか?
掲示板でチームに入って仲良しさ…
2022/01/29 00:22
掲示板でチームに入って仲良しさんグループってのは相場の世界では通常ありえない異常な世界なんだって(・Д・)
とらえらて養分にされているのは信者民なのだろう。
yahoo掲示板っていうのは2002年位から個人が個人をはめ込む場として
有名な場所として認識されているのをしらないのか?
だから教祖も高値圏で売ってはならないと激しく煽っていたんだろうな。
突然ポジのスクショしなくなったが、かなりの枚数売り抜けて、
今また買い戻ししている頃なんだろうさ(・Д・)