ここから本文です

投稿コメント一覧 (150コメント)

  • コロナハイテク株バブルがはじけたのかな?

  • 今日、買えば良かったかも。ドコモがNTTにTOBされたので、
    ここを買ってみたいかもと思いました。
    根拠は株式市場の資金の流れです。
    (投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • 月次は木曜日かと思っておりましたがまさかの今日発表で少し驚きました。
    不採算店を順次閉店してゆく中でこの全店売上増は中々の結果だと思います。
    今期、会社予想は減収でも不採算店閉鎖などの構造改革で増益予想でしたが、
    ここまで2か月時点を見る限りではまだ、今期に減収しそうな雰囲気は
    感じられません。もし、増収出来れば大幅増益となりそうな雰囲気です。
    上手くいけば1Qで相当進捗するかもしれませんね。
    ただ、9月以降はエコバック特需も減速しそうですし、ここから、どれぐらい
    踏ん張れるかと、その後の新規ビジネスの進捗に注目しております。
    (投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • 直接的材料はあまりないのですが、
    Go To Eat キャンペーン実施によるEPARKのシステム改修需要は出ないか。
    あと、デジタル庁の新設という国策によるIT投資促進で何か進展が欲しい。
    5G進展・折り畳みスマホの普及ではスマホの大画面化・スマホで出来ることの
    拡大でスマホ向けソフトウェア開発需要の拡大が期待。
    まだぼんやりとした理解ですが、ここの事業の潜在的需要は今後も
    何か必ずあるはず。まだ、抽象的で具体的イメージでは無いですが。
    (投資判断は自己責任で。)

  • 昨日のダウ暴落でびっくりして売ってしまった方もいらっしゃるかと思いますが、
    ダウ暴落→日経暴落→日銀etf買い→後場上昇ってパターンがありえるのです。
    個人の狼狽売りを日銀が引き受け、個人が現金、日銀が株式を持ちます。
    でも、その日銀の株は、もう、当面(不況中は)個人には返されないのです。。。
    浮動株が特定株っぽくなってしまった瞬間です。
    個人が後でやっぱりここが欲しくなっても、さらに少なくなった浮動株を高値で
    奪い合うしかないのです。需要が増えて供給が減ると価格は上がります。
    もはやダウ暴落万歳って感じです。
    さて、藤久の顧客が増えると、ここの優待が欲しくなる個人も増えますね。
    株価も分割で半額になって、買いやすくなる訳ですね。
    8月月次は多少、厳しいかもしれませんが、年末に向けて優待狙い、
    また、寒くなって乾燥してきたらコロナへの予防意識も高まりそうですね。
    もし、超上方修正、年末も中間配当なんてことになったらお祭りかも?!
    (個人の適当予想ですので投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • >>No. 310

    今回のMSQは個人的にHF買い戻しの爆上げ予想です!
    3月からの日経平均の戻りに比べ、ここは全然さっぱりで、
    はたして循環物色来るか判りませんが。。。

  • 5Gが目前に迫り、スマホアプリ開発需要もきっと増えるかと。
    目先の低迷は織り込んだ上で、1年程度、中長期目線で考えれば
    安く買える今が仕込み時と考えて素人個人投資判断は「バイ」で、
    目標株価3000円ぐらいは考えても良いと思います。
    材料次第ではいつ、投資判断がストロングバイに変更になっても
    目標株価が引き上げられても不思議ではない、そういった夢がある
    銘柄でもあるかと思います。いい加減、循環物色来て欲しい!
    マザーズ強いのになぁ。
    (投資判断は自己責任で。)

  • 2020/09/03 06:30

    MSQに向けて日本株爆上げしそうかも。
    (適当に予想しているだけで買い煽りではありません。投資判断は自己責任で。)

  • >>No. 78

    いやいや、もう、超、目前じゃないですか。
    というか、今日、朝に既に一回超えました。
    今日、結局上げたので明日にはまた2000円すぐ行くかもです。
    そう思う・思わないボタン見るとめちゃくちゃみんな弱気ですね。。。

  • 流石にこれだけ相場強ければ大丈夫だと信じたいですよね?
    マザーズなら何でも上げそうな勢い。
    これで出遅れ循環物色すらされなかったら何なの??って話。
    ここよりボロ株が思惑で買われててマザーズ平均下回るのはストレスだわ。
    何となく小型株バブルの入り口にいるような気はしております。

  • 先日の安部さん辞任は、ここの買い根拠のひとつであったアベノミクス
    日銀etf買いの終わりを連想させられ、少しびびりました。
    でも、今のところ政策の継承見通しが高まってきてほっとしたところです。
    また、我が師ウォーレン・バフェット氏がまさかの日本株買い。これは
    ポジティブサプライズ。伊藤忠は私の検討銘柄でもありましたので感慨深い。
    傘下企業との事業シナジー効果狙い的な談話でしたが、インフレ警戒で資源?
    割安・高配当もきっと商社選定理由に入っているかと。
    大規模金融緩和継続で金利喪失なこれから、イールドスプレッドから、
    割安高配当銘柄は注目されそう。
    バフェット効果で外国人が日本株を買ってくれば、需給もいよいよひっ迫し、
    大金融相場、バブルっぽい大相場となる可能性もありそう。
    ITバブルの時みたいにニューエコノミーとか言って上がる株だけがとことん
    上がった時代もありました。
    ニューノーマルがどうとか言ってそうなったりしないか注視しています。
    (投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • 2020/08/31 23:53

    前スレNO.518でも書かせて頂きましたが、好材料でギャップアップする度に
    何か、プログラム的に意図的に叩き落されているような被害妄想があります。
    都市伝説かもしれませんが、上記のような状態で、個人投資家の追証売りや
    狼狽売りを誘う為にAIプログラム売買みたいので2~3割価格を叩き落して
    個人を狩るみたいなことをやる人がいたりしたら嫌ですね。
    ここは機関の売り情報も見えてないので気のせいかもしれないとは思いつつ、
    大幅高→3割程度下落→再上昇みたいな流れが過去にも何回かあり、、、
    またここの2~3割下落からの再上昇って、もしそうなると、疑いたくなる。
    掲示板がまた静かになってきましたので個人はふるい落とされたのかなぁ。。。

    何につけ私はこんな安値で売るつもりは毛頭なく、この程度の調整は
    前回同様、全く気にせずにホールド中です。
    (投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • 2020/08/26 01:45

    実はKSP社提携前に今回のコロナ禍での業績回復を狙って中期投資イメージで
    インしたので、増資のニュースが出た際は、希釈化で損した気分になりました。
    損益計算書を見る限り、出資など受けなくてもキャッシュフローは大幅に
    改善すると思ったからです。
    ただ、その後、その考えは徐々に変わっていきました。
    KSP社が資本・経営参画して下さったメリットとして、
    ①前述しました日銀ETF経由の株式需給要因。
    ②KSP社の顧客が機関投資家であり、藤久の機関投資家からの注目度の変化期待。
    ③(同族経営にもメリットはあると思いますが)コロナ禍でのDX対応力や経営力。
    企業経営は経営者に依存する部分も大きいと考える為、経営の変化により
    目線がちょっとだけ長期に向く結果となりました。
    私が同社の将来の株式価値を考えました要因については、そんなところです。

  • 後場に一瞬、強い買いがありましたね。。。
    いまいち地味ですが、ここの会社もラングリッサーの新作ゲームでも
    内製とかしてくれたらいいんですけどね。
    ドラゴンクエストとかも星のとか、タクトとかウォークとかたくさんありますし。
    技術的には同社が出来るのかどうか知りませんが。。。
    持たざるリスクは感じるのですが、ここと迷ってたBOIが先に飛んでちょっと
    しょんぼりしている今日この頃。

  • ふるい落としって奴でしょうか。
    売り煽りと弱気投稿多いのでそろそろ調整完了するかも?
    (投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • 2020/08/24 23:29

    一応、強気意見の私の見方としまして、今後予想しております材料としましては、
    前年を上回る売り上げが続いて保守的な会社予想から上方修正が出たり、
    それに伴って増配が発表されたり、自社株買いなんてことがあるかもしれません。

    世界的金融緩和で金利が喪失する中、増配が続く会社の評価がどうなるかは注目。
    金やビットコインの高騰じゃないですが、金融緩和で資金は蠢いております。
    また、TOPIX銘柄はマクロ経済の悪化で株価が下がると日銀マネーが入ります。
    キーストン・パートナースの増資で時価総額上昇、浮動株比率低下しましたので、
    日銀買い入れの影響が以前より増すかと思います。
    あるいは新事業の進捗記事やIRとかにも期待ですかね。
    もちろん、そうならないかもしれませんので一つの意見として聞いて頂けましたら。
    2000円のプレミアムには上記のようなマクロ経済環境も考慮いたしました。
    (投資判断はくれぐれも自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • 2020/08/24 22:53

    いや、自分は手芸やってませんが買い圧力なので売り圧力は969,959以下です(笑)
    他にも日銀とか機関投資家とか自分と同じような人がいるかもです。

  • 2020/08/24 22:33

    適度の売り煽りと個人の弱気投稿が結構あってこれなら株価見通しも当面、
    いい感じかもしれません。
    ちなみに流石に月次が前年割れるのは来年1月までは無さそうかと思います。
    根拠の1つ目は未だに品薄のミシンです。品薄解消までは心配してません。
    これから手芸を始めようという人がまだ一定数残っているわけです。
    あとはこのコロナ禍で去年のようにマスクを全しない生活に戻るとか、
    去年と同様の状態まで全員が旅行を再開とかは当面無理でしょうし、
    その前提で月次の前年割れというのは年内は流石に予想しづらく思います。
    単にマスクバブルだと言う主張であれば、サージカルマスクが市中に出回り
    始めた6月や7月に同社の月次が150%を超えた事実をどう解釈するか、
    非常に難しい課題になるかと思います。
    おそらく、手芸でマスクを作る人は多数派ではないので、そもそも
    ミシンでマスクなど作っていない人の予想だと思っております。
    1000人中30人がしていることを40人がしたら、ここは化ける話だと思います。
    一定の人が自身が使うマスクを手芸で作っているのは事実だと思いますよ。
    (あくまで個人的予想。投資判断は自己責任でよろしくお願いいたします。)

  • 2020/08/24 02:48

    8/7の日経記事によりますと、藤久はサブスクリプションで
    「製作したいものの型紙をデジタルスキャンし、
    月額100円でダウンロードし放題のサービスなどを検討したい」
    「若い女性が仕事終わりに参加出来るようオンライン教室
    などを視野に入れる」とありました。
    ①上記サービスの収益構造は広義のソフトウエアビジネスに近い。
    ②会員さんがたくさんの型紙を得たり、手芸スキルを身に付けたり
    することで実際の手芸活動を活発化させることも期待出来る。
    ③同時にECが強化され、素材のネット通販が増えることで販売増や
    販売管理費の低減効果もあるかもしれない。

    通常の小売業と違い、ソフトウエアビジネスは損益分岐点を
    超えた売り上げの利益率がとても高い為、サブスクの導入も含めて
    以上のような取り組みが実行されることで、同社の継続的な増益を
    サポートする可能性について株価に多少織り込むことを考えました。

  • 2020/08/24 02:47

    目標株価を2000円上乗せた理由ですが、ミクロマクロ両面での理由からです。

    まず、藤久がもし、たまたまコロナ特需で潤っただけで、
    会社としての変化が見られなければ3000円が適正と考えましたが、
    同社は新しいビジネスモデルを展開しようとしてキーストン・
    パートナース社(以下、KSP社と書かせて下さい)を受け入れて
    増資及び投資を行おうとしており、中期計画を見直して、今では
    具体的には新しいビジネスモデル達成の為の新部署も設立しました。

    新しい経営者はIT系の会社役員経験者のようでして、上記の
    新しいビジネスモデル構築にもその経験に期待がかかりますし、
    また、ファンドマネージャーのような立場の方でもあり、そもそも
    出資者でもありますので、IR面でも株価を意識しました政策が期待出来ます。

    経営者の変化が将来の業績・株価に与える好影響を意識しております。

本文はここまでです このページの先頭へ