ここから本文です

投稿コメント一覧 (278コメント)

  • 2020/05/08 20:34

    コラムによると米ドル高は、むしろこれからだという見解があり、ハイレバS中です。
    「コロナショックで新興国が受ける打撃は、もう測り知れないから、新興国からは資金が流出し、米ドルや米国債への資金流入は止められない。アルゼンチンはまたデフォルトに踏み切り、トルコリラは「底なしの急落」をしている。これらは事態の深刻さを物語っており、米ドル選好はむしろこれからだと思う。」

  • 2020/05/11 19:43

    下がったら、下がれば爆益。

  • 2020/05/11 19:50

    ハイレバ ハイリスクハイリターン
    ニラレバ ローリスクローリターンかな
    タラレバ ミドルリスクミドルリターンかな
    スキャルピング ローリスクローリターン
    デイトレード ミドルリスクミドルリターンかな
    スイングトレード ローリスクミドルリターンかな
    長期トレード ハイリスクハイリターンかな
    確実に上がる、確実に下がると分かっていれば、ローリスクになるので状況によって変わると思います。
    私の場合、利確を焦ってしまい、スキャルピングやデイトレードが多いですが、私の理想はスイングトレードです。
    ロンフィクでの調整売買など読めないことが多いので難しいです。
    難しいイコールハイリスク
    簡単イコールローリスク
    簡単爆益イコールローリスクハイリターン
    になるでしょう。

  • ロンフィクで、また上がりますかね

  • 2020/05/12 19:51

    私は逆指値を入れないので、一回の大損で退場したことが何度もあります。
    ただ、自分のタイミングでロスカットしているので、トータル利益がマイナスになったことはありません。
    逆指値勉強します。

    ポンドルは1.19台まで下がると予想している方もいるので、当面Sで勝負します。

    CPIで、どう反応しますかね

  • 2020/05/12 22:14

    逆指値のコツについて講義ください。

    ロンフィクでのポジション調整買いによる急騰が怖いので、一度Sを決済することにしました。

  • >>No. 52

    ありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。
    ユーロドルが上がってきたので、ユーロに浮気を考えています。

  • >>No. 55

    1.19台まで下がるという予想や、前回底値の1.14台まで下がるという予想がありますが、保証はありません。
    私の場合、上がっても下がっても逆張りで勝負します。

  • >>No. 74

    「間違いは素直に認めて撤退する。」
    これができない大人が多すぎる。言い訳する、逆切れする、ごまかしたりする。

    昨日は予測が当たり、デイトレードでミドルリターンでしたが、予測が外れた時のロスカットは重要ですね。ある意味では、利食いよりも損切の方が重要な気がします。

    私はビビりなので、ローリスクローリターン、適正レバレッジのスキャルピングが合うような気がします。
    トレンドが掴めれば、デイトレードやスイングトレードでもローリスクになると思います。
    スワップポイントがマイナスだったりすると、長期トレードはやりたくないですね。
    また、スワップポイントが高い通貨は下落しやすいらしく、差益でマイナスになりやすいらしい。

  • >>No. 76

    「あーーそうか・・なるほど。。と思う分析やポイント判断」
    は無料では書けないんじゃないか?

    聞き飽きたなら見なければいいんじゃないか?
    忙しかったら見る時間も投稿する暇もなくなる。

    人の意見は参考にするだけなので、活かすも殺すも自分次第。

  • 2020/05/14 08:06

    「金持ち喧嘩せず」
    と言いますが、短気な人は貧乏の人が多いような気がします。

    経済的に余裕ができると心に余裕ができるので、金持ちになりたかったら、喧嘩をしないことです。

    理論は本で勉強したほうがよいでしょう。

    ただ、理論通りに値動きするわけではないので、理論も参考にしかなりません。

  • >>No. 80

    麻雀における「金持ち喧嘩せず」とは、「さっさと降りて場を進めること」を意味しています。つまり、無理な勝負をすることなく、早くゲームを終了させることです。

    そういう意味では、無理・無駄な勝負はしないで、早めに利確した方が良いかもしれませんね。

  • 「一を聞いて十を知る」
    とありますが、ちょっとしたヒントをもらうだけで、聞いていないことまで理解できるようになりたいものです。

    松下幸之助は部下に同じ質問を繰り返したそうです。
    その部下は最初は腹がたったそうですが、経営の神様と言われている人が、同じ質問をするのは意味があると考え、同じ質問に対して毎回違う答えを用意するようにしたそうです。

    その部下は毎回違う答えを用意するために多角的に猛勉強し、最終的には松下社長に感謝したとのこと。

    松下さんの人材育成力を感じるエピソードです。

  • >>No. 98

    下がりすぎたら、ポジション調整買いが入ると思いますが、タイミングが分からないので、買いは難しいですね。

    これ以上下がらないだろうと思って買いを入れると、予想以上に下がったりする。

  • 利用規約にのっとった投稿は自由なはずです。
    不満があるならヤフーに指摘ください。

    過去にもめた話を掘り返しているようですが、まったく参考になりません。

    決着をつけたいなら裁判で戦ってください。

  • >>No. 112

    気持ちは分かりますが、喧嘩両成敗です。
    嫌味を言われても利益を出して結果を出せば、悪口は気にならなくなります。

    嫌味を言われても、応援してくれていると思えば、励みにもなります。
    腹立つことは多いですが、お互い頑張りましょう!

  • >>No. 127

    我々は賢すぎるのかもしれませんね。
    極論ですが、言葉が理解できない人は相手が何を言っているか分からないので、
    悪口を言われても気づきません。

    言葉が理解できないと悪口を言われても気にすることなく、むしろ応援してくれているとポジティブに捉えやすいと思います。
    賢い人は相手の真意を深読みしてしまい、ネガティブに捉えがちだと思います。
    賢い人はプライドも高いでしょうしね。

    そんな私は昔、「馬鹿になれ」と言われたことがあります。
    精神状態がビジネスやトレードに影響を及ぼすと思いますし、
    馬鹿になれば、ストレスフリーになるでしょう。

  • この場でやりあっても解決にならないと思います。

    SNS上のトラブルで殺人事件に発展した事例もあるので気をつけましょう。

    両者の言い分があって、これ以上過去のことでやりあっても平行線です。
    未来に向かって、前向きな方向へ進みませんか?

    どうしても許せない場合は、裁判で戦ってみてはどうでしょうか。

    この場で戦っても解決策が出てきません。

  • >>No. 143

    裁判で勝つには、被害者のままでいることです。
    つまり、やられてもやり返さないということです。
    やられたからといって、やり返したら、被害者兼加害者になります。
    正当防衛も、やり過ぎたら過剰防衛になります。
    「やられたら、やり返す」というのは、ドラマで見る分は痛快ですけどね。

    仕事やプライベートが充実して、現在の収入に満足できていたら、人から何を言われても気にならなくなります。
    私も今まで、何を考えているか分からないとか、お前は首だとか、お前には任せられないとか、ぼろ糞に言われてきましたが、結果を出して、相手を黙らせてきました。

    リア充を目指して、お互い頑張りましょう。

  • 2020/05/18 15:18

    個人的には、前回底値を割りそうな気がしますが、様子見て逆張りで入りたいと思います。

    テンレイロ講演も気になります。

本文はここまでです このページの先頭へ