-
No.476
ロボット関連もAmazonオリ…
2020/12/09 13:35
ロボット関連もAmazonオリジナルドラマに「KAWASAKI」の川重ロゴをそのまま載せたモノが出てくるから将来的になにかありそうですけどね。
-
No.515
今回はレンジにならないんじゃな…
2020/12/09 23:35
今回はレンジにならないんじゃないかな?
踏み上げじゃないですかね?
川重は基本配当銘柄なので業績が好調になれば復配もするだろうし銀行に預金預けておくよりホールドしておくほうが良さそうですけどね。
無いとは思うけどももし押すような事があったら私は追加で買いますよ。 -
No.608
川崎重工は【水素液化システムで…
2020/12/11 12:50
川崎重工は【水素液化システムで中核となる水素液化機】の【国内で唯一のメーカー】であり、【プロセスから主要機器に至るまで自社で設計から納入までを一貫】して行うことができます。
・水素をマイナス253℃まで冷却して体積を800分の1まで減少させることにより、水素の大量貯蔵・輸送を可能にします。
・体積が水素ガスの800分の1のため大量貯蔵・輸送が可能な上、高純度のため精製せずにFCV用燃料や半導体・液晶などの精密分野に用いることができます。
・マイナス253℃という極低温の液化水素に対し、川崎重工はLNG貯蔵タンクよりも更に高度な断熱技術を開発することで、ボイルオフガスを可能な限り抑制する高性能な液化水素貯蔵タンクを実現。JAXA種子島宇宙センターで30年以上にわたる実績を積み重ねています。
・液化水素コンテナは、ISO 40ftコンテナ、加圧蒸発器付きでコンテナ単体で液化水素の加圧払出し運用が可能です。真空積層断熱方式により、スペース効率が良く水素輸送効率の向上を実現しています。
水素関連で自社で一括してこれ程出来る企業は数少ないでしょうね。
エネルギーは持続的に消費されるものですし永続的に利益を生み出すことでしょう。
これから来る水素社会の主役になりますね。 -
No.707
相場のことは相場に聞いて ま…
2020/12/14 10:52
相場のことは相場に聞いて
まだまだ割安圏なんだから少しつづ買っておけばいいのにね?
エネルギー関連は持続的に需要が発生する既得権益なんだから一過性の材料では無いし、もちろん行き過ぎのフィーバー状態になることもあるけれど、まだまだ初動ですからね。
これ来年は凄いでしょ。 -
No.773
そろそろバーゲンタイムは終わり…
2020/12/14 13:56
そろそろバーゲンタイムは終わりかな。
また引けにかけて上を目指して行くでしょう。
もう一段上げもあるかもね? -
No.819
今日、昨日、一昨日・・・。 …
2020/12/14 21:45
今日、昨日、一昨日・・・。
売っちゃって後悔してる人多いだろうなぁ。
こう言う展開の時にこそ欲張って上目指さないと利益でないんですよね。
ちょこっと上がったらすぐに利確する売りグセのついてる人はどの銘柄でもいつまでも儲けられない。
結局は売ったより高値で買い戻すか、諦めるかのどちらかになる。 -
No.844
直近数ヶ月の高値2016を明確…
2020/12/15 09:15
直近数ヶ月の高値2016を明確に越えたからここからさらに上でしょ?
売っちゃうのは勿体ない(笑) -
No.865
慌てて売る必要ない感じしか下げ…
2020/12/15 09:56
慌てて売る必要ない感じしか下げないですね。
むしろ欲しい人の買い場になっとる感じ?(笑)
上に行っちゃうんだろうなぁ。 -
No.895
そうやって、売りたい、売りたい…
2020/12/15 11:06
そうやって、売りたい、売りたい、と言う不安をエサにしてスルスルと上に上に踏み上げていくので手なのでは?
なので、すぐに利確したがると利益を出せない。
長いこと不安にさせてきたから無理もない。 -
No.941
今は無配ですがここは基本は配当…
2020/12/15 12:09
>>No. 923
今は無配ですがここは基本は配当銘柄ですから
銀行に貯金しておくよりも復配を期待して末永く配当益を享受すると考えれば
割安圏の今のうちに買っておくのが良いかも知れません。
ただ、ちょっとの上げ下げでビビって売ってしまうメンタルの方には難しいかも知れないですね。
ふるい落としが結構強烈の時はあります(笑)
でも、強烈なふるい落としの後は戻ることも多いですからね。
先日1787円から1718円まで下げた時に1723円くらいで買ってその日に全戻ししました。(引け1793)さらにその翌日にも買いました。
追加、追加で買ったので取得単価が1517円と上がってしまいましたが十分利益が出てるので良いですね。長期的に見てこれからも利益を出してくれると思っています。
直近まではこんな安値に甘んじてきましたが、水素エネルギー関連やロボット技術、マイクログリッドなどの蓄電技術が動き始めれば、正当な評価に戻ると期待できるので、もう今までのような安値には戻らないかも知れません。
ですので、あの時に買っておけば良かった、、、という事にならないように検討してみては如何でしょうか? -
No.1080
川崎重工のロボットはAmazo…
2020/12/16 01:38
川崎重工のロボットはAmazonのオリジナルドラマ
に「kawasaki」の会社のロゴ入りで登場します。
この手のドラマに実在の会社のロゴ入りのロボットを出すと言うのは何らかの意図がありそうじゃないですか?
なので、現段階では単なる私の想像に過ぎませんが、超安値圏で買ったモノは手放さずに長期保有するつもりです。
面白い展開になりそうじゃないですか(笑)
という事で、むしろ押し目があるなら増やしていこうと思っています。
川重は水素だけの一発屋じゃないですよ。
Amazonオリジナル エレクトリックドリームス
S1 10話「よそ者を殺せ」
6分30~50秒前後
13分20~40秒前後
30分27秒前後
35分30秒前後
川崎重工は水素液化システムで中…
2020/12/09 12:51
川崎重工は水素液化システムで中核となる水素液化機の国内で唯一のメーカーであり、プロセスから主要機器に至るまで自社で設計から納入までを一貫して行うことができます。液化水素は、体積が水素ガスの800分の1のため大量貯蔵・輸送が可能な上、高純度のため精製せずにFCV用燃料や半導体・液晶などの精密分野に用いることができます。