-
No.968
株主優待券は届いたが非常に使い…
2018/11/12 19:19
株主優待券は届いたが非常に使いづらい仕組みになってしまった。
特にプレミアムクラスの席数減は著しく優待の意味がほとんどない。株主軽視ではないか。
優待券の市場価格はそのうち暴落しそうな予感。 -
No.174164
政府が「でんでん」と言うものを…
2017/01/25 19:42
-
No.156953
NHKや読売などは強行採決とは…
2016/11/05 08:56
>>No. 156947
NHKや読売などは強行採決とは言わず、単に可決と表現するようになった。
ボクちゃんが結党以来強行採決など考えたこともないと言ったのが効いている。
恐ろしい言論自粛&統制になっている。 -
No.1976
「天皇の公務の負担軽減等に関す…
2016/10/29 17:17
>>No. 1966
「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)
この有識者会議の”日本会議含有率”は16分の8、50%だそうです。
随分と偏った会議のように見えます、どうせ結論は決まっているんでしょうけどね。 -
No.616
電通広報から今日の22時に消灯…
2016/10/25 09:29
-
No.530
残業時間の上限70時間を65時…
2016/10/18 13:38
残業時間の上限70時間を65時間にすると電通の社長がメールしたらしい、素晴らしい会社です。電通では大胆な改革をしたことになるのでしょう。
これで過労死70人が65人に減るんだ、文句あるかと労基に言ったのかも。 -
No.1423
稲田大臣が南スーダンに行きまし…
2016/10/08 19:12
稲田大臣が南スーダンに行きましたねえ。ジンマシンは心配ないのでしょうか。8日にジュバに着いて、その日のうちにジュバを出発。日程には ・南スーダン政府関係者等との意見交換等 ・南スーダン派遣施設隊の活動状況の把握・宿営地の視察及び隊員の激励等 が書かれていますけど、わざわざアフリカまで行ってとんぼ帰りのようです。
政府関係者とは誰でしょうか。大統領か報道官か警備兵か、副大統領はもういないはず。それと、自衛隊は国連PKO司令部の指揮下にあるのに、大臣はなぜ司令部に行って面談しないのか不思議です。何か不可解な出張に思えてなりません。 -
No.150318
生前退位したいと天皇がコメント…
2016/10/05 23:57
>>No. 150296
生前退位したいと天皇がコメントしたら、怒り心頭で宮内庁長官の首をすげ替えた。
そんな勝手は許さん、皇室典範ではなく現天皇限定の特別法にしろ、
俺の首は永遠だ、党規則など無限定にしろ、と指示を出している首相。
ぼくちゃん、天皇より偉いんだと言わんばかりの独裁者の態度が続いている。 -
No.149109
事前に指示出して、自分で促して…
2016/10/01 08:57
>>No. 149100
事前に指示出して、自分で促して、台本通りにことを進めておきながら、
「私が促したわけではない」 と平気で嘘をつき、
「どうしてこれが問題になるのか理解できない」 と開き直り、
「どこの国のことか」 と血相を変える。
北朝鮮に決まってるだろうが。
金王朝そっくりだとの多くの国民の思いが理解できないのなら退いてもらうしかない。
自分で退かなければ引きずり下ろさねばならない。 -
No.148499
恥ずかしい・・・ 、これが日本…
2016/09/28 10:19
-
No.2355
平田先生、舌足らずでしたねえ。…
2016/09/27 00:45
>>No. 2350
平田先生、舌足らずでしたねえ。ちょっとだけ擁護すると、
環境基本法に定める二十数種類の有害物質は環境基準以下だから問題ない。
飲料水基準はpHの他にSS(濁り)・大腸菌・CODなどがあるけど多分調べていないと思う。
いくら記者相手とはいえあんな濁水を飲んでもいい、というのはいただけません。 -
No.148181
まるで北朝鮮状態だ、金正恩そっ…
2016/09/26 21:48
>>No. 148166
まるで北朝鮮状態だ、金正恩そっくりで気色悪い。
以前から安倍総理演説に誰が拍手し、拍手していないかチェックしているという話はあった。
とうとう起立拍手するまでになってしまった。
次は、議場での座り方が悪い、拍手しない、起立しないという理由で処分。
その次は迫撃砲による公開処刑なんて世の中になりそう。
俺は嫌だから、自民党議員だけにしておいてくれ。 -
No.1132
1103、1104の絵はうまい…
2016/09/23 22:52
1103、1104の絵はうまい、傑作です。その稲田大臣、アメリカや沖縄出張等で意外と元気そう。南スーダン行きを直前に止めた理由は
・予防接種によるじんましん ・飛び交う銃弾が怖い ・同行記者が紛争を間近で目撃し政府の虚偽説明がばれる
のいずれかと考えていたが、元自衛隊レンジャー部隊の井筒高雄氏の説明は違った。
「自衛隊にまだ要人をエスコートする任務が降りていない、今大臣を現地でエスコート出来るのは中国軍と韓国軍であるが、それは安倍総理には受け入れがたいのだ」
事の真偽を知りたい。 -
No.1877
>都が・・・発注した後に、・・…
2016/09/22 22:04
>>No. 1864
>都が・・・発注した後に、・・・に変更されたことが、都の内部調査で判明した。
>都によると、都は・・・で発注した。都は、・・・設計内容を決めたとみている。
読売新聞はこの内部調査の情報をどうやって入手し、裏付けを取ったのでしょうか。
現在の都庁職員の言いたいことを流しているだけの記事で、
新聞記者としていかがなものかと疑いたくなります。 -
No.1272
築地がいかに老朽化していたとは…
2016/09/18 20:15
>>No. 1270
築地がいかに老朽化していたとはいえあんな汚染土地を都が購入したのはおかしいですよね。
購入し移転地に決めたのはあの元知事の時で、疑念を抱く人達が裁判を起こし係争中のようです。
豊洲土壌汚染は売主:東京ガスの責任処理が何故東京都負担?
http://blog.livedoor.jp/my629015/archives/49438786.html -
No.1059
議員になって以来せっせと白紙の…
2016/09/17 14:41
>>No. 1056
議員になって以来せっせと白紙の領収書を活用したら大変な資産になったわ。
富山の市議や県議とやり方は同じ、でもあの人達は地元の新聞と喧嘩してばれたのよね。
私の場合は官邸がしっかり守ってくれるから大手新聞もテレビも決して報道しないの。
自民党大臣て、いい立場でしょ。うるさいのは小規模ネットメディアだけで影響力はないのよ。 -
No.1025
政治家の雲隠れは慈恵医大病院が…
2016/09/16 21:44
>>No. 1013
政治家の雲隠れは慈恵医大病院がいいらしい。
睡眠障害の診断書を書いてくれる医院もいいけど、あれは自宅療養だったかなあ。
記者やカメラマンは病院前に張り込んだら一日三食の焼肉弁当の差し入れがあるかもね。 -
No.4227
田中直紀は無届け文書微罪の公選…
2016/09/15 20:56
田中直紀は無届け文書微罪の公選法違反で書類送検、富山県議は6人も辞職。
甘利と秘書は不起訴で無罪放免、富山県議と領収書で同罪の稲田朋美は報道すらしない。
巨悪に甘く雑魚ばかり問題にする警察・検察・大手新聞・テレビは腐りきっている。 -
No.866
ネットメディアIWJが次のよう…
2016/09/15 19:44
>>No. 864
ネットメディアIWJが次のようにぼやいています。専門家等に指摘されても大手メディアが石原慎太郎を恐れて取り上げなかったのだと。小さいうちに芽を摘まないと取り返しの付かないことになるいい例です。
『13日のBSフジ番組に出演した石原氏は、「盛り土」問題について、現職時に担当者から報告を受けていなかったことを明らかにし、「だまされた。現場の人間しか分からないことだ」と語りました。そのうえで、「手を抜いて、していない仕事をしたことにし、予算措置をした。都の役人は腐敗している」などと、痛烈に批判しました。しかし、築地の土壌汚染の危険性は、石原都知事時代に、何度も何度も、専門家や共産党都議団、そしてIWJも、指摘し続けていました。』
株主優待の改善・改悪点をまとめ…
2018/11/13 19:42
株主優待の改善・改悪点をまとめたよい記事です。
株主優待券で予約・搭乗する方は必見。
https://nez3.net/2018/08/28/ana_kabuyu_kaiaku/