-
No.3631
こんにちは、アドバイスありがと…
2017/11/24 14:02
>>No. 3630
こんにちは、アドバイスありがとうございます。(たぶん私ですよね?)
私の場合、仕掛けた後の目的がまったく明確ではありません。
利益目標金額もない(嬉しかったら売るなんてこと言ってますしね・・・)
損切りラインもそうです。(ストレスになった末に投げる)
インカムかキャピタルかも決まってません。
短期で入るつもりが長期(いわゆる塩漬け)になったり、長期で持つつもりが利が乗ったから売っちゃったり・・・
今年に入ってから仕掛けるときに考える時間を取るようになり、良い感じに入れたんですが
良い感じのものをいつ出ることがいいのか?ほんとに難しいです。
常に勉強。まさにその通りです。 -
No.3627
はい、その通りです。 実力あ…
2017/11/24 10:45
-
No.3626
あんまり言うとわかっちゃうかも…
2017/11/24 10:42
>>No. 3622
あんまり言うとわかっちゃうかもですが・・・
決算発表の日の前場に入ったので、11/1で売る判断はできませんでした。
決算も良かったし、通期で過去最高益の見通しだとかって言ってた気がしたのでほったらかしでいいかなという理由です^^;
しかしここまで騰がると思わなかったので、嬉しい気持になりました。(ので売り時かもしれません・・・) -
No.3623
お返事ありがとうございます。 …
2017/11/24 10:39
>>No. 3620
お返事ありがとうございます。
私の嗅覚が凄いのではありません(´・ω・`)
私のお気に入りの方が見つけたのに乗っただけですので少量入っただけです。
凄腕トレーダーの方リン♪
ここも見てると思いますので・・・ありがとうございました。 -
No.3619
おひさしぶりです。 もうすで…
2017/11/24 09:56
>>No. 3610
おひさしぶりです。
もうすでに600円台で入ってました・・・が今朝の寄りで利確しちゃいました。
3000mさんの投稿をみたのはそのあとなので自己判断ですが、やっぱり難しい銘柄なんですね・・・
セーフですヽ(´ー`)ノ -
No.3617
はじめまして。ひよっこと申しま…
2017/11/24 09:53
>>No. 3605
はじめまして。ひよっこと申します。
私も相場の世界に入ってからそろそろ2年ぐらいになります。同じぐらいですね!よろしく御願いします。
利確・・・ほんとに難しいですね。
売ると騰がるし、ホールドすると下がる・・・(´・ω・`)
ネットで調べても利確のタイミングって人それぞれとしか載ってないですしね!
○○○円とか○○%とか決めてやってみようと思っても気持が邪魔してできないんですよねー!!
そしたらあるトレーダーのブログで見かけたんですが、この銘柄が今ここまで騰がって嬉しいって気持になったとき利確する。
っていうのがありました。
まさに気持で利確するという真逆な方法(笑)
そのあとはもう見ない(私は見ちゃうけど・・・)そうすれば満足な利確になるって書いてありました。
私これ実践してませんが、結局は人それぞれなんですよね・・・それでも私はまだ迷路の中にいます。
現在6758(+21%ぐらい)の利確を迷い中です^^;
がらさんの意見を聞きたいです(実践開始さんと同じこと言ってるぅ・・・) -
No.21424
おはようございます。 私も先…
2017/11/21 08:42
>>No. 21421
おはようございます。
私も先物の怖さ・・・私のような素人が参加する場じゃないなということを感じました。
なので今回敵討ち(笑)出来たところでいったん勝ち逃げすることにしました。
オプションをもっと勉強して、それから再度挑戦したいとおもいます。
今年は個別が思わぬ成果をあげたので、初のふるさと納税に挑戦です。
メロンがいいかな~、プリンもいいな~、なんて眺めて楽しんでいます。
10月末に入った6758が現在まさかの+19%の位置にいて今年利確するのはもったいないので持ち越しか?
利が乗ってるうちに決済するか?
迷っています。 -
No.21419
おひさしぶりです、ひよっこです…
2017/11/20 15:49
おひさしぶりです、ひよっこです。
書き込みしないだけでこまめに掲示板は読んでます。
夏前に先物でこてんぱんにやられ、システムトレードに移行し、ようやく敵討ちを終えました。
やられた分を取り返したあと、やり返したのでもう欲張らずに今年は先物は終了しようと思います。
来年先物をやるかはまだ考え中です。
ちょっとオプションの勉強をしたいと思ってるので、個別でちまちま遊ぶぐらいにしておくかもです。
私のシステムは日経先物が騰がっても下がっても一喜一憂しないポジションを取ってます。
これはかつて、レナさんがおっしゃってたことをヒントに考えました。
って言えばわかるかな?(^^)ウフフ
お互い頑張りましょう! -
No.6
昨日22,000円いかなかった…
2017/11/15 09:12
昨日22,000円いかなかったけど・・・
今日いきなりの22,000円超からの~ すでに22,400円になってるヽ(´ー`)ノ -
No.3205
あ!ひとつ書き忘れましたが、譲…
2017/10/16 12:33
>>No. 3202
あ!ひとつ書き忘れましたが、譲り受けた物は故人が相続をされたものだったので(母が父から相続)
母の名義に変わった日ではなく父の名義に変わった日が取得日と見なされました。
何度か相続が重なっても一番最初の人が買った日になるんですがこの辺の意図は不思議ですよねー(^^) -
No.3204
お返事ありがとうございます。 …
2017/10/16 12:26
>>No. 3203
お返事ありがとうございます。
私も相続した株式すべて取得金額不明状態でした。
しかもTOBで売らざるを得ない銘柄(栄光HD)までありました。
取得金額がわからない場合「取得費の額を売却代金の5%相当額とすることも認められます」っていうのがありますが
さすがにこれは…ですよね。
なので色々調べました。
故人の株式の名義が変わった日の終値を取得価格とみなすということができます。
手続きとしてはそれぞれの銘柄の信託銀行で株式移動証明を取り寄せます。
(だいたい2~3ヶ月ぐらいかかると思って良いと思います)
栄光HDは三菱UFJ信託銀行でした。
名義が変わった日の終値を調べます。
(私はJPXでpdfを取り寄せました。無料です)
名義が書き換わった日なのでその日取引がない場合もあります。
その場合直近になります。前日でも後日でもいいらしく株価が高い方を私は選択しました。
この方法は最寄りの税務署に問い合わせ→国税局に回され→確認しましたので大丈夫だと思います。
(現在も特に問題無く問い合わせもないです)
が・・・必ずお近くの税務署等に確認してくださいね(^^)
譲り受けた株をさらに譲り受けるのは私も考えましたが、この手続きを先に延ばすより自分で解決し
面倒くさくないように(特定口座で買い直すとか)譲るのも一つの考え方として私は処理しました。 -
No.3202
おはようございます。 先日ず…
2017/10/16 09:58
おはようございます。
先日ずっと持っていた銘柄をとうとう売却しました。
右肩上がりでずーっと上がってきましたが、先日デッドクロスがでたことで利確を決意しました。
ただ売った理由はチャートではありません。
この銘柄は相続で得たもので、ほとんどの銘柄は手放してしまっていましたが、ここは故人の思い入れが大きい銘柄(だと自分で勝手に思ってるだけですが)だったので1/3だけ残して持ってました。
私は税のことに詳しくはないのですが、「相続財産を譲渡した場合の取得費の特例」というものがあり
・相続や遺贈により財産を取得した者であること。
・その財産を取得した人に相続税が課税されていること。
・その財産を、相続開始のあった日の翌日から相続税の申告期限の翌日以後3年を経過する日までに譲渡していること。
これに該当する3年を経過する日がそろそろ迫ってきていたため、デッドクロスが出た日に一気に片付けてしまいました。
ずっと持ってる銘柄手放すのはなんとも言えない気持ちになるんですね…
これで私が持っている銘柄で一番古いのは少し前に安いところを買い増しした4901になりました。(^^)b -
No.3146
さとりんさんはじめまして、ひよ…
2017/10/06 16:11
>>No. 3144
さとりんさんはじめまして、ひよっこと申します。
よろしく御願いします。
目的によってレバレッジを考えるのですね φ(`д´)
まだ最終的な投資スタイルは決めてませんが、少額から短期で入り勉強して行こうと思います。
今月中にはFXデビューしたいです!! -
No.3145
わかりやすい説明ほんとにありが…
2017/10/06 15:54
>>No. 3143
わかりやすい説明ほんとにありがとうございます。
レバ5倍っていうとものすごーく怖いイメージでしたが、実際数字にするときちんと逆指し値も入れて管理すれば大丈夫なんだなってわかりました。
これからもよろしくご教授ください。
いったい何が?(((( ;゚д…
2018/11/01 10:31
いったい何が?(((( ;゚д゚)))