-
No.845
様子見
介護サービスのサポートなどが入…
2021/01/14 11:12
-
No.408
下でズラリと並んでいるのは、昨…
2021/01/06 09:10
下でズラリと並んでいるのは、昨日売った人たちの買い戻しでしょうか〜。一緒に並んでインするか悩む。
-
No.137
往復びんたくらう人と、 往復…
2020/12/22 10:39
-
No.835
様子見
5000あたりで待っている人多…
2020/11/27 13:59
5000あたりで待っている人多そうだから、
そこまでは下りてきてくれるのかなーと期待。 -
No.176
Re:100が0になると言っていると…
2020/10/30 11:09
>>No. 163
70-80%戻りというイメージが一緒で、お!と思いました。^_^
100%リモートになる仕事は意外と少ないと思っていて、時折出社組でも定期購入をした方が良い組、定期買わないで定額運賃で経費精算する組(長期的にはこの組には、たまの出社で良いなら環境を求めて郊外へ=運賃増もいる)、更に、海外旅行できない分、国内旅行が活性化する、コロナ口実で合理化も進む、あたりで、JRの中では、意外と東は早く戻るかな?と。
とはいえ、全体の流れには逆えず…株価がどこまで下がるかはまだ分からないので、私はまだ持たずにじっくりみている組です。小口投資家の悲しいところで… -
2020/10/28 09:55
わかりませんが、下の方が書いておられるように、もし売り残が積もっているのなら、買い戻したい人のうち、資金力がある人は、値を抑えながら買い戻そうと策を弄するのでしょうから、上げた翌日など、上で買った人が売りたくなるような値動きをして、安く沢山買い戻せて良かった♪という日もあるのでは?
とは思います。
結局のところ、この会社がどうなっていくのだろうか?というイメージがある程度無いと、目先の値動きで、売りたい気にさせられたり、買いたい気にさせられたりして、まんまとしてやられるだけになってしまうので、ご用心です。
by それで散々やられて来た人
値動き大きいけど、出来高少ない…
2021/01/14 12:34
値動き大きいけど、出来高少ないですね〜