-
No.489
安倍猿秘書官♪記者に「オレの視…
2016/11/14 23:22
安倍猿秘書官♪記者に「オレの視界から消えろ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161114-00514337-shincho-pol
どこぞの超大国の次期大統領サンにも、負けたモノではありませんな(爆笑) -
No.488
TPP消滅とみて まず間…
2016/11/13 13:14
TPP消滅とみて
まず間違いないですが、この期に及んで安倍猿が取り下げれば、対米追随と笑い者ですからね(嘲)
まぁトランプ陣営も、かなりの軌道修正を余儀なくされてるようですが・・ -
No.486
トランプは追放 されるか…
2016/11/10 22:19
>>No. 485
トランプは追放
されるかも知れませんねw共和党ベテランの間でも、奴の評判は最悪ですからね。その前に国民のトランプ熱が一気に冷めて、政権運営どころではなくなるかも知れませんな(嘲)
トランプが辞めれば、次の大統領は副大統領マイク・ペンスですが、トランプのマイナスイメージ払拭の善玉として選ばれ、党内でも協調性があり外見的には真面な同氏が選ばれれば、最悪より格段マシでしょう。
政権交代はなくていいから、安倍猿クンも早く去ってくれる日が来るといいんですけどねぇ♪ -
No.484
トランプ大統領誕生(嘲) …
2016/11/09 22:20
トランプ大統領誕生(嘲)
まさかまさかのトンデモナイ番狂わせとなってしまいましたが、公職経験のないこの男が大統領の座に就いたところで、ろくな政権運営ができる筈もない。暴言や不正続きですぐに失脚という破目になるだろう。
それにしても奴の「アメリカを再び偉大にする!」といったデカい口先は、本当にどこかの国の総理大臣と瓜二つですな♪ -
No.482
世論の約6割が 山本の辞…
2016/11/07 23:15
>>No. 480
世論の約6割が
山本の辞任を求めていますが、これだけの恥知らず免疫と思考停止脳髄の生き物となった下痢旦那でも、大臣辞任歴代最多だけは更新したくないようですな♪「我が党、強行採決しようと考えたことはない」発言の舌の根も乾かぬ内からこの暴挙、解散風も止んだと見せかけて、いつまた言い出すか、分かったものではありませんな♪ -
No.479
北方問題は やはり解決な…
2016/11/04 23:51
北方問題は
やはり解決など出来る見込みはないようですな。これで散々吹かされていた年明け解散も、しない方針だとか(笑)
なんにせよ、山口での会談を少しでも成果があったように見せたい安倍猿は、北の国に色目を使いまくり、返ってくるワケもない領土のために経済援助だけ毟り取られるのがオチでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000005-fsi-bus_all
くだらんエエ恰好しいのために、またまたムダな税金が使われる(呆) -
No.477
下痢の旦那は♪ 先の参院…
2016/10/30 22:45
下痢の旦那は♪
先の参院選で比例票が増えたことを大いに勝ち誇っていますが、前回衆院やその前の票データと照らし合わせると、明らかに維新や次世代票などが自民に集結した結果であって、むしろ固定の票は減っているようです(笑)
これも高齢者を中心に支えられた政党ならではで、もはや歴代最長最強の宰相になったも同然のごとくの下痢宰相は、年月が経つにつれ、自民党は不利になっていくことを露とも気付かないようですな(嘲)
まぁ安倍猿が現在のようにのらりくらりやっていけるのも、圧倒的数に囲まれた議席があったればこそで、2/3を失い議席も減り続ける中、大臣の問題発言や不祥事が起こってしまったら、「僕ちゃんのお腹」は一体どうなってしまうのかと、考えただけでもガクガクしてしまいます(((゜Д゜;))) -
No.472
高校受験の中学3年生の頃から …
2016/10/30 01:15
>>No. 471
高校受験の中学3年生の頃から
奴は下痢に悩まされていたと聞きますがね♪「奇跡の万能薬」ステロイドやアサコールをガンガン効かせても、やはり僕ちゃんのお腹は危機に見舞われることが今国会でも判りましたなw
景気や消費も冷え込む一方で「ゲリノミクス」をさらに噴かし続けるとほざく裸の王様(嘲)桂太郎なんぞを抜いたところで砂上の楼閣と気付くのは何時なんでしょうね♪ -
No.470
そういえば、歴代最長の内閣って…
2016/10/23 12:29
そういえば、歴代最長の内閣って
桂太郎なんですよね♪恥ずかしながら最近知りましたが、藩閥内閣の象徴であり、大正デモクラシーを引き起こした同氏には、マイナスのイメージしかありませんな♪
安倍猿クンもいくら長期政権を敷いたとはいえ、後世から認識されるレヴェルは、良くてその程度でしょう♪ -
No.469
馬鹿猿総裁任期延長♪ と…
2016/10/23 12:19
馬鹿猿総裁任期延長♪
とうとうやってしまいましたな(爆)まぁ、安倍猿クンからすれば、2年経っても5年経っても選挙で馬鹿勝ち出来るという甘いシナリオでしょうが、現在2/3を確保できているのは、政権発足後間もない2013年参院の議席大幅増があったからこそで、もはやどう足掻いても当時の勢いは望めないし、陛下の生前退位への取り組みという手前もあるとは言え、いつまでも改憲を言い出さない馬鹿猿に保守層も呆れ始める中、奇跡がそう何度も続くわけがない♪
せっかく獲った2/3をフイにして、身内からも針の蓆となった安倍猿クンに誇れることと言えば
「僕ちゃんは戦後(もしくは歴代)最長の政権を続けたんだーー!!」というくらいでしょう♪ -
No.467
確か奴は 元首相の親戚か…
2016/10/16 11:57
>>No. 466
確か奴は
元首相の親戚か何かでしたよね? 大した芸も面白いトークも出来ずにキー局にひっぱり蛸でしたが、実際は空気も読めず無礼極まりない小僧で、坂上忍なんかも心中ブチキレだっかとか(爆笑)
これもやはり政治家の息がかかった者ならではで、メディアもそんな腐った体質だから、テレビを通しての下痢批判も起こらないのだと思います♪ -
No.464
去年の安保闘争を乗り切り、もう…
2016/10/13 22:16
>>No. 462
去年の安保闘争を乗り切り、もう大丈夫かと思われたゲリゾー病がまさかのぶり返し、
あれだけの勝利にも関わらず、野党の追及で「デマゴークだ!!!」などと顔を真っ赤にして呂律の回らない答弁を繰り返していますが、もしこれに甘利辞任級のスキャンダルでも起こったら、下痢マリオは一体どうなってしまうのでしょうか?(嘲) -
No.463
お久しぶりです(笑) 安倍猿は…
2016/10/13 22:05
>>No. 461
お久しぶりです(笑) 安倍猿は何を遠慮してか、折角の2/3を獲ったにも関わらず改憲論争を避け続けていますねw
この不甲斐無さぶりに呆れたのか、先日の世論調査でも支持率が大分落ちたようですしね(笑)
メディアからも身内からも冷ややかな視線を向けられる奴にとっては、選挙で勝つことでしか威厳を示す方法がありませんからねwかたや党内では、二階や進次郎といった強力な個がますます存在感を増していますが(嘲)
まぁゲリ将軍がいくら長期政権を続けたところで、ソ連のブレジネフ、イタリアのベルルスコーニ並みの「長い黒歴史」で終わると思いますがね♪ -
No.460
安倍猿は この期に及んで…
2016/10/12 23:10
安倍猿は
この期に及んで憲法改正をほとんど口にせず、国会ではやる気のない答弁に終始する一方ですな♪
やはり奴の本当の悲願は9条の改正であって、もうそれができる確率はほぼゼロと分かっている証拠ですな(嘲)
そこで新たに僕ちゃんの偉業達成として目を付けたのが、北方問題解決であるが、本来のスタンスである4島一括返還をかなぐり捨ててまで、欧米の経済制裁が始まってたかだか2,3年のロシアに2島返還でアプローチしてみたところで、プーチンからは、「2島返還を前提とすることを前向きに検討してみる方向性ということで・・・」などとはぐらかされるのがオチでしょうな(大爆笑) -
No.458
景気回復だデフレ脱却だの、もは…
2016/09/28 00:22
景気回復だデフレ脱却だの、もはや麻痺しきった頭脳から吐くセリフには、何の意味も込められてないでしょう♪
安倍猿が真面目に考える事と言えば、改憲、自身の名誉、そして国会答弁などイヤな仕事からどう逃げるかということだけで(嘲)、近々北方4島の視察に行くようですが、対岸からただ眺めるだけという猿にでもできる事で4島が返ってくるなら、本当に世話ありませんな(大爆笑) -
No.456
馬鹿猿年明け解散か ht…
2016/09/26 23:36
馬鹿猿年明け解散か
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160926/frn1609261826014-n1.htm
だとしたらふざけた話で、任期を半分しか待たずして、発足以降平均2年おきに解散することとなる。
国民の血税を何とも思わない生き物ですから、可能性は十分高いですな♪ -
No.454
安保法制可決から1年 多…
2016/09/19 23:42
>>No. 453
安保法制可決から1年
多くの国民の反対を押し切り、膨大な時間を費やしてまで成立させた安保法制。にも関わらず、2/3を獲ったとなると、よし次は改憲。安倍猿が解釈変更などと言いださなければ、あれだけ費やされた膨大な時間で、経済、教育、環境にしろ、どれだけの分野で問題が議論され、解決に向かったことでしょうか。
当の本人はそんな事は何とも思わず、またまた米州くんだりですからねぇ(呆) -
No.452
猿内閣支持率アップ 理由…
2016/09/18 15:21
猿内閣支持率アップ
理由は恐らく2/3を獲ってもとりあえずは改憲については押し黙り、表向き経済第一路線できたからだろうが、
今すぐにでも改憲を押し進めたい安倍猿からすれば、素直に喜べる現象ではないでしょうねぇ♪
馬鹿猿・プーチン会談は …
2016/12/16 23:39
馬鹿猿・プーチン会談は
温泉に入りに来ただけのプーチンの、経済協力の取り付けという予想通りの一方的勝利に終わったようですな(嘲)
あれだけ「領土問題進展間違いナシ!その勢いで解散に打って出る」とまで喧伝された外交が、こんな結果になったのにも関わらず、安倍猿のニヘラニヘラした気持ち悪い笑みには、本当に吐き気を催す。
まぁ、こうなることはある程度分かり切っていた安倍猿は、イメージ払拭のため月末にもパール・ハーバーを訪問しますが、米大統領広島訪問の見返りとしてほぼ決まっていたであろう真珠湾訪問は、総理大臣が誰であろうとできることですな♪