-
No.48
三角持ち合い煮詰まり。移動平均…
2021/01/18 21:41
三角持ち合い煮詰まり。移動平均線はまだ若干の下降。私には、絶好の買い場。下がったら買い下がり。長年のトレードの感。私のシナリオが大幅に間違いだったら、ただ損切りするだけ。これで生きてきた。
-
No.421
強く買いたい
本日7/25(土)より、第15…
2020/08/25 22:14
本日7/25(土)より、第150号案件ドーナッツロボティクス株式会社
[第2回]afterコロナに注目のロボットベンチャー!新開発「スマートマスク」が30カ国以上から販売提携依頼!羽田空港に導入予定「無人案内ロボット」と共に次世代をリード
へのご投資申込みの受付を開始いたします。
上記の件、FUNDlNNOで個人投資家に人気になった企業です。未上場ですが、今後IPOも視野に入れているかもしれないですね。自分が保有してるロゼッタが提携するとは驚きです。 -
No.192
買いたい
ファンダは資生堂の赤字決算と対…
2020/08/14 00:02
ファンダは資生堂の赤字決算と対照的な黒字決算、チャートは日足で25日線回復。
12000円は売り買い交錯のラインですがここ越えれば13000円、次は14500円、そして15000円まで今年度中には。2021年中には、20000円超えになると観ている。この銘柄は、底を打った可能性が高く、12000円前後で購入した方は中長期の視点を持つ事がかなり大事。ちなみにわたくしはコーセー長期保有の株主。直近では、10600円を底付近と観て買い増し。今後もコーセーのチャートと出来高と板を見守ってます。 -
No.175
強く買いたい
25日移動平均線超えの大陽線で…
2020/08/12 15:21
25日移動平均線超えの大陽線で大底打った可能性高い。来年に向けて、かなり戻しそうだね。
-
No.115
ADR株価(円換算)10,87…
2020/08/02 13:40
ADR株価(円換算)10,871円
+271 (+2.55%)
とりあえず明日は下落、落ち着くかな。 -
No.97
買いたい
決算はかなり株価に織り込みまし…
2020/07/31 22:43
決算はかなり株価に織り込みましたが、心理的な1万円前後の壁はかなり厚い出来高の価格帯。
1万円の地盤は割ったとしても回復するのではと考えてます。 -
No.12
強く買いたい
事実は折り込んだ。今日はまさに…
2020/03/19 04:55
事実は折り込んだ。今日はまさに期待買いの日。
連休3日間でアビガンのニュースが地球規模で流れる事が予想される。そして27日ももうすぐ。長期投資なので、今日も推移を見守ってます。 -
No.3735
収益ないのはかなり前に知られて…
2020/03/18 18:55
収益ないのはかなり前に知られていた情報。それを、念押しした情報が今日流れただけだと思います。今日再度情報が流れた後も崩れずS高したのは、全世界に貢献できる薬を開発した凄い企業の評価の結果ではないでしょうか。明日、株価が上昇するのか、下降するのかわかりませんが、今後も長期で保有する予定です。
なお今後、各国で緊急に必要になる薬となっていく可能性がかなり高いと思います。
あくまでも私見です^_^ -
No.902
強く買いたい
朝、通販番組やってたので、ボー…
2020/03/18 10:58
朝、通販番組やってたので、ボーッと見てたら、振動マシン売ってた。巣篭もりには興味をそそる。今後の通販の利益は急速に拡大するのではと、見込み、余裕資金で約定。S高付近で。
明日もS高付近からのスタートを予想。 -
No.83
明らかに急激に企業意識が変わっ…
2020/03/07 19:51
明らかに急激に企業意識が変わった。
いかに危険を避け、時間を無駄にせず収益あげるか。
いずれコビット19が落ち着くが、致死率高い鳥インフルエンザが次に来る可能性もある。
AI 5G ロボット 自動運転など、開発が進んでるが、人間の働き方は高度経済成長の時代から何も変わってない。
だがいま、まさに無意識の根底に意識変容が起き、パラダイムシフトがおきようとしている。
皮肉だが、今まで歴史が示してきたとおり、人間に危険を及ぼすウィルスが、より良い社会の変革を促す。
まさに、今。 -
No.901
やはり成長する企業とはそういう…
2020/01/28 00:22
やはり成長する企業とはそういうもの。
投資はマスト。
サラリーマン投資家の株は中長期で観るもの。
目先に囚われたら同じ事の繰り返し。
当たり前だけど買い。 -
No.410
強く買いたい
脳梗塞は現在、最大8時間以内ま…
2019/12/30 10:44
脳梗塞は現在、最大8時間以内までが治療回復の限界。ヘリオスは脳梗塞発症後36時間以内の患者さんに、幹細胞を注射して治療回復を実現させる薬で治験を進行させている。厚生労働省はこれを待ち望んでおり、真っ先に診療報酬の保険点数化を行う。そして全国の病院で幹細胞の治療を開始、需要が一気に高まる。
買いたい
今は全てが総悲観。今後のシナリ…
2021/01/18 23:07
今は全てが総悲観。今後のシナリオは2月下旬までにはワクチン接種開始。4月頃には気温と湿度が上がりコロナ不活性化。5月までにはオリンピック開催決定。6月には、海外からの渡航も試験的に開始。そして、人数制限化でのオリンピック成功。この頃には世界中でワクチン接種が大幅に進んでいる。そして重症化しない治療薬が武田製薬などから発売。そしてコーセーは秋口までには20,000円越えとなる。あくまでも予想。