-
No.658
【国内粗鋼生産速報(2020.…
2021/01/27 22:50
【国内粗鋼生産速報(2020.12月分)】2021年1月22日発表
*12月753万トン、前月比3.6%増(前年同月比3.3%減)。
*粗鋼合計に占める電炉鋼比率は25.4%と前年から0.9ポイント上昇した。
(海外については資料が膨大で、整理付いてから貼ります) -
No.810
直近4回目の先物仕掛け。 お…
2021/01/27 22:03
直近4回目の先物仕掛け。
おそらくパウのテーパリング実施に期待してるのだろう。
過去3回は失敗してる。そもそも押し幅が小さい。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/552023359/dji/704/786 -
No.527
<佐野美代子シリーズ>(怪しい…
2021/01/27 19:20
>>No. 476
<佐野美代子シリーズ>(怪しい英語なまりの日本語)
トランプから直接指示を受けてるとか・・
現在世紀のオペレーションの実行中とか・・・
「オペのじゃまをしないでください」だそうです。
荒唐無稽だが面白い。信者になる輩もいるだろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=Yk90CvPSYcA -
No.455
指先で血中酸素濃度を測る「パル…
2021/01/27 18:00
指先で血中酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」がバカ売れだそうだ。
血圧計は知ってたが、酸素濃度も計れるのか。
価格数万円、在庫切れ(コニカミノルタ)。 -
No.431
1日でテンバーガーした「ゲーム…
2021/01/27 17:44
1日でテンバーガーした「ゲームストップ」株。
まさに個人が機関(HF)を打ち負かした実例だな。
HFをショートスクイーズに追い込んだ。
こういうことはよくある。イナゴも大群になれば像をも倒す。
国内の過去例ではマイクロニクス、最近で東海カーボン(進行中)などがある。
元々、カラ売HFはイナゴを餌にしている。〇カにするなと言いたい。
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL26HGA_W1A120C2000000/ -
No.414
トランプ、フロリダ別荘近くに事…
2021/01/27 17:24
トランプ、フロリダ別荘近くに事務所「Save America」設置。
ぜったい諦めないな。
4年後、I will be Back ! ってか。 -
No.409
そうなの。ならば、 非参加組…
2021/01/27 17:15
>>No. 401
そうなの。ならば、
非参加組で1%感染、ブラセボで0.4%、ワクチン接種で0.04%・・だね。
ブラセボでも何らかの効果あったとういことはできる。
しかしワクチン接種すれば更に1/10になるということだね。 -
No.395
ブラセボで200人感染って何?…
2021/01/27 16:53
-
No.389
ほー、 でも0.01%報道は…
2021/01/27 16:24
>>No. 387
ほー、
でも0.01%報道は、地元組織=マカビの25日発表(速報値)としている。
当然25日の感染者を含んだ数字でしょ。
(25日の突出数字は別問題かとチャン)
知らんけど・・
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26D620W1A120C2000000/ -
No.655
GE決算良かったみたいね(リス…
2021/01/27 16:01
>>No. 654
GE決算良かったみたいね(リストラ効果)。737MAXも就航始まります。
そしてファイザーワクチンが激効きだそうです。
*2回接種後の陽性率が0.01%に激減(イスラエルにて12万人接種)。
既出ですが、13日東海のニュース(GSコメ)を抜粋。
◇<東証>ゴールドマン「黒鉛電極、21年下期に需給タイト化」 (12日12時30分、コード5301)
東海カが4日続伸し、前日比102円(7.5%)高の1461円を付けた。ゴールドマン・サックス証券が12日付で投資判断を3段階で第上位の「買い」に1段階引き上げた。目標株価は900円から1600円に見直しており、材料視した買いが優勢になっている。
担当アナリストの御園生彩花氏は12日付の投資家向けリポートで「2020年10月以降グローバルの粗鋼生産が月を追うごとに回復しており、黒鉛電極需要も21年度以降回復に向かうだろう」と指摘。黒鉛電極業界の平均稼働率は3~5割にとどまるが、「需要サイドには回復感が見え始めており、21年下期には需給がタイト化する可能性が高い」と指摘。
米国で複数の大手鉄鋼メーカーによる電炉の新設や増設の計画があり、黒鉛電極の新規需要が創出される予定であることも追い風とした。
ゴールドマンは同時にカーボン(5302)の投資判断も「買い」に1段階引き上げ、目標株価を3600円から4700円に見直した。
カーボン株も大幅高となっている。黒鉛電極を手掛ける昭電工(4004)にも思惑で買いが入り一時8%高となった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕 -
No.372
ファイザーワクチン、激効きらし…
2021/01/27 15:37
ファイザーワクチン、激効きらしい。
2回接種後の陽性率0.01%(1週間後)。
これは朗報だ。
ダウがどう反応するかだ。 あ…
2021/01/27 22:54
ダウがどう反応するかだ。
あと30分。