-
No.89
こんな重大な契約解除の話が突然…
2020/07/18 11:02
こんな重大な契約解除の話が突然持ち上がるでしょうか?
以前から水面下で交渉していたとすると、最近の動画で製造コストダウンの見通しについて自信ありげに語っていたのはなぜでしょうか?
商品供給に係わるこの重要な問題について当然富士とも交渉していたと考えるのが自然ではないでしょうか。 -
No.1250
これで扶桑は承認マイルストーン…
2020/07/17 18:55
これで扶桑は承認マイルストーン払わなくて済んだし、ここは承認の実績を持って好条件で新規に契約出来るし、シナリオが出来てたんじゃね?
-
No.1223
結局、コストダウンの為に製造プ…
2020/07/17 18:40
結局、コストダウンの為に製造プロセスを刷新したかった社長が、扶桑を切ったというのが実情なのかな?
-
No.1376
先日、動画で製造コスト半減の目…
2020/07/16 23:02
先日、動画で製造コスト半減の目処がついたっていう話しをしていたばかりなのに、この急展開は、何か水面下で動いていたのではないかな?
富士フィルムの方が製造ノウハウあるんじゃ… -
No.88
デジタル通貨の登場によって、イ…
2020/07/15 12:40
デジタル通貨の登場によって、インターネットはデータ通信の時代から、価値そのものの流通化という新しいフェーズに突入します。
-
No.1191
小野のオプジーボも最初はメラノ…
2020/07/07 16:45
小野のオプジーボも最初はメラノーマという小さな適応から始まった。
ここも表皮水疱症から他のプロジェクトも含めてどこまで拡大して行けるか、夢がある。 -
No.1157
社長は動画で、PJ2 PJ3は…
2020/07/07 16:07
-
No.48
ここの材料は黒字化ではないよ。…
2020/07/04 11:42
ここの材料は黒字化ではないよ。
今まで塩野義のパイプラインの中ではフロンティアという位置づけだったが、今回の発表により、塩野義が本気で開発展開する気が確認出来たことが材料。
ここは今のパイプラインだけで判…
2020/07/19 23:03
ここは今のパイプラインだけで判断してはいけません。
本当に凄いのはその先です。