-
No.916
2020/6/5 変更報告書…
2020/06/06 07:14
2020/6/5 変更報告書14
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100IQFD.pdf
3/13安値431円場面でも、先行の野村アセットマネジメントも暗躍?
最近60日間で3/13前後は記載なし。
2020/04/07
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100ID53.pdf
北興化について、りそな銀行は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書]
3/13安値431円前後、りそなアセットマネジメントが
過去19/08/16
北興化について、野村証は保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.11]
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100GSRU.pdf
2019/8/6安値429円前後、野村アセットマネジメントが
分布状況(所有者別)うち投資信託
2019.5月時点
所有株式数割合5.70% 所有株式数1,694千株
2019年11月時点
所有株式数割合6.10% 所有株式数1,842千株
時点が相違し、高値売り・安値買いで増減が想定されるが、大量保有報告の最新版
発行済み株式数29,985,531株に対して
2019.5.31 三井住友DSAM
所有株式数割合3.69% 所有株式数1,107,700株
2020.5.29 野村AM
所有株式数割合1.96% 所有株式数589,200株 と73,900株増加
2020.3.31 りそなAM
所有株式数割合0.70% 所有株式数210,500株
以上仮合計では、6.36% 株数1,907,400株となるが、トピックス型投信は、他にも大和など多く運用が想定され上積みが推定されるが、2020.5末ではどうか。
北興化学は野村グループに位置し…
2020/06/06 12:40
北興化学は野村グループに位置し、住友化学を大株主ともしている。
大株主・機関投資家は通常定期的にヒアリングしているはず。
大量保有報告と前後の事象
2020/06/05 13:16 野村は保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.14]
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100IQFD.pdf
野村AM 589,200株
2020/04/07 11:09 りそな銀行は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書]
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100ID53.pdf
3/13 安値431円 りそなAM 210,500株
2019/12/19 15:40 野村証は保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.13]
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100HMB4.pdf
野村AM 513,100株
2019/11/25 15:28 野村証は保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.12]
野村AM 505,400株
2019/08/16 10:53 野村証は保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.11]
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100GSRU.pdf
8/6 安値429円 野村AM 475,200株
2019年8/5東海林 幹夫先生が、根本治療のための予防薬開発(基礎臨床終了?)を発表も、北興化学プレスリリースなし。安値更新は想定外。
2019/06/07 13:45 SMBC日興証券は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書] http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100FXIG.pdf
三井住友DSアセットマネジメント株式会社1,107,700株
2018/12/28 16:16 野村証は保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.10]
http://cdn.ullet.com/edinet/pdf/S100EV94.pdf
12/25 最安値379円 野村AM 428,000株
12/28大幅上方修正・最高益更新は想定外だった。