-
No.167
時価総額1500億なのに割安て…
2020/11/30 21:45
時価総額1500億なのに割安てw
東証で割高株トップ10に間違いなく入るわ
空売りも減ってきたし200円まで真っ逆さまだよ
それでも時価総額200億だし割高すぎ
しょうもない外食チェーンのそのまた子会社なのにw -
No.8
発行可能株式総数はずっと544…
2020/11/27 07:07
発行可能株式総数はずっと5440万株のまま
今回変更したのは植物工場とかの追加
そもそも過去最高に近い現金20億あるのに増資するかい、株の素人かw -
No.776
バランスシートがぶっ壊れた銘柄…
2020/10/16 19:38
バランスシートがぶっ壊れた銘柄買うのはアホ
固定費高すぎ、時価総額も高すぎ
のれん減損したら債務超過
この水準で買う人は株式投資に向いてない
優待乞食とか恥ずかしいわ -
No.539
致命的なのが販売管理費が前期と…
2020/10/14 19:58
致命的なのが販売管理費が前期と比べて全く減ってないこと
他社と比較しても経営努力が0に近い
突然の環境変化に全く対応出来なかった
助成金食い潰す税金泥棒企業、ゾンビ企業ですな -
No.52
ホームセンター再編ならカインズ…
2020/09/19 19:24
ホームセンター再編ならカインズがナフコを買収すると面白い
九州や中国地方にカインズは店舗ほとんどないから重複しないし、合併すれば売上が7000億ほどになりDCMが島忠を買収しても1位になる
コスモス薬品やドンキホーテなど他業種も狙ってるかもしれないし、業績からもナフコの株価は3000円を余裕で上回ってくるでしょうよ -
No.25
DCMが島忠を買収 ここがホー…
2020/09/18 16:14
DCMが島忠を買収
ここがホームセンター業界再編の次のターゲットになるよ
同業種からか、または他業種からか -
No.149
子会社の近ツーも破綻がほぼ確定…
2020/08/08 19:11
子会社の近ツーも破綻がほぼ確定のような状況だから近鉄は社会的に色々問題を起こしそうだわ
優良資産を切り売りしながら1兆以上の借金をコロナ下の厳しい状況で返していくという無理ゲー
無配で増資などのファイナンスは必ずしなければならないだろうから、株主には厳しい時間が続くよ -
No.537
株価を維持することだけが現経営…
2020/08/07 21:10
株価を維持することだけが現経営陣の目的
そのためには実現不可能な業績予想をだすし、タコ足配当まがいの行為も行う
まあある種のポンジスキームだよ、個人投資家は搾取されるだけ
目先は乱高下しながら200円以下に下落するでしょう -
No.535
前期は1Q4億の赤字、2〜4Q…
2020/08/07 19:29
前期は1Q4億の赤字、2〜4Qで15億稼いで通期で11億の営業利益
今期は1Qで16億の赤字、2〜4Qで20億稼いで通期で4億の黒字予想
無理無理w
コロナの影響で今後も前年比50%から75%の売上が予想されて店舗も閉鎖しまくってるのに3割以上の増益なんてできるわけないだろw
不誠実な業績予想
親会社コロワイドのヤクザな社長のいいなりで無理くりだした意味のない数字
そもそも売上300億で赤字で剰余金なくなる企業の時価総額が1400億w
狂ってるわ
売上250億、営業赤字60億くらいで終わると予想する -
No.498
ここは四半期100億単位の赤字…
2020/08/02 16:15
ここは四半期100億単位の赤字、コロナのニューノーマルでは回復が見込めないから本来ならのれんの1400億を減損する必要がある
ただそうなると債務超過になるからできない
粉飾決算のような状態になるだろうよ -
No.453
Re:あとはナフコからコロナ出ない事…
2020/08/02 08:55
ホームセンターのジュンテンドーで店員から感染者でてるね
混雑すれば感染リスクは当然高まる
ただまあ予防対策を徹底してたら感染者がでてもしょうがないわな、コロナは感染力が強すぎだから
それに感染者でても業績のトレンドには本質的に影響はないかな、イレギュラーだし
外食企業には致命傷になるかもだけど -
No.79
それは前提が違うね 第4四半期…
2020/08/01 15:33
それは前提が違うね
第4四半期の影響は1月、2月はほとんどない
3月だけの影響で前年比150億の減益になったということ
4Qは営業利益がほぼトントンだから
1月+50億、2月+50億、3月−100億と想定できる
4月、5月、6月は3月より悪いが甘く見てそれぞれ100億の赤字になる
だから1Qは営業赤字300億になると予想
固定費が高いから売上減がそのまま赤字になる
コロナ直撃銘柄の一つですな -
No.470
通期で売上高250億、営業赤字…
2020/08/01 13:44
通期で売上高250億、営業赤字60億を予想
1Qは売上60億、営業赤字15億かな
保守的に見てだがw
時価総額1400億ってw
上場企業でもトップ3に入るくらい割高
AIかなんかハイテクの企業か?w -
No.75
大手鉄道会社で一番危ないのはこ…
2020/08/01 13:36
大手鉄道会社で一番危ないのはここだな
JRグループは赤字も巨額だが剰余金が凄まじいからなんとかなる
ここは1年続いたら剰余金なくなる
固定費も高いしホテルも旅行も赤字垂れ流し
経営陣もとても優秀とは思えないから破綻懸念で社会的に問題になるかもしれん
まあ地獄の1Q決算を確認しましょか、営業赤字300億を予想しとく -
No.343
コロナはこれだけ国民が注意して…
2020/08/01 13:28
コロナはこれだけ国民が注意しても感染拡大してるのが恐ろしい
インフルエンザのようにノーガードの対応していたら数千万人が日本で感染して死者も万単位になることがわからないかね
インフルエンザに比べても段違いに恐ろしいよ
今は世界で1日30万人の感染が確認されてる
インドやらアフリカやらで医療の弱い地域で拡大してるから実際には1日で100万人近くだろう
このペースだと100日で世界で1億人だ
そしてその頃には北半球は冬が始まる
恐ろしい地獄のような世界になるよ
居酒屋や外食はニューノーマルの世界では基本的に事業として成り立たない -
No.765
なんでこんな破綻懸念のあるコロ…
2020/08/01 12:54
なんでこんな破綻懸念のあるコロナ直撃企業に固執するのかわからん、マゾなのか
コメリやらアークランドやらナフコやらホームセンターの株買っとけば倍近くなってるのに
ニューノーマルの生活を全く理解できてないのかね
昨日決算修正のナフコは1Q営業利益70億、剰余金1400億で時価総額500億
ここは1Q赤字80億で剰余金も80億、時価総額は1000億だぞw
大事な金ならちゃんと投資先勉強しないとアホになるよ
Re:Re:時価総額1500億なのに割安て…
2020/11/30 22:28
1qは前期3億の赤字、今期は15億の赤字
2qは前期8億の黒字、今期は3億弱の黒字
3qは大赤字、4qはちょい黒字になるだろうよ
通期で20億〜25億の営業赤字だろうね、売上は300億に届かないだろうよ
利益剰余金はマイナスになって今まで積み上げた利益はなくなり損失になるわけだ
将来性のない居酒屋外食産業で売上も縮小、未来もなく過去の積み上げた利益も損失になっていく
そんな企業の時価総額が1500億w
なんかの冗談かねこれは