-
No.23
誤報道へのIR対応によって、実…
2020/12/12 09:38
誤報道へのIR対応によって、実際にはバイポーラ期待で上げていたのを今回のIRがEV期待での上げにすり替えてしまった形。
古河のHPを見れば事業内容が把握できるようになっているのであえて今回のIRを出す必要はなかった。古河は誤報道したマスコミ会社に対して指摘するだけでよかったはず。
今回のIRは多くの真面目にバイポーラ期待に対して投資していた株主に対しての裏切りになってしまった。古河は株式市場には素人の会社であることを露呈。 -
No.1164
バイポーラは来年からサンプル出…
2020/12/04 23:08
バイポーラは来年からサンプル出荷、再来年から上市だから来年から適時ビッグIRも期待できてチャンスが何回も訪れる可能性が高いからここに期待したい。
-
No.1131
インフラとしての再エネに必要な…
2020/12/04 22:48
インフラとしての再エネに必要な古河のバイポーラ型蓄電池の方が競合の多いEV用電池より優位性があるのは明白。市場は優位性がある方をとる。だから株価が上昇した。
電力というインフラ銘柄の一角をなすという優位性。 -
No.1114
EVも再エネもどっちもトレンド…
2020/12/04 22:39
EVも再エネもどっちもトレンドのテーマなんで別にEVじゃなくて再エネの蓄電池でよくね?
EV用なんて競争激しいから利益薄いよ。EV用電池は競合多数。古河の、バイポーラ蓄電池はオンリーワン。投資家ならわかるよね。買いだ。 -
No.1087
レノバ、Abarance、NP…
2020/12/04 22:22
レノバ、Abarance、NPCなどの再エネルギー関連株と同じ扱いをされて上げていたのでEVとは関係ないと思っていたのでこのIRは非常に迷惑でした。
-
No.1050
この古河の作った図にも、EVが…
2020/12/04 22:01
この古河の作った図にも、EVがしっかり絵と字で載ってますよね。あくまでもEVの駆動用ではないとIRが言ってるだけだと理解。EVの駆動用以外ではEVに関係していると理解。
-
No.1019
Re:11/24フィスコ 電気自動車…
2020/12/04 21:41
EVの駆動を目的とした電池ではないと理解。
駆動以外では関係があると理解してます。
IRの書き方がかなり誤解を与えてしまったと思う。重大なIRのミスですよ。責任を追求するかもです。 -
No.958
くだらない。こんなんで下げてる…
2020/12/04 21:16
くだらない。こんなんで下げてる。
ともかくIRに責任があるな。ここの、IRは正しく理解して投資していた人達の敵です。間違えて理解して投資してた人の味方です。
バイデン就任はチャンスか。 米…
2021/01/19 08:35
バイデン就任はチャンスか。
米国でコロナ対策強化で222の設置を推進する可能性はあるのか。