-
No.1290
速報 ドイツ 今月末までのロッ…
2021/01/13 22:47
速報 ドイツ 今月末までのロックダウンを4月まで延期の可能性へ...
欧州No1の経済大国がこれでは、欧州経済は終わったな -
No.1182
長い目で見たら円安じゃない。 …
2021/01/13 21:25
長い目で見たら円安じゃない。
売電が大統領になるトランプ支持者7000万人をまとめられなくて政治不安になるからドル買いが現在も進行している。
アメリカの指標が悪いと普通は株と一緒に下がるけど、この間の雇用統計の悪化でも上昇したのは売電政権で大規模の財政再建を出すと考えられて大幅反発。
普通に考えているとやられるよ。
去年、ポンド円下がると考えてSで突入して現在マイナス180万円で死んでいる。 -
No.1161
持ってるけどほとんどラインかG…
2021/01/13 21:14
持ってるけどほとんどラインかGメールしか使ってないな。
前にキャリアメールで送信したのを見たら2014年やな...
キャリアメールはいらない。 -
No.1148
auの新料金2480円安いなと…
2021/01/13 21:08
auの新料金2480円安いなと乗り換えをマジで考えて詳細を見たら、
通話定額が無いやん
通話定額をオプションで付ければ2980円で3社横並び
au傘下のUQはどうだろうと思ったら、500円値下げで2480円で旨味が無い
結局、どこも同じで談合やん。
これでスガが俺のおかげと自慢したら違う気がする...
コロナ対策で後手後手のスガがここから支持率を大幅アップさせるのなら、NHKを民営化するくらいの事しないとな。 -
No.953
検証検証、いつまで検証続けるん…
2021/01/13 19:42
検証検証、いつまで検証続けるんやスガよ
あと質疑の会見短すぎる。
民主政権を超える最悪の政権になりそうだな。 -
No.1256
ビットコイン下落のニュース入っ…
2021/01/12 00:29
ビットコイン下落のニュース入ったからチャート見たら、ジェットコースターの下落で笑った。
いつの間にかビットコインはバブルになってたんやな。
これだから仮想通貨は怖くてやりたくない…
ここからバブルが弾けるのかどうか見ものやな。 -
No.1135
ニュースゼロ見てるけど、コロナ…
2021/01/11 23:29
ニュースゼロ見てるけど、コロナ村に来た32歳の男性、2日ぶりの食事を手に入れる。
所持金 6 円・・・(;´Д`)
去年11月から派遣の仕事が無くなり、上野の公園で路上生活・・・
この時期は東京でも路上は死ぬだろう…
生活困窮者がこんなに出ている状況でも政治家共は我々の税金で優雅に会食してたと思うと腹が立つ!
国を立て直すには強者が弱者を助けないと滅ぶと思う。 -
No.884
去年の緊急事態宣言と比べて今回…
2021/01/11 21:21
去年の緊急事態宣言と比べて今回の人出は5倍・・・
街の人の声
「お店が日中やっているから危機感は弱いと思う。」
「海外みたいな強い罰則が無いので意味無いと思う。」
夜8時以降に出歩いてる若者たち
「開いているお店を探して店を助けてあげたいw」
まるで成長していない…(政府も国民もダメダメだな)
次の生命体(ゴキブリ人、どんな環境化でも生きれるから)が人類が滅んだ起点がコロナを甘く見たからと言われそう・・・ -
No.771
アンチマスク派の男性がコロナに…
2021/01/11 20:05
アンチマスク派の男性がコロナに感染し重症に。SNSでマスク着用の必要性を呼びかける
未だコロナ禍が続く中、手洗いと消毒、社会的距離、マスク着用は欠かせない感染予防対策だ。
しかし、マスク着用習慣のない欧米では「アンチマスク派」が少なくなく、マスク着用を促す店員にアンチマスク派の客がブチ切れるという騒動も起こっている。
このほど、アメリカでアンチマスク派と称していた男性が、コロナに感染し酸素チューブを挿入しなければならないほど重症となった。
呼吸困難を患う中、男性が「自分が間違っていた。私のようにならないようにマスクを着用して」と必死で呼びかける姿がSNSでシェアされた。
・・・コロナはただの風邪やマスク不要だと騒いでる人達は人的にコロナ体験してもらっても同じ事言えるのか試してみたいね。 -
No.630
イギリス、集中治療室が今月下旬…
2021/01/11 18:12
イギリス、集中治療室が今月下旬にも1000床不足へ…
現在も集中治療室にまだ治療しないとダメなコロナ患者を早めに一般病棟に移動させて対処しているとの事・・・
完全に医療崩壊しているな… -
No.536
第二次世界大戦の内容を見た時に…
2021/01/11 17:02
第二次世界大戦の内容を見た時に、山本五十六連合艦隊司令長官が軍令部総長(作戦計画、動員計画を実行できる立場)クラスの立場だったら違った未来になってたかもなと思ってしまう。
-
No.504
続き 2.新型コロナウイ…
2021/01/11 16:32
続き
2.新型コロナウイルスとの戦い
クオモ米ニューヨーク州知事やマクロン仏大統領は、新型コロナウイルスとの戦いを「戦争」と表現している。米国の新型コロナウイルス感染による死者数は、最近起こった「5大戦争」と第1次世界大戦の戦死者の合計を上回った。
コロナウイルスとの「戦争」であるならば、長期的な展望を持ち、1-2年で終息するという希望的観測「楽観の失敗」は排除し、ガダルカナル作戦のような3度の戦力の「逐次投入」は避けなければならない。現在、2度目の緊急事態宣言が発令されている。
・・・アメリカの死者数が戦争を上回ってるのはヤバイよな… -
No.502
タイトルが気になって見入ってし…
2021/01/11 16:31
タイトルが気になって見入ってしまった…
【相場の細道】馬鹿な大将、敵より怖い
「最悪を想定し、最善を尽くせ」(ディズレーリ英元首相)
新型コロナウイルスとの戦いは「戦争」に例えられているが、敗者は、感染者数と死亡者数が最も多い米国のトランプ米大統領、勝者は、最少に抑え込んでいる台湾のデジタル担当政務委員オードリー・タン氏、そして、武漢ウイルスを都市封鎖(ロックダウン)により抑え込んだ習中国国家主席となるのだろうか。
1.前線と司令部の距離
1902年、八甲田山での世界史上最悪の山岳遭難事件で、青森5連隊210名中199名が凍死していた頃、津川連隊長が捜索本部立ち上げようとしたが、冬山雪中行軍での装備を軽視していた上官のT旅団長は花街で温泉に耽っていたらしい。
1944年、第二次世界大戦における旧日本軍の最も無謀な作戦「インパール作戦」で数万人の兵士が餓死していた頃、兵站を軽視して作戦を強行したM中将は、毎夜料亭で酒を飲んでいたらしい。
2020年末、新型コロナウイルス感染拡大を阻止するために「5人以上の会食」を控えるように要請されていた時期、首相、知事、議員(国、県、市、町、村)は、感染対策を行った上で忘年会に参加していた。1982年、俳優の故成田三樹夫は、「最近の役者というのは、いやらしいのが多すぎるよ。総理大臣主催のナントカ会というと、ニコニコして出かけていって、握手なんかしてるだろう。権力にヘタヘタするみたいな役者じゃ意味ないよ」と苦言を呈している。
2.『失敗の本質』
『失敗の本質』は、大東亜戦争において旧日本軍はなぜ敗北したのかを分析するため、ノモンハン事件、ミッドウェー海戦、ガダルカナル作戦、インパール作戦、レイテ海戦、沖縄戦の6つの事例を取り上げつつ、組織を破綻に向かわせたのかを解明する著作である。6つの事例分析に共通する要因は以下の通りとなり、相場道にも通じるものがある。
1)曖昧な戦略目的
2)短期決戦の戦略思考(長期的展望なきままに戦争に突入)
3)グランド・デザインの欠如と場当たり的な対応
4)主観的で帰納的な戦略の策定
5)狭くて進化のない戦略オプション
6)学習を軽視した組織 -
No.1679
ドル円だけ急上昇しているの? …
2021/01/09 00:27
ドル円だけ急上昇しているの?
他のクロス円とクロスドルは急落しているな…
ドル円難しい...
半導体不足で自動車メーカー操業…
2021/01/15 22:34
半導体不足で自動車メーカー操業停止
どこの半導体や?と思ったら、
味の素・・・???
味の素、半導体やってた事すら知らんかった…
不足している半導体の大半が味の素で作ってるという衝撃。