-
No.733
12月4日の決算後は普通に暴落…
2020/11/15 08:30
12月4日の決算後は普通に暴落が待ち受けている。好決算後の暴落は枚挙にいとまがない。ひとまず決算前に逃げておこう。
-
No.50
シナ製のマスクすら50枚で10…
2020/11/12 12:40
シナ製のマスクすら50枚で1000円くらいする。コロナ以前に比べてまだまだ高い。ここもあるいは期待できるかもしれない。下げ続けたのだから300円まで一気にいってほしい。
-
No.1165
2013年の株式分割以来のつき…
2020/10/19 17:51
2013年の株式分割以来のつきあいだけど、癖の悪い株であることは間違いない。今年こそは200円を狙えると思ったけどなあ。
ボロ株から脱却できそうにない。 -
No.2618
> 疑問ですが、何で売り煽りの…
2020/07/06 21:48
> 疑問ですが、何で売り煽りの皆さんってそんなに偉そうなんですかね?
そりゃあもうひたすら下がって欲しいから。でないと儲けられないんだからwwwwwwww
株価の上下が激しいときは買い煽りにも変なのが多いけどね。
ま、こういう状況では機関を含めた自分以外のすべての投資家を欺き、自分だけが必ず儲けられるようにひたすら注意深く行動しなければならない。そうしないと、この世界では生き残れないのだから。
お互いに頑張りましょう! -
No.20
機関は空売りで儲け、信用買いで…
2020/07/03 06:49
機関は空売りで儲け、信用買いでも儲けようとするのだから当然揺さぶりをかける。よって株価は激しく上下し、イナゴも襲来する。
しかし、株価が激しく上下するからこそチャンスも生まれる。不人気銘柄になってしまえばどうにもならない。
機関を欺き、イナゴも欺き、さらには自分以外のすべての投資家を欺いて、勝利の道を突き進むのだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
株式投資の世界に身を置いている以上、そこで生き残るにはそうするしかない。 -
No.512
過熱気味だったのは間違いないの…
2020/07/02 10:53
過熱気味だったのは間違いないのだから、もっと下がってもよさそうなのに、なかなか下がらんね。となれば3桁復帰は十分可能だ!
-
No.1313
上方修正は折り込み済みのような…
2020/07/01 20:14
上方修正は折り込み済みのような気もしないではないが、需給のバランスによっては、またS高になるかも知れない。そうなると必ず機関が空売りを仕掛ける。しっかり状況を見極め、機関を欺き、さらには自分以外のすべての投資家を欺き、確実に利益をあげよう。いざ、勝負wwwwwwwwwwwwwww。
-
No.627
こういう掲示板でそういうことを…
2020/07/01 19:53
こういう掲示板でそういうことを聞いてはいけません。誰もきちんとしたアドバイスなどできないからです。明日のことなど、誰にもわからないからです。今日ダウが暴落すれば、明日ここはまだ下がる可能性が大きいくらいのことは予想できますが。
株式投資に、初心者に対する免責条項などありません。
いつ買うのが最上か、ここで売っていいのかという判断は、何度も売買を繰り返し肌で覚えるしかありません。頑張ってください。 -
No.619
あっさり200円割ったか。3月…
2020/07/01 14:26
あっさり200円割ったか。3月の大底くらいやっと200円越えしたのに。
あの連続S高が徒となったなあ。 -
No.374
120円前半を信用買いで大量に…
2020/07/01 13:55
120円前半を信用買いで大量に仕込んだ連中の忍耐力が問われているwwwwwwww
耐えてくれて、上昇のきっかけになってくれてもいいし、耐えられず押し目買いの契機となってくれてもかまわない。 -
No.203
120円戦線の膠着がちょっと長…
2020/07/01 10:45
120円戦線の膠着がちょっと長いなあ。後場の寄りはもうちょっと下がるかも知れない。そこが買い場かな。
ま、あまり目立たないように上がってくれた方がありがたい。 -
No.596
連続S高以前はせいぜい20万~…
2020/06/30 14:06
連続S高以前はせいぜい20万~30万程度の出来高だったがwwwww
ここはそれが普通なのだ。よってまだ異常な出来高である。
よほどインパクトのある Comming Soon でなければ熱が完全に冷め、元に戻るだろう。
しかし、上がることを忘れてしま…
2020/12/03 17:16
しかし、上がることを忘れてしまったかのようだな・・・