-
No.744
税金対策のための利益調整のクロ…
2020/12/01 10:02
>>No. 743
税金対策のための利益調整のクロス売買かもしれませんね。
他にも年末にかけ一瞬思いがけない下値つける銘柄が出てくるかもしれません。
便乗できればラッキーです。
意中の銘柄を下値で張っとくといいかも。 -
No.574
だから今回四季報の悲観的な予想…
2020/11/09 10:20
-
No.570
四季報が事実上のコンセンサスで…
2020/11/09 09:21
-
No.978
配当半減なら株価も普通に半値で…
2020/11/05 16:35
配当半減なら株価も普通に半値でしょうかね。
まあそこまで極端でないにしろ、1400割れは時間の問題だと思う。 -
No.512
良決算。 四季報とは記念配だ…
2020/08/04 15:57
良決算。
四季報とは記念配だけ食い違うけど
ああいうのは初めから期待値高め過ぎないようにと
徐々に出していくもの。まだ確定してない。
記念配ナシかと慌てて投げ売るやついるんで。 -
No.236
日経の記事には ・他社は工事…
2020/04/14 14:37
日経の記事には
・他社は工事継続の方針を次々に打ち出してる
・西松の工事中止には懐疑的
みたいなこと書かれてるんだけど。
証券会社などが全国の建設工事がストップするみたく扇動し投資家がよくわからずに乗せられてしまのってやばいと思いますよ。
あわてんぼうウサギの寓話でも読んで頭冷やせよと思う。 -
No.234
他の大手は工事停止に慎重な感じ…
2020/04/14 10:14
他の大手は工事停止に慎重な感じだし、そもそもここは土木主体で治水は続けていかなければならない。
最近比較的大きな地震も頻発してる。
今年はどの業種も事業縮小で織り込み済み、業績予想も見送られ材料視されない。すでに投資家が見据えてるのは来期以降の業績。 -
No.16
五輪延期なら建設セクターはむし…
2020/03/02 08:50
>>No. 10
五輪延期なら建設セクターはむしろ期待が持続していいと思う。
それとどっちみち今年も巨大台風がいくつも襲来しそのたびに材料蒸し返されそう。
目先弱いだろうけど500割れ辺りからぼちぼち拾っていきますかね。 -
No.308
2001で500株NISAで勝…
2020/02/18 14:57
2001で500株NISAで勝負に出ました。勝負所かなと。
600株はちょっとはみ出してしまい買えませんでした。残り100株1900円台で引き続き注文出してます。
2400円で3月一括配当3.3%なので、そこら辺までは十分上げる大義名分はあると思います。 -
No.837
ここと株価や利益水準、配当(前…
2020/02/07 09:39
>>No. 835
ここと株価や利益水準、配当(前後期とある点等も含め)が瓜二つで四季報でかなり有望記事書かれた戸上電機が3Q振るわず売りたたかれた。
戸上よりはるかに四季報内容の悪いここでいい決算が出る可能性は殆どないのでは?
割安、出遅れとか勝手に思い込んで飛びつくと痛い目に合うかも。 -
No.903
年明け以降西松建設他で地道に積…
2020/01/31 17:47
年明け以降西松建設他で地道に積み上げてきた利益をここがすべて食いつぶしてしまった・・・。悲しい。
建設や化学株は私に富をもたらしてくれるが、ここと言い阪和と言いテッコ―ショーシャは私から常に富を奪っていく。
良い決算を取り繕って投資家をおびき寄せては身ぐるみを剥ぐ。まるで臭いで獲物をおびき寄せては食らう食虫植物のようである。 -
No.173
昨日安値で仕込んだんだけど本日…
2020/01/29 09:56
昨日安値で仕込んだんだけど本日最初の10分見てなかった。迂闊だった・・
まあ業績や配当(期末一括)考えれば割安だからまだまだ戻す余地は十分あると思うんでしばらくホールドしとくつもり。 -
No.364
今日明日は税金対策の売りが出る…
2019/12/25 13:06
今日明日は税金対策の売りが出るかもしれない。仕方ないね。私も利が乗ってるのがあればことごとく売りたいからね。
なんとなくオーラの感じる銘柄。 -
No.138
ここは上場企業中唯一の割安感の…
2019/11/13 10:25
ここは上場企業中唯一の割安感のある優良銘柄だったので、決算も気にせず放置してました。決算発表→3400は既定路線だろうと。
昨日引け後に初めて決算内容と株価見て驚いた。配当直後に半分処分してたけど残り全処分余儀なくされた・・-160万。ひどいもんだね。
ただこの銘柄をここから空売りするのもまた難しい。
今ならここ以外ならどの銘柄空売っても儲かりそうだけど。 -
No.799
詳しいことはよくわからないので…
2019/04/09 09:08
詳しいことはよくわからないのですが、この会社の売り上げや利益が1Qに集中してるというのは、決済絡みからなのでしょうか?
もしそうだとするとほんと決算わかりづらいですね。
3月期決算に移行すべきじゃないですか?
強く買いたい
会長・冨田は快調とみた。
2020/12/12 11:58
会長・冨田は快調とみた。