-
No.288
半導体売却しますね。頭脳が無け…
2019/12/08 18:05
半導体売却しますね。頭脳が無ければ、電機は動きません。人型ロボットも、VRも5Gも水に流すと言うことだ。280億円がそんなに欲しいか。経営者が無能なら、お金に目が眩む悪評の一例だ。
-
No.257
路面電車に奪われないためには、…
2019/12/08 17:59
路面電車に奪われないためには、地下鉄や高速に投資することだ。地下リニアには対抗できないから、地下新幹線くらいに投資すれば、年間2兆円の内部留保は、高速バスツアーの略奪により、4兆円位になる。北陸新幹線も、大阪まで延伸すれば、福井への観光客を奪える。16両120本の往復として、片道1000円として、年間700億円の売り上げである。これに車で対抗はできない。片道1000円は自動化タクシーでしか対抗できない。運転手の時給を払えない。
-
No.672
世界的企業が日本から出ていかな…
2019/12/08 17:40
世界的企業が日本から出ていかない金利政策を求める。ゼロ金利政策は銀行の貸し出しを増やすが、利益を生まない。金利を配当につければ、利益を生むし、日本株式市場に会社が流入する。法人税は累進で過当競争をさせる。
経費が流出するのを防ぎ、かつ利益をあげるには、過当競争と金利しかない。 -
No.205
EVが普及しないのは、電池の寿…
2019/12/04 04:27
EVが普及しないのは、電池の寿命が短いからだ。税制も買い換え促進だし、消費税だし、ガソリン税がないから、道路が整備されない。
これを言わないと発言の機会は有効に使わないとダメだ。ビジョンは有りません、これから論議して作りますでは、社長の意味がない。 -
No.768
水素は爆発するから、PHVでい…
2019/11/23 10:33
水素は爆発するから、PHVでいい。電池の容量が、コンデンサーみたいに増やせたら、寿命も伸ばせる。
-
No.118
企業分割は正しい。多角化しやす…
2019/11/23 10:30
企業分割は正しい。多角化しやすく、手放しやすい。初期投資に対応し、売却益はゾゾを上回る。しかし、ゾゾみたいに個人でやるのは、通販業者の夢だ。
-
No.585
会社経営なら、減配はさせない。…
2019/11/23 10:27
会社経営なら、減配はさせない。サラリーマン取締役お疲れ様、株主の意向ですが普通だ。取締役に残られては、解任するか、不選任しか辞めさせられない。定年退職で首になった同期の桜は散って、何も言えない。
-
No.518
つまり、外注すれば、消費税は売…
2019/11/17 19:00
つまり、外注すれば、消費税は売上と原価の差額だけ払えばよい。販売店は、売上から原価を引いた差益だけ消費税を払えば良い。しかし、修理代は、原価が知れているので、消費税は重荷だ。人頭税みたいで気にくわない。サービス業は消費税を取られて、所得税を取られて、法人税を取られて、三重苦だ。貸し倒れが増えて、銀行が潰れるリスクも増える。トランプは4回破産した。恐らく法人だろう。高い給料をぶんどり、銀行に不良債権を掴ませる計画倒産と思われる。
所得税は累進で上げていないと、計画倒産が増える。フランスは90%だから、フランスの経営者は要らず、株主配当でいい。 -
No.510
売上原価はサービスの提供だから…
2019/11/17 18:27
売上原価はサービスの提供だから、消費税を払っている。売上の消費税をそれだけ減額できる。販管費は人件費なので20~40%の税金が掛かる。売上原価で外注すると、消費税を節税できる。派遣を雇うより、従業員を雇うより、外注すれば、その費用に消費税率を掛けたものが減額できる。勿論、外注先が所得税を支払うが、それも消費税減額に加算される。原価で消費税10%で買ったものを、消費税8%で売れば、原価で支払った消費税は消費税8%まで還付される。
-
No.480
株主と従業員には意識の溝がある…
2019/11/17 14:18
株主と従業員には意識の溝がある。株主は、利益を上げたいだけ、従業員は給料を欲しいだけ、会社にとって大切なのは株主であり、ステークホルダーではない。従業員はすねかじりに過ぎない。アホの損倍も会社に起こすだろう。解任したルノーや取締役に対して起こせ、アホの集団。
-
No.795
牧野駅近辺にいい社宅がある。派…
2019/11/17 13:56
牧野駅近辺にいい社宅がある。派遣村とは格差がある。リストラなら、派遣切りしかしないだろう。温室育ちの京阪電車の席取りに命を掛けている低劣国民の集会だ。
-
No.476
今借り換えをしないと、誰からも…
2019/11/17 13:51
今借り換えをしないと、誰からも見放される。自分銀行の0.5%ローンに切り替えれば、社宅の新築、工場の解雇、に資金を注入出来る。工場総務が、賃貸しましょう。建築制限が有るから、引っ越しも視野に入れよ。
-
No.202
GDPを増やすには、円高が望ま…
2019/11/10 23:44
GDPを増やすには、円高が望ましい。海外投資して、現地生産しても、輸出が減り、輸入が増えて、GDPは減る。関税は正しい。国内投資をして、生産を増やして、デフレと円高でGDPを増やす。消費税によるインフレは、逆行する。
-
No.177
目標株価は欲しいね。資金ショー…
2019/11/10 12:16
目標株価は欲しいね。資金ショートしないように、消却してくれる。しかし、円高になると、逆輸入車ばかりで、GDPが落ちそうです。
-
No.354
電気エネルギーなんとかしよう。…
2019/11/10 12:01
電気エネルギーなんとかしよう。バッテリー持って歩くのは馬鹿馬鹿しい。誘導起電力を利用しよう。
-
No.179
ピントが合わないと見えない。眼…
2019/11/10 11:57
ピントが合わないと見えない。眼鏡やコンタクトレンズを研究せよ。矯正したり、VRが出来る。画像処理も、音声処理や情報処理の先に見える。
-
No.356
貧しい失業対策にタクシーはなる…
2019/11/10 11:50
貧しい失業対策にタクシーはなる。人件費、燃料費の削減は、失業対策になる。車内清掃、充電、集金は金融よりも失業対策になる。初期投資は、日産が貸してやれば、何でも乗ってくる。その為に、自動化と電化を急がなければ、エネルギーの未来がない。
-
No.129
ソフトバンクは落ちました。アリ…
2019/11/09 08:26
ソフトバンクは落ちました。アリババが無ければ、回収されるところです。海外で儲けるのはさすがです。ウォークマン、パスポートサイズの次は、ノイズキャンセリングで、8Kスマホです。音位は支配しましょう。
-
No.111
半期で1兆円を超える利益だから…
2019/11/09 08:06
半期で1兆円を超える利益だから、15年で株式を買い取れる。まず、グループ企業の借金を返済して綺麗にしたいが、売りさばくのも手だ。選択と集中で、グループの負債を綺麗にして、株式売却益で増収増益をして、エネルギー業界を牛耳よう。
8kはカメラを急ごう。生ならメ…
2019/12/08 18:11
8kはカメラを急ごう。生ならメモリー要らないし、放送チャンネルは知れている。8kスマホはここが筆頭だろう。パスポートサイズ覚えてますし、個人には要らないと思ってましたが、8kスマホは売れます。iPhoneがアメリカで3800万台売れてます。