-
No.253
強く買いたい
独自プラットフォーム運営
2012/12/14 10:41
グリーやDeNAなど国内で先行しているプラットフォーム事業者を、国際特許を取得した位置情報サービスという独自性の高い技術で猛追。
サードパーティが提供するアプリ数も10タイトルを越え収益拡大が加速している。
Google Play、App Storeでの配信にいち早く対応しグローバルマーケットでの評価が高い。
現在のユーザー数は300万人程度であり、他のプラットフォーム事業者と比較して月間あたりの獲得ユーザー数の伸びが続いている。
今期の業績予想は売上高100億円(97%増)、営業利益23億円(55%増)、EPS162円であり、現在の株価水準でPER30倍台と割安感が強い。 -
No.303
強く買いたい
Re: 誰か教えてください。
2012/12/15 20:24
-
No.13660
強く買いたい
目標株価2500円
2013/01/12 20:44
為替レート修正と豊田通商による販路拡大は来期からが本番。
来期は営業利益倍増で株価も水準訂正。 -
No.4023
TOB筆頭候補
2013/01/30 20:00
NECの財務改善のため優良資産を抱え時価総額の低いフィールディングは格好のTOB対象となりうる。
すでに5月実施に向けて動き出しているのではないか? -
No.21190
強く買いたい
ネット選挙解禁
2013/02/03 15:16
次期参議院選挙から、ネット選挙の全面解禁が事実上決定した。
自民、民主、維新の会の主要政党が合意したことで今国会中に法改正が行われる見通しだ。
現職議員だけでなく全立候補者が、ソーシャルメディアまで含めた選挙戦略を立てる上で多くの会員を確保しているリサーチ会社への依頼は必至であろう。
関連銘柄としてマクロミル、インテージ、クロスマーケティングなどが考えられる。 -
No.11305
様子見
東洋紡の特許ではない
2013/02/04 14:22
今朝の日経で報道され話題となっている、ゼロ屈折光ポリマーだが本特許は東洋紡によるものではなく小池慶應大学教授と産業技術総合開発機構によるものと考えられる。
今後、競合他社も同特許を利用し同分野に参入することが予測されるため東洋紡の競争優位性は一時的なものにとどまると予測される。 -
No.5152
新着案件数倍増
2013/02/06 19:15
ジョブセンス求人掲載件数
昨年8月が51521件(新着案件数3101件)
現在が65274件(新着案件数6452件) -
No.338383
買いたい
Re: ソースネクスト(4344)TOBしてくださ
2013/02/14 19:05
-
No.13764
強く買いたい
Re: 為替差益が凄いようだ
2013/02/17 15:58
>>No. 13758
いまの竹内には増配よりも自社株買いのほうが資本コストに見合っているでしょう
実質PBR1倍割れが続く中で増配してもキャッシュアウトが将来にわたって増え続けるだけですから
年間10億円ぐらいの自社株買いを提案したいと思います -
No.14227
強く買いたい
iPhone向けも既に開発済み
2013/02/20 21:11
Backblazeは既にモバイル版の開発が完了しており、近日リリース予定の「Backblaze Mobile」をiPhoneにインストールすることでPC-モバイル間でバックアップしたデータがシームレスに共有可能となる。
今回のパッケージ販売は、モバイル版への布石であると考えられ期待が高まっている。 -
No.7269
様子見
繰延税金資産計上に疑義あり
2013/02/21 08:00
-
No.13470
買いたい
米国リニア新幹線プロジェクト
2013/02/23 11:03
日米首脳会談でリニア建設に合意の見通し。
リニア関連として超電導線材を手掛ける同社に注目。 -
No.3010
買いたい
VOC対策を中国で手がける
2013/03/07 16:58
PM2.5の原因物質である揮発性有機化合物処理を中国本土で手がけている建設会社。
今回の共産党全人代で約4兆9000億円の環境対策費が承認された。 -
No.144
強く買いたい
農業競争力の強化待ったなし
2013/03/14 15:43
TPP交渉参加表明で、農業の競争力の向上が急務となる。
これまでよりブランディングとマーケティング戦略が重要となり、オイシックスのような企業にとって成長の糧となる。 -
No.10842
売りたい
Re: 280000からの
2013/03/17 11:39
>>No. 10830
過当競争による価格下落を、まだ十分に織り込んでいない。
直近で開設した施設の空室率が高まっており、今後は価格改定などに追い込まれると予想。
一方で介護事業者の増加により、ヘルパーなどの採用コストが増加しており来期赤字転落も考えられる。 -
No.10843
Re: MSCBではなく、堂々と公募増資にす
2013/03/17 11:54
期末でのMSCBは金融機関からのリファイナンスに失敗したケースで多い。
業績悪化でキャッシュ・フローを賄えず、金融機関が融資に慎重となるため資金ショートが起きる。
実際にどうだったかは半年後の中間決算で確認できるだろう。
野村はこうした案件に強い。 -
No.14275
強く買いたい
Re: 韓国サイバーテロ対策関連銘柄
2013/03/21 14:08
>>No. 14272
韓国のサイバー攻撃はwindowsに標準搭載されているupdate機能を用いて、偽装したマイクロソフトアップデートからウイルスを仕込むものと判明。
偽装したサーバーは中国に置かれており、中国人ハッカー集団が関与した疑いが持たれている。
同様の攻撃が全世界規模で行われた場合、深刻な影響が懸念されセキュリティ製品への需要が高まると考えられる。
強く買いたい
猪瀬氏の選挙公約
2012/11/30 09:58
都知事選で猪瀬副知事が高専賃整備を公約。
施設か在宅かの二者択一ではない東京モデルを作ると宣言。
規制緩和、補助金給付充実も検討。
24時間ケア付き高専賃の展開を加速しているメッセージには追い風。