-
No.345
週末の合間に出すかねw。 前…
2019/02/15 12:27
週末の合間に出すかねw。
前場で売った71100株可愛そう。
…自分は少し増やしたところなんで非常にありがたいが。 -
No.593
この地合い、この位置に於いて三…
2019/02/15 10:43
この地合い、この位置に於いて三桁が並ぶペラッペラの板…。
ボラの異様な小ささ。
…今日なのかどうかは分からんが、大口さんの号砲待ちってのがひしひしと感じる。
現物放置組、本日はもう見ていなくても良いね。 -
No.264
コンセンサスの数字が出ている銘…
2019/02/14 15:14
コンセンサスの数字が出ている銘柄の持ち越しは怖かったけれど、立派な数字でした!。
国策!ここからが本当の意味で楽しみな勝負。 -
No.258
社会インフラの波は間もなく想像…
2019/02/14 10:56
社会インフラの波は間もなく想像を超える激流と化す。
憲和氏から聡氏への早期バトンタッチは機を見て妙…DITにとって影のファインプレーに思う。
今後のウェブアルゴス及びゾブロスの飛躍に大いに期待!。 -
No.371
最近、原発に関する記事や洋上風…
2019/02/14 09:24
最近、原発に関する記事や洋上風力発電に関する記事などがちょくちょく見受けられます。
一見すると太陽光エネルギー関連銘柄にとって逆風記事?と受け取られかねませんが、自然再生エネルギー関連銘柄全般にとってはポジティブな風潮に感じます。
…現在全世界でとてつもない量の太陽光エネルギー発電が稼働していますが…10年後、20年後に於いてもその圧倒的な存在感に変化はないのでは?…との感。
ましてやここは地道な研究において往復で利が出せる体質に変貌中。
面白い銘柄に思う。 -
No.252
MSプレミアム=IoT 機器の…
2019/02/12 19:40
MSプレミアム=IoT 機器の安全性調査へ:関連銘柄に再び注目ーアイビーシー、アドソルなどマーク。
政府は4月をメドに、IoT 端末への不正アクセスを防止する機能の搭載を「義務付ける」方針。
…国策!DITへの恩恵も少なくないのでは?との感。 -
No.317
今後の社会インフラ整備に於いて…
2019/02/12 14:19
今後の社会インフラ整備に於いて多方面での中核企業。(足りないのは知名度だけw)
またこの辺りからコツコツと行きましょう。
5G関連銘柄としても超出遅れとの感。 -
No.1787
1523円で回転用の玉が全て売…
2019/02/12 14:00
1523円で回転用の玉が全て売れてもうた。
有難くも有り…寂しくも有る。
現物玉は少なくとも3月末まで触ることは無いし…。
…今週中、あと一回だけ1500円割れの押しを希望!。 -
No.251
決算ギャンブルを避ける投資スタ…
2019/02/12 12:06
決算ギャンブルを避ける投資スタイルで正解が出る確率が高いのは承知しております。
貴殿の考察に何の問題も無いと思います。
私も好業績で利の乗っている銘柄に於いては決算前に一旦外す事、多々あります。
ただここに於いては現在のチャート、今の位置、自分なりの業績予想、需給予想、国策での出遅れ、等を鑑み放置で良いかな、との感。 -
No.433
う〜ん。 あの分野にあの金額…
2019/02/08 14:26
う〜ん。
あの分野にあの金額の設備投資ですか〜。
そこからもう一歩先を見据えた青写真をまだ持っているんじゃないかな?と思うのはホルダーの欲目ですかね。 -
No.901
604円が刺さった。 下げた…
2019/02/08 11:14
604円が刺さった。
下げたね〜。
日経は後場そこそこ戻すんじゃね?。
…てか永守氏、ここ買ってくれないですかね?。 -
No.246
銘柄選びや売買の目安を、「割安…
2019/02/08 10:41
銘柄選びや売買の目安を、「割安、割高」によって見出す投資手法を否定する気はさらさらありませんが。
私を含め、割高=成長期待=買材料…と、あえて割高銘柄を主体に手掛ける投資家も結構多いと思います。
バリュー株好みか、グロース株好みかに正解も不正確も無く自由に売買をすれば良いと思います。
DITの株価は1000円が妥当だ!と思うのであればここ貸借なので空売りをお勧めします。 -
No.1706
貸借銘柄故のオーバーシュート分…
2019/02/07 10:57
貸借銘柄故のオーバーシュート分(値幅は各自の想像)リバウンドするのはごく自然なチカラの法則。
今その最中に思うがなんとハイカラ品切れ!。何故?。
逆オーバーシュートの域に突入した感。
…目先に限っては買い方に分がありそう!。 -
No.240
25日線に跳ね返された1/21…
2019/02/06 16:13
25日線に跳ね返された1/21日の1435円。
日足でダブル鍋底(パイオツではない!)を形成してキチンと調整し、25日線の上に立つ今に於いてはさほどの抵抗も無い様に思う。
再度この企業の価値を試す相場に発展して行くと良いですね。 -
No.1938
投機的な機関連合が、ここから落…
2019/02/06 10:31
投機的な機関連合が、ここから落として稼ぐのが効率的か、集めて放り上げてから売り抜けで稼ぐのが効率的か、どちらを選ぶかで方向が決まる。
ま、株に絶対などあり得ない事は承知だが、常識的には圧倒的に後者…との感。
この様な真っ当な好材料が地合い…
2019/02/15 13:57
この様な真っ当な好材料が地合い悪によって抑えられた場合、その織り込みは時間軸がズレるだけ…と楽観。