-
No.449
1/27 923+36高値9…
2021/01/27 21:11
1/27
923+36高値931
終値ベースで920突破だゼヨ
2021年01月05日11時01分
ジェイテクト---反発、出遅れ銘柄には再評価機運高まるとして米系証券が格上げ
ジェイテクト<6473>は反発。ゴールドマン・サックス証券では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も940円から1040円に引き上げている。機械セクターにおいては、今年も中国が中心テーマであり続ける構図は変わらず、金額規模や前年比モメンタムが過去最高を更新していく中、昨年大きく出遅れた銘柄群の再評価の機運は高まると判断しているもよう。ちなみに、大幅赤字見通しの同社業績予想は極めて保守的との見方も多いとみられる。 -
No.429
■財務省 : 1月21日受付 …
2021/01/27 21:10
■財務省 : 1月21日受付
■発行会社: アシックス <7936>
■提出者 : 三井住友トラスト・アセットマネジメント
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2021/01/15 6.06% → 6.50% 12,341,700 2021/01/21 09:47
■提出者および共同保有者
(1)三井住友トラスト・アセットマネジメント
2.91% → 3.22%
(2)日興アセットマネジメント
3.15% → 3.28% -
No.946
2021/1/27 503+…
2021/01/27 21:05
-
No.721
2021/1/27 2326…
2021/01/27 21:03
-
No.934
1/27 124+5引けピン…
2021/01/27 21:01
1/27
124+5引けピン
終値ベースで120突破だゼヨ
中高年男性向け通販を展開。総合カタログを書店でも配布。限定商品等扱う -
No.1084
2021/1/27 1428…
2021/01/27 20:52
2021年01月27日13時5…
2021/01/27 21:15
2021年01月27日13時55分
オープンHが反発、国内大手証券が目標株価を4800円へ引き上げ
オープンハウス<3288>が反発している。SMBC日興証券が26日付で、投資評価「1」を継続し、目標株価を4500円から4800円へ引き上げたことが好材料視されている。
同証券では、プレサンスコーポレーション<3254>へのTOBによる連結子会社化を踏まえ、業績予想を見直し。プレサンスの収益取り込みに加え、シナジー発現を考慮すれば、23年9月期には売上高1兆円、営業利益1000億円超の水準を達成できると予想。21年9月期から25年9月期の年率平均営業利益成長率15.4%と高水準の成長が続くと予想すること、また、21年9月期の同証券予想ベースPERが9.3倍と過去比での割高感もないことから、今後の株価上昇余地は相対的に大きいと指摘している。