-
No.930
北尾マイニングはやめたがいい、…
2018/12/04 10:08
北尾マイニングはやめたがいい、システムを売れ。発想がMSやGoogleのようにソフト面重視はなれないのか。製造業のように物にこだわりすぎ フィンテックのシステム開発に注力すべし。
世代交代必要かも -
No.432
SBIフーズ SBIリカー S…
2018/11/27 18:39
SBIフーズ SBIリカー SBI不動産 SBI建設 SBI商事
何か違和感ありませんか?
SBIバイオも同じですよ。 -
No.419
バイオに拘泥してる方々に質問で…
2018/11/27 15:37
バイオに拘泥してる方々に質問です。明らかな勝算ありますか?金融と関連ありますか?投資は丁半博打じゃありませんぞ。
-
No.412
バイオは不良債権処理すべし。カ…
2018/11/27 15:22
バイオは不良債権処理すべし。カネボウみたいな関連がない部門を組合わせた総花的経営は失敗する。株価は北尾氏のバイオに対する評価で下がっている。バイキングすれば5000円は硬いでしょう。そろそろ若手に譲るべき。
-
No.251
SBIは本当に窓埋めしますよね…
2018/10/18 18:23
SBIは本当に窓埋めしますよね。3500台も窓埋めしに行くでしょうね。業績も将来性もあるので
鬼門はバイオですが… -
No.194
むしろ消費増税延期デフレ脱却相…
2018/10/12 08:39
むしろ消費増税延期デフレ脱却相場のきっかけが欲しいですね。常識的には金融政策は緩和的、財政は緊縮するようなバカな政策はあり得ません。
-
No.132
フィンテックバブル来たら3万行…
2018/10/09 13:10
フィンテックバブル来たら3万行きますね。時価総額は野村證券どころか三菱UFJが視野に入りますね。
-
No.130
窓埋めしないまま上に行くのか?…
2018/10/09 12:21
窓埋めしないまま上に行くのか?強いね。ガチホ組が増えたのか?浮動株は減少しているようですね。ここでフィンテックバブル来たらヤバいくらいに上がりますね。
-
No.93
バイオ支持派は将来的な増資株式…
2018/10/05 22:43
バイオ支持派は将来的な増資株式の希薄化のriskを無視してますね。
もちろん当たればデカイですが博打ですね。 -
No.92
大賛成です。バイオは当時の行き…
2018/10/05 20:38
大賛成です。バイオは当時の行き詰まり感から北尾さんが開始したのです。フィンテックで勝負できる訳ですから売却ですね。北尾さんが売却できれば株も北尾さんの評価も上がります。罪よりはるかにフィンテックの功が大ですから。
-
No.90
そうでしたね。あの頃はネット証…
2018/10/05 17:14
そうでしたね。あの頃はネット証券としての価格競争力が売りでした。他社が真似できるものでしたがフィンテックに関しては他社のついずいは難しいので今回は期待できそうです。バイオは個人的にはやめて欲しいですね。
-
No.84
私も資産株だと思います。10年…
2018/10/05 14:55
私も資産株だと思います。10年後ナスダックにコードSBIで時価総額20兆で上場してるかと思います。
北尾が引退し孫正義が会長となっ…
2018/12/04 12:34
北尾が引退し孫正義が会長となって金融ブレーンを社長に据えれば1万はいくでしょう。